【ゲームを始めたら確認してみよう!】
★リセマラの方法
☆序盤の効率的な進め方
★最強モンスターランキング
【ギルドに入るとメリット盛りだくさん☆】
☆空賊団(ギルド)募集掲示板
★ギルド(空賊団)のメリット
☆┗ギルドバトル(奪空戦)とは?
スカイドラゴン(スカドラ)における、最強モンスターランキングについて掲載しています。スカドラのモンスター評価や最強キャラについて解説しているのでぜひ参考にしてください。
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★6 | 地 |
![]() |
【ポイント】 ・守護&防御力上昇(確率)で編成の耐久力を支援 ・被ダメ時の封印付与(確率)で敵の妨害も ・高HP×自身への守護付与で耐久力◯ |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★6 | 天 |
![]() |
【ポイント】 ・3体対象の攻撃力上昇効果で編成の火力を支援 ・奥義は3体対象の防御力減少&敵2体へ2連続攻撃 →スキルにCP上昇効果を持ち早期の奥義発動を狙える 【パッシブ(進化1で解放)】 ・攻撃後に確率で自身の行動回数を増加 【パッシブ(進化5で解放)】 ・被ダメ後に低確率で敵3体の攻撃力&防御力を2段階減少 |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★5 | 援 |
![]() |
【ポイント】 ・奪空戦時に士気の自然回復量を上昇 ・毎ターン確率で味方2体の防御力上昇も狙える →味方全体のHP強化持ちで編成の耐久力を底上げ ※CP限定入手 |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★5 | 援 |
![]() |
【ポイント】 ・CP上昇で味方の奥義発動をサポート →毎T確率で味方2体の支援が可能 ・味方全体のHP上昇や耐性上昇(火・水・地・風)で耐久支援も |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★6 | 地 |
![]() |
【ポイント】 ・守護&防御力上昇(確率)で編成の耐久力を支援 ・被ダメ時の封印付与(確率)で敵の妨害も ・高HP×自身への守護付与で耐久力◯ |
|||
![]() ![]() |
★6 | 天 |
![]() |
【ポイント】 ・3体対象の攻撃力上昇効果で編成の火力を支援 ・奥義は3体対象の防御力減少&敵2体へ2連続攻撃 →スキルにCP上昇効果を持ち早期の奥義発動を狙える 【パッシブ(進化1で解放)】 ・攻撃後に確率で自身の行動回数を増加 【パッシブ(進化5で解放)】 ・被ダメ後に低確率で敵3体の攻撃力&防御力を2段階減少 |
|||
![]() ![]() |
★6 | 水 |
![]() |
【ポイント】 ・素早さ減少+気絶付与(確率)を持つ高耐久の妨害役 ・クリティカル率上昇&防御無視の奥義で火力にも貢献 【パッシブ(進化1で解放)】 ・攻撃後に確率で味方1体を回復 |
|||
![]() ![]() |
★6 | 火 |
![]() |
【ポイント】 ・耐性減少後の攻撃で大ダメージを与える火属性アタッカー →攻撃後に敵1体へ封印付与を狙えて妨害役としても活躍 ・奥義は攻撃力上昇&耐性減少後の攻撃で高火力 【パッシブ(進化1で解放)】 被ダメ時に確率で敵に反撃 |
|||
![]() ![]() |
★6 | 光 |
![]() |
【ポイント】 ・攻撃力減少+闇属性耐性上昇で味方の耐久力をサポート ・奥義に持つ回避状態でダメージの無効化を狙える 【パッシブ(進化1で解放)】 被ダメ時に確率で敵に麻痺を付与 |
|||
![]() ![]() |
★6 | 闇 |
![]() |
【ポイント】 ・攻撃力上昇後の攻撃で大ダメージを与える闇属性アタッカー →奥義は高火力の連続攻撃 ・スキルに持つ混乱付与で妨害役としても活躍 【パッシブ(進化1で解放)】 敵の撃破時に確率で自身のHPを回復 |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★6 | 風 |
![]() |
