スマブラSP(スイッチ)攻略記事コメント

最強キャラランク|最新版【スマブラスイッチ】(59ページ目)コメント

10000件中 1161-1180件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    11500 名無しさん約2年前

    ヨッシー、ロボット、クラウド辺りも追加で

    このコメントはブロック済です
    11499 名無しさん約2年前

    リンク、サムス、ネスですねわかります。

    このコメントはブロック済です
    11498 名無しさん約2年前

    1弾連中は一部を除いてマシな方よ。2弾はやり過ぎ

    このコメントはブロック済です
    11497 名無しさん約2年前

    まあ、通常キャラにもDLCクラスはいるから、キャラパワーが気になるならそっち使えば良いと思うよ。

    このコメントはブロック済です
    11496 名無しさん約2年前

    DLC使ってるやつって恥ずかしくないのかな。 ほんと寒い

    このコメントはブロック済です
    11495 名無しさん約2年前

    反確取り辛い場面がができるのは試合の流れの中で駆け引きをした結果で、技自体にその場面を作る力があるわけではない。 低リスクで打てる場面はどの技にもあるけど、だからと言って技自体が低リスクってことにはならないよね。 技自体のリスクって、結局のところ相手に見られた時に対応されやすいかどうかで、ガノンのDAはされやすいとまでは言えないけど普通に対応される部類。 それと、ガノンのDAを密着して打つとめくるのって基本初見殺しなだけで知ってれば普通に狩れる。 まあ、ガノンの持つ撃墜技の中ではリスク低い方だし、全体で見てもリスクの割りにリターンの高い技なのはそうだけど。

    このコメントはブロック済です
    11494 名無しさん約2年前

    その位置的・キャラ的に反確取りづらい場面にし易いから低リスクなんでしょ。ただでも全体隙は少ないし、密着してればめくりもあるんだから撃墜技としてはかなりリスクは小さくて済むよ。 撃墜技じゃ無くても良いんならコレよりリスクの低い技はガノン本人ですら持ってるぐらい沢山存在するけど、120ぐらいでステージのどこからでもストックを消せるような技でこれ以上リスクが低い技ってなると全キャラで見ても相当数は少ないよ。

    このコメントはブロック済です
    11493 名無しさん約2年前

    ごめん、11491だけど前半の文章読み間違えてたわ。 ちょっとでも反応遅れたら反撃できないって、そもそもDA見えて反応した時点で反撃まで操作するのは当たり前なんだから遅れることはそうそうないぞ。 位置的に・キャラ的に反撃通り辛いから安定択取るとか、ライン有利取りたいとかで反撃まで行かないことはあるけど。

    このコメントはブロック済です
    11492 名無しさん約2年前

    ああ、上手い人がDAをリスク高いタイミングで使わないってことはあるか。 オンライン大会だと低リスクに見えるかもね。

    このコメントはブロック済です
    11491 名無しさん約2年前

    ちょっとでも反応遅れたら当たるって割とどんな技でも当てはまるぞ。この技が当たりやすい状況で振れば当たりやすいよねって話でしかない。 それに、当てたら高リターンだから低リスクは意味わからん。振ること自体にリスクがあるって話なのに何で当たった時の話になるのか。 あと、普通にガーキャンなり回避後の攻撃なりで差し返される場面なんてオンラインだろうと腐るほど見るわ。

    このコメントはブロック済です
    11490 名無しさん約2年前

    横やりで素人の意見言わせて貰うならガノンは吹っ飛ばし、スマッシュのリーチ共に壊しキャラに入ると思う。 そりゃ上位レベルだと通じなくてもVIPレベルなら連続でタイミングが合って技がはまるだけで0%から○ぬこともあるし。

    このコメントはブロック済です
    11489 名無しさん約2年前

    相手はガノン側の色んな行動を考慮しなきゃいけないのにガノン側はちょっとでも反応が遅れたら反確取れない技で1発当てたら安定して撃退するんだから低リスクだろ。オンライン大会でもDAが先出しの置き技を喰らってる場面はあっても後出しの差し返しなんて喰らってる所はまず見た事ないんだけど。

    このコメントはブロック済です
    11488 名無しさん約2年前

    だから、最速DAが当たる距離はただの読み合いだって言ってるじゃん。 それに、DAも十分リスクがあるって自分で説明してると思うんだけど、この上でまだ低リスク技って思うの?

    このコメントはブロック済です
    11487 名無しさん約2年前

    なんで自分の思ったタイミングで相手が突っ込んでくる前提なのかねえ。ある程度タイミングを教えてくれる徒競走のピストルに反応するのとは違うんだぞ。

    このコメントはブロック済です
    11486 名無しさん約2年前

    つまり、反応できるってことだよ。 こっちから向かう必要がない分、反撃はほぼ理論値で出るわけだし。

    このコメントはブロック済です
    11485 名無しさん約2年前

    まず画面見てから指が動くまでで0.2秒(約12F)、コントローラー内部遅延5F、オンライン遅延5Fだからまず全体22F以内の技は人間は見てからじゃ絶対対応出来ないはずなんだよね。さらに言うとそこに各キャラの反撃行動にかかるフレームが加わってやっと見てからの反撃が成立する。 だから全体37Fの技の空振りに対して判断をするための時間は実質『15F-反撃行動のフレーム』しか無いんだよ。いつDAが来るか教えられてる訳でもないのにそんな反応速度が安定する訳無いよ。

    このコメントはブロック済です
    11484 名無しさん約2年前

    いや、37Fに反応できないってことはないだろ。 それに、そいつらのスマッシュと違ってDAなんてこっちに向かってくるんだから、普通に狩りやすい部類だよ。

    このコメントはブロック済です
    11483 名無しさん約2年前

    全体37Fを外すの見たら狩れるってすげえ反射神経だな。オンラインのマリオの上スマもメタナイトの横スマも外したら全部狩れるとか人間やめてるぞ。尊敬するわ。

    このコメントはブロック済です
    11482 名無しさん約2年前

    最速DAが当たる距離とかただの読み合いじゃん。低リスクとは口が裂けても言えんわ。 それに、全体37Fもあればオンラインだろうが外すの見たら普通に狩れるから。発生10Fもお世辞にも早いとは言えないし。 空技みたいに途中でモーションキャンセルもされないんだから結構なリスクありだよ。

    このコメントはブロック済です
    11481 名無しさん約2年前

    足遅いかどうかとDAがリスク大きいかどうかは全く別の話だぞ。ガノンのDA自体の性能は発生10Fの全体37Fでオンラインで狩れるような隙じゃ無いし、最速入力でDA出すんならダッシュモーション入る前に技出るんだからダッシュの速さとかなんも関係ないぞ。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記