【スカイドラゴン】ハデスの評価とスキル【スカドラ】

【ゲームを始めたら確認してみよう!】
リセマラの方法
序盤の効率的な進め方
最強モンスターランキング

【ギルドに入るとメリット盛りだくさん☆】
空賊団(ギルド)募集掲示板
ギルド(空賊団)のメリット
┗ギルドバトル(奪空戦)とは?

スカイドラゴン(スカドラ)における、ハデスについて掲載しています。ハデスの評価やスキルなどもまとめているのでぜひご覧ください。

ハデスの評価と基本情報

ハデスの基本情報

ハデスハデス レア度 ★6
属性
進化 10

ハデスの評価

最強評価 簡易評価
SS+
▶︎最強ランク
・攻撃力上昇後の攻撃で大ダメージを与える闇属性アタッカー
→奥義は高火力の連続攻撃
・スキルに持つ混乱付与で妨害役としても活躍
【パッシブ(進化1で解放)】
敵の撃破時に確率で自身のHPを回復

火力と妨害を両立

ハデスの持つスキルは、自身の攻撃力を1段階上昇後に行う敵2体への攻撃で、敵編成に大ダメージを与えます。

攻撃後にはランダムな敵2体へ確率での混乱付与も可能となっており、1回の行動で高火力の攻撃と妨害付与をまとめて行えます。

攻撃と妨害をスキルでまとめて行えることから、混乱付与に失敗しても行動ターンを無駄にせず活躍してくれる点が有り難いモンスターです。

また、妨害効果がスキルで発動することから試行回数も稼ぎやすくなっており、妨害役としても安定した活躍が見込めます。

奥義は高火力の連続攻撃

ハデスは奥義で高火力の3連続攻撃を行います。連続攻撃は各攻撃毎に対象をランダムに選び直す仕様で、単体相手にも複数の敵に対しても、持ち前の火力を余すことなく発揮できます。

敵が1体しか登場しない天空迎撃戦から複数名を相手にする奪空戦大闘技船まで、幅広い活躍が期待できる汎用性の高いアタッカーです。

光属性耐性上昇持ちとの組み合わせが◯

ハデスは闇属性のモンスターのため、光属性のモンスターと互いに与ダメージ・被ダメージ量が多くなる属性相性となっています。

主人公専用装備のナイトソード【青】が光属性の攻撃を持つため、奪空戦や大闘技船といった対人コンテンツでは特に注意が必要です。

味方の光属性耐性を上昇させられるペリドットとの組み合わせがおすすめで、被ダメージ量軽減の手助けとなってくれます。

ハデスのスキル

スキル

スキル1 デススラッシュI
【消費SP】30
【効果】自身の攻撃力を1段階上昇させた後、敵ランダム2体に闇属性物理ダメージを与える。
その後敵ランダム2体に確率で混乱を付与する。

奥義

奥義 冥王連斬I
【消費CP】100
【効果】3回連続で敵ランダム1体に高威力の闇属性物理ダメージを与える。

パッシブスキル

パッシブ1 ソウルスティールLv.1
【効果】敵撃破時、確率で自身のHPを回復する。
パッシブ2 HP割合強化Lv.1
【効果】自身のHPを5%増加させる。
パッシブ3 攻撃割合強化Lv.1
【効果】自身の攻撃力を5%増加させる。

ハデスのステータス

HP SP 技巧
7823 1606 250
攻撃 防御 素早
7079 880 1552

関連リンク

モンスター一覧モンスター一覧記事に戻る

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記