【イベント】ギンガウォッチ第5弾攻略情報まとめ
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】隕石のアス/月の民満月/月の民半月
【注目】プロフィールカード/フレ募板/雑談板
妖怪ウォッチぷにぷにのイベントで登場する、どんどろの攻略方法を解説し掲載しています。どんどろに勝てない!どんどろの攻略パーティが知りたい!という方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。
出現妖怪 |
![]() どんどろ |
|
---|---|---|
出現ステージ | 蓮の塔(再戦) | |
HP | 187,500 | |
攻撃力 | 243 | |
反撃 | なし | |
好物 | そば |
![]() |
攻略パーティ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 覚醒ぷにコマ |
![]() ティナ |
![]() コマサンタ |
![]() ピンクエンペラー |
![]() ふぶきちゃん |
装備ウォッチ | ||||
![]() |
順番 | 必殺技を使うキャラ | 狙いたい効果 |
---|---|---|
▼フィーバーに入ってから下記の順で必殺技を使う | ||
① |
![]() ピンクエンペラー |
攻撃力をアップさせる |
![]() ふぶきちゃん |
||
② |
![]() 覚醒ぷにコマ |
アタッカーで攻撃する |
![]() ティナ |
||
![]() コマサンタ |
攻撃力アップを使い攻撃力を上げ、その後に特攻キャラの必殺技を使います。攻撃力アップは重ねがけをすることで威力を増す事ができるので、攻撃力アップ1回で倒せない方は複数回使いましょう。
「どんどろ」は攻撃カウントが2しかなく、攻撃のスパンが短いためより多くのダメージを受けてしまいます。HPを多く確保できない方は、ダメージカットなどの必殺技で受けるダメージを軽減しましょう。
「どんどろ」は攻撃と同時に盤面に衝撃を与え、ぷにをシャッフルしでかぷにを消します。なのででかぷにを作った際は消されないうちに早く消しましょう。
「どんどろ」はウスラカゲのため、プリチーとポカポカが有利種族です。通常相性の種族よりも多くのダメージを与えることができるので、プリチーかポカポカのアタッカーを持っている方は編成して挑んでみましょう。
逆にイサマシとゴーケツは不利種族のため、有利種族や通常の相性の種族よりもあまりダメージを与えらえれません。
「どんどろ」のステージは他の強敵ステージとは違い、攻撃力アップが使えるステージになります。攻撃力アップを使うと使わないのとでは威力に雲泥の差があるため、攻撃力アップキャラを盛っている場合は優先的に編成しましょう。
「どんどろ」ステージは攻撃のダメージ量が高く、相手のHPも高いためパーティを強化しなければSSランク縛りでは太刀打ちできません。そのため種族効果アップスキルを持ったキャラを編成して、パーティのHPと攻撃力を強化して挑みましょう。
「どんどろ」は攻撃力が高いので、ウォッチや種族効果でパーティの総HPを底上げし6,000近くまで上げましょう。
簡易性能 | |
---|---|
![]() コマサンタ |
種族:プリチー 必殺技:ぷに全消し スキル1:ウスラカゲからのダメージをへらす:10% |
![]() 覚醒キング |
種族:ポカポカ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自分の妖怪ぷにの代わりに 妖精玉が降ってくる:0.8% |
![]() 白古魔 |
種族:プリチー 必殺技:横にぷに消し スキル1:パズルで赤魔寝鬼とつなげられるよ |
![]() 覚醒ふぶき姫小喬 |
種族:プリチー 必殺技:横にぷに消し スキル1:自分以外の妖怪ぷにが必殺技を使ったときに発動:26%、自身のわざゲージがたまる:10% |
![]() ガブリエル |
種族:ポカポカ 必殺技:横にぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにを出やすくする:1.4倍 |
![]() 覚醒ぷにじろう |
種族:プリチー 必殺技:縦にぷに消し スキル1:自身のでかぷにを消すと自身以外の妖怪のわざゲージが溜まる サイズ5以上、発動率:25% |
![]() 覚醒ぷにコマ |
種族:プリチー 必殺技:ぷに全消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() 小悪魔コマさん |
種族:プリチー 必殺技:横にぷに消し スキル1:サイズ5以上のでかぷにを消すとわざゲージがアップする確率:30% |
![]() 小悪魔コマじろう |
種族:プリチー 必殺技:縦にぷに消し スキル1:サイズ6以上のでかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる:4% |
![]() 鳴釜 |
種族:プリチー 必殺技:横にぷに消し スキル1:自身以外の妖怪ぷにを出やすくする |
![]() アリス |
種族:プリチー 必殺技:縦にぷに消し スキル1:ダメージを受けたときに技ゲージアップ |
![]() エレイン |
種族:ポカポカ 必殺技:横にぷに消し スキル1:必殺技を使った後に技ゲージが少し残る |
![]() クリス |
種族:ポカポカ 必殺技:縦にぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにの代わりにボーナス玉がふってくる |
簡易性能 | |
---|---|
![]() 覚醒かぜまる |
種族:ポカポカ 必殺技:攻撃力アップ+ダメージカット スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() ククリ姫 |
種族:プリチー 必殺技:ダメージカット+HP回復 スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() 覚醒ぷにコマ |
種族:プリチー 必殺技:ぷに全消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
簡易性能 | |
---|---|
![]() ピンクエンペラー |
種族:プリチー 必殺技:攻撃力アップ+HP回復 スキル1:プリチーのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() ジバニャンサンタ |
種族:プリチー 必殺技:単体攻撃 スキル1:プリチーのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() チョコリーナ |
種族:ポカポカ 必殺技:単体攻撃+なつき スキル1:ポカポカのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() ブルジョワG |
種族:ポカポカ 必殺技:フィーバーゲージ上昇+わざゲージ上昇 スキル1:ポカポカのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() ネコ2世 |
種族:ポカポカ 必殺技:攻撃力アップ+でかぷに生成 スキル1:ポカポカのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() ふぶきちゃん |
種族:プリチー 必殺技:攻撃力アップ+でかぷに生成 スキル1:プリチーのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() お松 |
種族:ポカポカ 必殺技:タップ消し スキル1:ポカポカのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() ティナ |
種族:プリチー 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:プリチーのしゅぞくこうかアップ:5% |
その他にも強力な妖怪は多数います。紹介しきれていない妖怪もいるので、下記リンクの最強ランキングなどを参考にしてみましょう。
隠しステージ強敵攻略方法 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
追加マップ強敵攻略方法 | |||||
![]() |
![]() |
||||
裏マップ強敵攻略方法 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
注目のイベント攻略記事 | |||||
隠しステージ | |||||
ギンガウォッチガシャ | 最強ランキング |
ぷにぷに攻略@game8ニャン
UZキャラ39体
ZZZキャラ数90体
ZZキャラ数140体
スコアアタックハイスコア 最高348億3464万1366
プレイ日数 1192日
どんどろの倒し方(攻略方法)とおすすめ妖怪まとめ
© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
おいらはこれで攻略した。