★全妖怪一覧|妖怪大辞典
☆ストーリー攻略チャート
★クエスト一覧/イベント一覧
☆メダル交換掲示板
妖怪ウォッチ2における、天気と時間まとめの記事です。
|
天気は自宅で寝ることによって雨の場合は晴れに変更できます。また、時間は自宅で寝ることによって朝まで寝るか昼まで寝るかを選択できます。
十字ボタンの上ボタンを押すことで妖怪レーダーのモードを切り替えることができ、現在の時間を確認することができます。
晴れた日のおおもり山山頂にある謎の立て札に雨女を設置することで天気雨にできます。
雨の日におおもり山山頂にある謎の立て札に晴れ男を設置した場合でも天気雨にすることが可能です。
![]() |
|
攻略データベース | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スイッチ版は出る? | 取り返しのつかない要素 |
QRコードの読み取り方 | 元祖/本家/真打の違い |
通信対戦のやり方 | 通信交換のやり方 |
妖怪の名前の変更方法 | セーブデータの引き継ぎ方法 |
性格の変更方法 | ガシャの当たり一覧 |
戦闘システム | 妖怪の能力解説 |
天気/時間の変え方 | 主人公による違い |
1日1回バトル一覧 | 友達にする方法とコツ |
妖怪ウォッチバスターズ | ウォッチランクの上げ方 |
お金稼ぎの効率的なやり方 | 種族と陣形効果 |
必殺技の使い方 | アイテム合成のやり方 |
妖怪の進化・合成レシピ一覧 | 技レベルの上げ方 |
妖怪ウォッチ零式の入手方法 | ウォッチロックの場所一覧 |
鬼時間の発生条件 | レベル上げの効率的なやり方 |
天気と時間まとめ
©LEVEL-5 Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
狐の嫁入りイベントのために、リアルタイム2時間ほど天気雨を待ってようやく出ました。 今日も明日もさくらニュータウンの天気予報が晴れになっている日に、朝から魚屋とパン屋の間をうろちょろしたりたまにパン屋入ったり、中央シティのマップに入ったりしながら待っていたところ、ようやく夕方の後半あたりの時間に天気雨となり、狐の嫁入りイベントに遭遇できました。 天気のイベントは、「妖怪注意報」があるタイミングでした。どうせ放置するなら、鬼時間も待ちながら放置しようと思ってたので、天気予報が晴れ晴れかつ妖怪注意報の日を狙って放置してました。 リアルタイム2時間のうち、鬼時間は2回ほど来ました。 詳しい条件はわからなかったですが、私の遭遇状況だけここに書いておきます。 サイトさんにあるおおもりやま山頂の雨女云々で天気雨になるとのものは誤っている情報のようです。