ドラクエ11攻略記事コメント

魔導師ウルノーガの攻略とおすすめ装備【ドラクエ11S】(4ページ目)コメント

207件中 61-80件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    146 名無しさん7年以上前

    これは先制できないなら回復なしで攻撃だけでゴリ押ししないと霧で自滅するな、間違ってもベホマラーとかかけちゃいけない

    このコメントはブロック済です
    145 名無しさん7年以上前

    一回目即全滅、二回目は誰も死なず。こちらの素早さを上げて、相手の素早さを下げました。攻撃でも補助でも回復でも回数が増えると楽です

    このコメントはブロック済です
    144 名無しさん7年以上前

    ハッスルダンスでダメージくらったじゃん!

    このコメントはブロック済です
    143 名無しさん7年以上前

    マホカンタを全員にかければ、杖が行動しなくなるので、戦いを非常に有利に進められるようになります!! ただ、いてつくはどうに注意です。

    このコメントはブロック済です
    142 名無しさん7年以上前

    霧で効果が反転するなら敵のイオラは味方回復させる効果になるはずだろ? んなら! ベホマを敵にかけようと思ったがかけられない仕様だったはww

    このコメントはブロック済です
    141 名無しさん7年以上前

    主人公Lv56、他31~34でした。1回目は、3ターン目で霧が来たあと、メダパニ連発で、ほとんど操作できないまま全滅しました。AIでも行けるかなと思ったんですが、ロウとシルビアが混乱したら、もう混乱治せないので、処置なしです。 2回目は、レベル上げ装備変更等何もなしでしたが、AIを使わずにウルノーガに攻撃を集中したら普通に勝ちました。運かな。とも思います。

    このコメントはブロック済です
    140 名無しさん7年以上前

    ハッスルダンスは普通に回復できました!

    このコメントはブロック済です
    139 名無しさん7年以上前

    誰か1人でもマホカンタがかかっているとウルノーガはメダパニーマを使わなくなるし杖はメラミしか使わなくなる(3DS版)

    このコメントはブロック済です
    138 名無しさん7年以上前

    主人公41他23くらいで倒しました。 冥界の霧はマジックバリアを絶やさず主人公以外防御していれば耐えられました。 防御中の攻撃手段としてジバリカも有効です。

    このコメントはブロック済です
    137 名無しさん7年以上前

    書いてある通りに戦ったらなんなく勝てました!ベロニカしんじゃったけどwありがとうございます素晴らしく参考になりました!

    このコメントはブロック済です
    136 名無しさん7年以上前

    グレイグの仁王立ちが有能過ぎてほぼダメージ無しでした。運が良いだけなのかわからないけど余裕です。

    このコメントはブロック済です
    135 名無しさん7年以上前

    回復と弱体が禁止された戦いと思うと新鮮ではあった。もうやりたくはない アタッカー(主、カミュ)とサポーター(ベロ、ロウ)で初手マホカン、次でバイキルをアタッカーへ サポーターからの回復は2ターン目で使う。3ターン目の冥界に先手を取って回復はできなさそう 杖は無視してボスだけに集中攻撃 マホステを使った少し後に凍てつく波動が来るのでアタッカーを下げて解除されないようにする 波動をしのいだら総攻撃で終わり。冥界が切れても回復はしないほうが安定すると思う、とにかく殴る 痛恨事故は再挑戦で 主45で勇者剣と星屑剣二刀ではやぶさ斬り、カミュはやぶさ二刀で通常攻撃なので3DSならまあまあ真似しやすいかなと思う

