★ソラが参戦
☆アップデート情報まとめ
★13.01のキャラの調整内容まとめ
スマブラSP(スイッチ)の雑談掲示板です。スマブラSPに関する話題は、こちらに投稿しましょう!
雑談掲示板 (27189) |
|
グループ募集掲示板 (3631) |
質問掲示板 (1197) |
まぁYouTubeで1人狙い三人乱闘とか大乱闘ルールやってる配信者いるからやらん方がええなありがと
三人乱闘かな? 三人になったら切断した方がいいよ?。チーミングキッ ズはブロックして三人でやらない。これ徹底していこう。
ジョーカー使ってる[ゼロ]とパルテナ使ってる(レティゴラス)はチーミング1人狙いなのでタヒんでください。
カズヤ、スティーブ、サムス、ミェン、ジョーカー これら使ってるやつは切断されても文句言えないよ。 今までずっとこいつらに負けても我慢してたけど、切断覚えてからめっちゃ楽しくなった。 切断してもほんのちょっと戦闘力落ちてほんのちょっとできなくなるだけだしね。その間他のことしてればいいだけ笑 ちゃんと実力が出るキャラ相手になら負けても仕方ないけどね
台アリステージを選ぶやつはそれだけで「障害物無しでガチタイマンするのは実力差が出て嫌なので誤魔化します」って言ってるようなもの
任天堂が公式で相手が不快な行為はやめろって言ってる時点で煽りは立派なマナー違反なんだよなぁ…。マナー違反をしょうもないとか思ってる時点でお前も煽りの片棒担いでることに気づけ…。
カズヤが強くてウザイので弱体化してください
終点ばっかりつまらん! 通常ステージにしろや!
任天堂は外部ツール使用によるチートやデータ改ざん、抜き取り等々でプレイしているユーザーとかならBANしてくれるぞ しょうもない事でBANはしないさ
スマブラの煽り通報システム、クリップしたのを不特定多数の第三者が煽りと判断したらBANでいいんじゃない? 配信者と当たったらBANするみたいなつまらん動きはフレンドからの申請があればBAN取り消し。どうせ名の通ってないカ スはフレンドいなくて詰むから。
接触してないから煽り運転していいっていう犯罪者と同じ思考回路やん
HP必殺ゲッチとかアシストモンボロゼチコみたいなやつの文句はわかるけど、煽りって戦略じゃね?やんなーけど
ぷらすちっく 煽りドクマリ 死 ね 通報機能開発陣が無 能だとこんなにゴ ミが増えるんだな
貧乏ラガーってめっちゃ顔汚そう
キャラ批判やめろ!って言ってるプレイヤー、軒並み強キャラでさっむい戦いしか見せられない奴らだからほんと説得力ないんよな。 つまんないキャラで勝つことを選んだ奴が贅沢言うな。だったら見てて面白いキャラで強くなる努力くらいしろ。
ベヨの理解度低い奴らに限ってベヨの相性とか技とか語りだすのキツすぎ。どこぞの方はパックマンでベヨに負けるくらい理解度低いのにベヨサムスをベヨ不利と決めつけられる自信はどこから来るのやら…。
最近メタナイト最弱信者キ モいほど沸いてるけど、頭も沸いてるの自覚した方がいいかと
結局このゲームの最弱はメタなんよな。 オンラインのみの話やが
重量級で対ベヨきついって言ってる奴ら、ずらし下手でニュートラル有利取れるのに勝てないって言ってるようなもん
かきょう 煽りジョーカー死 ね こういうカ スがのうのうと生きてるから通報機能が飾りって言われるんだよ…。
乱闘好きなやつで上手いの見たことないんやが? ストック以外のルールと横槍1人狙いばかりだし。 ある程度上手いとチームの方が楽しんだよ?コンボできない重量ブッパキ ッズくらいしか乱闘選ばんやろ。
スマブラでみんなの投稿を見て、殆どのリプレイでは1on1の内容が多かった。編集動画の作成にハマり、大乱闘を中心とした物を作っているのですが、自身が作った動画の内容が必殺技・スマッシュで撃墜しているのも多かった。1on1及び空中攻撃で撃墜した内容も必要になりますか?
遠距離しね
わんこスター煽るな
オンラインで6回連続ルイージの暴発うたれて煽られてまじでムカついた
スマブララグくする奴マジでやめて欲しい(共感求む)
大観戦でポーランドのようなレアな国を見つけた。こういうのもスマブラの楽しさ。
煽りするやつって笑いながら相手を侮辱してると思うからまじで終わってる。 煽るやつ全員快楽?人犯かなにかなの?
優先ルールおもんないしストックとかいう、ブッパ勝ちのク ソ運ゲーほんまク ソ
雑談掲示板【スマブラスイッチ】
© 2018 Nintendo
Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS /
SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
天下の任天堂は法務が強いからな ユーザーがどうのこうの言っても聞き耳流すだけだから