【ぷにぷに】ウラシマニャンの評価と入手方法

妖怪ウォッチぷにぷににおける、ウラシマニャンの評価と入手方法を掲載しています。ウラシマニャンのステータスや評価、どうやって使えばいいのか知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

ウラシマニャンの評価

妖怪ぷに しゅぞく 評価
[ウラシマニャン
ウラシマニャン
[ポカポカのアイコンポカポカ 4.0/10.0
Yマネー稼ぎ Yポイント稼ぎ スコアタ
D D D
強敵攻略
D

※評価の詳細
S→最強パーティ入りできる
A→主力にはなれないが、代用として十分活躍できる
B→平均的に活躍できる。しかし、上位互換が存在する
C→多少使えるが、手持ちが増えると使用頻度が減る
D→該当分野では活躍できない

ウラシマニャンの強い点

▼火力と回復を両立した必殺技
「ウラシマニャン」の必殺技は、敵にダメージを与えつつHPも回復することができます。単体でアタッカーとサポートを両立できるため、役割の幅が広い点は優秀です。

ウラシマニャンの弱い点

必殺技が使いにくい

「ウラシマニャン」の必殺技は発動した後タップして消す必要があるため、使い勝手がよくありません。火力もあまり出ないので、アタッカーとしてはイマイチです。

ウラシマニャンと相性の良い妖怪ぷに

[猫エルゼメキアのアイコン
猫エルゼメキア
[四葉(ハッピーバレンタイン)のアイコン
四葉(ハッピーバレンタイン)
[四葉(バレンタイン)のアイコン
四葉(バレンタイン)

ウラシマニャンのひっさつわざ

必殺技:玉を作る

必殺技の効果
玉を作る(自分が消えるほど回復)

「ウラシマニャン」の必殺技は、玉生成です。必殺技発動後パズル画面に現れる玉をタップすることで、一定範囲内にあるぷにを消す事ができます。

また「ウラシマニャン」の必殺技は、必殺技で自身のぷにが消えるほど多くのHPを回復することができます。

同じひっさつわざを持つ妖怪

[超覚醒パックのアイコン
超覚醒パック
[パックのアイコン
パック
[バニルのアイコン
バニル

▶玉を作るを持つ妖怪一覧はこちら

ウラシマニャンの入手方法

出現ガシャ

ガシャアイコン ガシャ名前
サマーニャンボガシャのアイコン サマーニャンボガシャ
ニャンボコインのアイコン ニャンボコイン
きまぐれガシャのアイコン きまぐれガシャ
未確認のアイテムアイコン ゴールデンニャンボガシャ
エンマコインGのアイコン エンマコインG
ハロウィンニャンボのアイコン ハロウィンニャンボ
未確認のアイテムアイコン スサノオニャンボガシャ
とーまコインのアイコン とーまコイン
10連妖魔将棋コインのアイコン 10連妖魔将棋コイン
10連記念コイン・出前館のアイコン 10連記念コイン・出前館
10連記念コイン・2300のアイコン 10連記念コイン・2300
おみくじコイン小吉のアイコン おみくじコイン小吉

出現ステージ

通常マップでの出現ステージ

※出現するステージはありません

イベント限定マップでの出現ステージ

※出現するステージはありません

イベントポイントで入手

ポイント入手不可です。

8種類のお宝を集めて開放

ウラシマニャンのお宝の集め方はこちら

ウラシマニャンの基本情報

輪廻最終決戦関連妖怪

輪廻のアイコン
輪廻
閻魔竜王ミズチのアイコン
閻魔竜王ミズチ
ゾロ目大明神のアイコン
ゾロ目大明神
ウラシマニャンのアイコン
ウラシマニャン
閻魔羅王テッカクのアイコン
閻魔羅王テッカク
キンタロニャンのアイコン
キンタロニャン
犬まろデロンのアイコン
犬まろデロン
猫きよペロンのアイコン
猫きよペロン
カゲまるのアイコン
カゲまる

ぷにぷに関連リンク

最新妖怪一覧

UZ+ランク
隕石のアスのアイコン
隕石のアス
UZランク
月の民半月のアイコン
月の民半月
月の民満月のアイコン
月の民満月
ZZZランク
隕石のばたんQのアイコン
隕石のばたんQ
隕石のファントムのアイコン
隕石のファントム
明月団卵の君のアイコン
明月団卵の君
ZZランク
超覚醒USOのアイコン
超覚醒USO

妖怪ウォッチぷにぷにプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

8 名無しさん

ニャンボガシャからキター

7 名無しさん

おれも上の二色だけでなかった😭

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記