【ポイント】 ・攻撃力上昇+麻痺の除去で味方を補助 →奥義では防御力を無視した攻撃で火力に貢献 【パッシブ(進化1で解放)】 敵の撃破時に確率で敵1体の素早さを低下 |
|||
![]() ![]() |
★6 | 地 |
![]() |
【ポイント】 ・封印で敵のスキル発動を妨害 ・耐性減少や防御力低下を持ちデバフも豊富 →耐性減少+同一対象の狙い撃ちで火力面も優秀 【パッシブ(進化5で解放)】 敵の撃破時に確率で味方1体のHPを回復 |
|||
![]() ![]() |
★6 | 水 |
![]() |
【ポイント】 ・最大2体への攻撃+2種の味方バフを持つ水属性アタッカー →味方の素早さと攻撃力を上昇できる 【パッシブ(進化10で解放)】 自身の攻撃後に確率で味方1体の蘇生を狙える |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★6 | 火 |
![]() |
【ポイント】 ・2体の耐性減少&攻撃で大ダメージを与えられる点が魅力の火属性アタッカー ・奥義で単体攻撃&2体に火傷付与 【パッシブ(進化10で解放)】 被ダメ時に確率で敵に麻痺を付与 |
|||
![]() ![]() |
★6 | 風 |
![]() |
【ポイント】 ・防御力無視の攻撃が魅力の風属性アタッカー ・奥義で味方を蘇生&確率で再行動 【パッシブ(進化10で解放)】 被ダメ時に確率で敵にダメージ |
|||
![]() ![]() |
★6 | 地 |
![]() |
【ポイント】 ・シンプルな2体攻撃が魅力の地属性アタッカー ・奥義で敵全体にダメージ 【パッシブ(進化10で解放)】 敵撃破で追加でダメージを与える |
|||
![]() ![]() |
★6 | 光 |
![]() |
【ポイント】 ・火力支援が得意な光属性アタッカー →奥義では防御力を無視した攻撃で火力に貢献 【パッシブ(進化10で解放)】 攻撃後、確率で味方の素早さ向上 |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★5 | 援 |
![]() |
【ポイント】 ・奪空戦時に士気の自然回復量を上昇 ・毎ターン確率で味方2体の防御力上昇も狙える →味方全体のHP強化持ちで編成の耐久力を底上げ ※CP限定入手 |
|||
![]() ![]() |
★5 | 援 |
![]() |
【ポイント】 ・CP上昇で味方の奥義発動をサポート →毎T確率で味方2体の支援が可能 ・味方全体のHP上昇や耐性上昇(火・水・地・風)で耐久支援も |
|||
![]() ![]() |
★5 | 援 |
![]() |
【ポイント】 ・攻守両面の補助が得意なサポーター →味方全体の防御力/素早さ+スキル威力(火/水/地/風)を強化 ・毎ターン確率で防御力UP+回復を狙える |
|||
![]() ![]() |
★5 | 援 |
![]() |
【ポイント】 ・味方全体のHPを大幅強化する補助役 ・毎ターン味方1名の属性耐性(光/闇)UPを狙える |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★5 | 援 |
![]() |
【ポイント】 ・編成の火力UPに特化したサポーター ・味方2体の攻撃力UPを毎ターン狙える ※CP限定入手 |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★5 | 水 |
![]() |
【ポイント】 ・編成の火力支援が得意な補助役 →攻撃力上昇/防御力減少で火力を伸ばせる ・スキル/奥義/パッシブと付与手段が豊富 |
|||
![]() ![]() |
★5 | 火 |
![]() |
【ポイント】 ・スキルで味方全体の防御力を上昇 ・奥義は味方2体の蘇生+全体回復 ・被ダメ時に確率で火傷付与も狙える |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★5 | 闇 |
![]() |
【ポイント】 ・攻守両面で敵を弱体化するデバフ役 ・防御力減少後の狙い撃ちで火力も◯ ・被ダメ時に確率で敵の攻撃力減少を狙える |
|||
![]() ![]() |
★5 | 風 |
