★結婚候補の花嫁と花婿
★序盤の効率的な進め方
★指名手配モンスター
★評価・レビュー|プレイした感想
ルンファク5(ルーンファクトリー5)における、ストーリー攻略チャート一覧です。
※この記事はネタバレを含みます。まだ未プレイの方はご注意下さい。 |
攻略チャート | あらすじ |
---|---|
![]() |
▶︎ささやきの森のマップ 記憶を失った主人公はSeedで働くことに。ひなの母親を探しにささやきの森に行くことになる。 |
![]() |
▶︎ベルファ遺跡のマップ ルーンのめぐりが悪いという署長から、原因調査のために街の遺跡に行くことを命じられる。 |
![]() |
▶︎ケルブ溶岩洞のマップ スカーレットに認めてもらうため、どちらが先に任務を達成できるか勝負することに。 |
![]() |
▶︎メリネ氷洞のマップ 主人公と同じく記憶を失っているルーカス。彼が目覚めたという氷洞に原因調査に向かう。 |
![]() |
▶︎エイトールの暗闇のマップ 脱走した指名手配犯を探すため、呪われた地エイトールの暗闇を捜索する。 |
攻略チャート | あらすじ |
---|---|
![]() |
▶︎ガディウス平原のマップ ガディウス平原で凶暴なモンスターが暴れており、物資の輸送が困難に。街のために主人公が立ち上がる。 |
![]() |
▶︎盗賊王のアジト跡のマップ オズワルドからある人を助けてほしいと頼まれ、主人公は盗賊王のアジト跡に向かう。 |
![]() |
街にルーン消失事件の影響が出始めた。解決のために必要な「あるもの」を取りに行くために、遺跡の深層に向かう。 |
![]() |
ルーン消失による影響で各地で異変が起き始めた。解決のために、まずは氷洞の深層に行くことに。 |
![]() |
各地の異変を解決するために、次に主人公は溶岩洞の深層に向かう。 |
![]() |
森の異変を解決するために、主人公はささやきの森の奥地へと歩みを進める。 |
![]() |
リグバースの住民、そして世界を救うために主人公は「この世とあの世の境界」へと踏み込む。 |
![]() |
オズワルドの居場所を探し、これまで誰も見つけられなかったという「盗賊王バサラの隠れ家」を探しだすことに。 |
![]() |
ルーカスの記憶を取り戻すため、雷の衝撃を利用することに。雷鳴の荒野の雷を浴びて記憶は取り戻せるのだろうか。 |
![]() |
ついに雲の上にたどり着いた主人公。Seedの本部は目の前だ! |
![]() |
Seed天空城にたどり着いた主人公。世界を救うため、複雑な城の中を進んでいく。 |
![]() |
リグバースや世界の人々を救うため、主人公はラスボスを倒すことに。 |
ルーンファクトリー5はストーリークリアをしてもやることは尽きません。クリア後には様々な要素のコンプや、裏ダンジョン「リグバースの迷宮」などが待ち受けています。全て遊び尽くしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ストーリーを進める上でマップの探索は欠かせません。各地の宝箱には攻略に役立つ武器やアビリティが入っていることもあり、しっかり探索すればそれだけ冒険が楽になります。宝箱の場所などは下の記事を参考にしてくださいね。
ルーンファクトリーを進める上で敵が強いと感じたら、主人公のレベルが低いかもしれません。主人公のレベルが低いと敵の攻撃によるダメージが大きくなり、こちらの与えるダメージが小さくなります。
明らかに敵が倒せないと感じたら前のステージに戻って経験値稼ぎをしたり、農作業などでスキルレベルを上げていきましょう。
![]() |
![]() |
自室のある「リグバース署」の前にある掲示板では街の人々からの依頼を受けることができます。依頼を達成すればストーリー攻略に役立つアイテムや農具などが貰えたり、ショップのラインアップが増えたりするので、優先的に進めましょう。
畑でできる伐採や採掘などの農耕は毎日行いましょう。栽培を繰り返すことでお金を稼げたり、スキルレベルが上がりHPなども上昇します。
お金やスキルレベルは必要な時に一気に上げるといったことができないので、毎日コツコツと積み重ねることが肝心です。
街のパン屋さんとレストランでは「レシピパン」を買うことができます。レシピパンを食べると武器や料理などの合成レシピを覚えることができ、素材があれば自分で作ることができるようになります。
レシピパンは1日に買える数に限りがあるので、毎日買ってレシピを増やしていきましょう。
![]() |
|
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー攻略チャート一覧
© 2017 Nintendo
©2021 Marvelous Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。