    このコメントはブロック済です
    134 名無しさん7年以上前

    エラーで2連続投稿していました。申し訳ございませんm(_ _)m

    このコメントはブロック済です
    133 名無しさん7年以上前

    主人公(Lv70)、カミュ(Lv35)、ベロニカ(Lv35)、ロウ(Lv34)でクリアしました。 主人公は杖が現れている時は覇王斬→杖倒してウルノーガ単体のみになったらはやぶさ斬り→杖が再び現れたら再び覇王斬のローテーション。後は隙を見てベホイムやベホマ、ベホマズンなどで回復。 カミュは只管はやぶさ斬りでウルノーガを集中攻撃。 ベロニカは初手からマホカンタをはっていく。はり終わったら杖とウルノーガにルカナン、主人公とカミュにバイキルトをかける。マホステされたり冥界の霧に覆われたら防御。 いてつく波動でバフを消されたら上記の行動をもう一度。 ロウはベロニカと同じで初手マホカンタ。はり終わったらヒャダルコ等で攻撃 霧が出たりマホステされたら防御 いてつく波動でバフ消されたら再びベロニカと同じ様に行動をする。 これでメダパニーマ等の厄介な状態異常は一度も来ず安定して倒せました。 初手が本当に肝心です。主人公が要になってくるので、マホカンタを最初に主人公にはってあげた方が良いです。 あとは冥界の霧に覆われている時の痛恨の一撃が非常に痛いので注意。

    このコメントはブロック済です
    132 名無しさん7年以上前

    主人公(Lv70)、カミュ(Lv35)、ベロニカ(Lv35)、ロウ(Lv34)でクリアしました。 主人公は杖が現れている時は覇王斬→杖倒してウルノーガ単体のみになったらはやぶさ斬り→杖が再び現れたら再び覇王斬のローテーション。後は隙を見てベホイムやベホマ、ベホマズンなどで回復。 カミュは只管はやぶさ斬りでウルノーガを集中攻撃。 ベロニカは初手からマホカンタをはっていく。はり終わったら杖とウルノーガにルカナン、主人公とカミュにバイキルトをかける。マホステされたり冥界の霧に覆われたら防御。 いてつく波動でバフを消されたら上記の行動をもう一度。 ロウはベロニカと同じで初手マホカンタ。はり終わったらヒャダルコ等で攻撃 霧が出たりマホステされたら防御 いてつく波動でバフ消されたら再びベロニカと同じ様に行動をする。 これでメダパニーマ等の厄介な状態異常は一度も来ず安定して倒せました。 初手が本当に肝心です。主人公が要になってくるので、マホカンタを最初に主人公にはってあげた方が良いです。 あとは冥界の霧に覆われている時の痛恨の一撃が非常に痛いので注意。

    このコメントはブロック済です
    131 名無しさん7年以上前

    〉〉123 あ、俺もそんな感じだわ… 主人公恥ずかしい呪い&他メンバーはまだ低レベルって事もあり大苦戦。勇者の剣で霧が晴れない!って事で全員でごり押しし辛勝。どうすりゃ良かったのよコレ。

    このコメントはブロック済です
    130 名無しさん7年以上前

    戦う前に全員ゾーン入れて戦えばそんなに強い相手ではなかったと思います あと、過去行く前にそれなりにメタル島でレベル上げとけば主人公1人で勝てる相手です

    このコメントはブロック済です
    129 名無しさん7年以上前

    たまたま発見。 初めのターンに寝かせる事が出来れば、最後まで杖呼ばなかった。(子守歌が効きました) あとはマジバリと物理で押せ押せでどうにかになる。 回復役をAIにしておくのもかなり有効。 ちなみに主人公50、他平均34

    このコメントはブロック済です
    128 名無しさん7年以上前

    続き グレイグにいたってはもはや論外なAI抱えて来やがった。仁王立ち を全滅寸前(シルビア以外全滅してシルビアも残り50くらい)で してきたり杖ばっか攻撃したり・・・ここまでグレイグ恨んだの 多分初めて。つーかゲームでここまでいらついたの初めて。

    このコメントはブロック済です
    127 名無しさん7年以上前

    霧毎ターン使ってきた上再挑戦、再再挑戦でもそれするから 腹立ってつい電ブチしてしまった。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    権利表記