![]() |
【ポイント】 ・麻痺/攻撃力低下/耐性減少付与を持ちデバフが豊富 →スキル/奥義/被ダメ時と麻痺の付与手段が充実 ・奥義では弱体化した敵の狙い撃ちで火力に貢献 |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★5 | 地 |
![]() |
【ポイント】 ・攻撃力バフで大ダメージを与える地属性アタッカー →味方の攻撃力強化も持ち支援も可能 ・奥義では複数体への混乱/気絶付与を狙えて妨害役としても活躍 |
|||
![]() ![]() |
★5 | 光 |
![]() |
【ポイント】 ・単体攻撃&味方回復を同時に行える光属性アタッカー ・奥義は2体への攻撃&味方2体の回復で扱いやすさ◯ |
キャラ (進化前/後) |
レア度 | 属性 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
★5 | 火 |
![]() |
【ポイント】 ・単体攻撃の火属性アタッカー ・攻撃前の耐性減少で大ダメージ |
|||
![]() ![]() |
★5 | 火 |
![]() |
【ポイント】 ・2体回復の火属性ヒーラー ・奥義で2体攻撃 |
|||
![]() ![]() |
★5 | 火 |
![]() |
【ポイント】 ・単体攻撃の火属性アタッカー ・ランダムな味方に攻撃力バフ |
|||
![]() ![]() |
★5 | 水 |
![]() |
【ポイント】 ・攻撃力バフを持つ水属性のバッファー ・奥義は味方2体の攻撃力バフ |
|||
![]() ![]() |
★5 | 風 |
![]() |
【ポイント】 ・単体攻撃の風属性アタッカー ・奥義は2体の防御力減少&攻撃 ・素早さ低め/耐久力高め |
|||
![]() ![]() |
★5 | 地 |
![]() |
【ポイント】 ・スキル/奥義に混乱付与を持つ妨害役 →奥義では味方2体の回復も可能 ・素早さ低め/耐久力高め |
|||
![]() ![]() |
★5 | 地 |
![]() |
【ポイント】 ・単体攻撃の地属性アタッカー ・攻撃と味方の回復を両立できる扱いやすさが◯ |
|||
![]() ![]() |
★5 | 地 |
![]() |
【ポイント】 ・単体攻撃の地属性アタッカー ・攻撃前の防御力/耐性減少で大ダメージ |
|||
![]() ![]() |
★5 | 光 |
![]() |
【ポイント】 ・単体攻撃の光属性アタッカー ・奥義は2体攻撃&攻撃力バフ |
|||
![]() ![]() |
★5 | 光 |
![]() |
【ポイント】 ・2体回復の光属性ヒーラー ・奥義は味方蘇生 |
|||
![]() ![]() |
★5 | 闇 |
![]() |
【ポイント】 ・攻撃しつつ敵の攻撃力を減少させる ・奥義では2体へ攻撃&攻撃力減少付与 |
|||
![]() ![]() |
★5 | 闇 |
![]() |
【ポイント】 ・単体攻撃の闇属性アタッカー ・確率で相手を即死(HPを無視して撃破) |
![]() |
![]() |
スカドラには★3〜6のレアリティでモンスターが存在しますが、レアリティによってステータス差が生じるため、戦力の要となる★5以上のレアリティのモンスターを対象としています。
★6モンスターがデッキ制限により3体までしか編成できない都合上、★6相当のステータスかつ優秀なスキル構成の★5モンスターは評価が高くなっています。
最強モンスターランキングでは、奪空戦・大闘技船・天空迎撃戦での活躍を中心に評価を行っています。冒険や期間限定イベントでの評価は含まれていない点にご注意ください。
![]() |
|
スカイドラゴンの攻略情報一覧 | |
---|---|
最強モンスターランキング | モンスター一覧 |
イベント | ガチャ |
初心者お役立ち記事一覧 | 掲示板 |
最強モンスターランキング【スカドラ】
ゲームの権利表記 ©Trys,Inc.©Gplanning, Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル
そろそろゼウス、ハデスもSS落ちかな。需要遊撃隊ぐらい。スキルに差がありすぎる