ドラクエ8のふしぎな泉から闇の遺跡までのストーリー攻略チャートです。マップやダンジョンギミックを始め、ボスであるドルマゲスの攻略ポイントなどを掲載しています。ストーリー攻略で困った際は、ぜひ参考にして下さい。
手順 |
解説 |
① |
サザンビーク城を出て道なりに西へ進む |
② |
商人の白いテントの先にある看板を左に曲がり少し進むと道があり道なりに進むと小屋にたどり着く |
③ |
小屋にいるスライムに話しかけ「いいえ」を2回選ぶと老魔術師がふしぎな泉いると聞ける |
④ |
小屋を出てさらに西へ進むとふしぎな泉にたどり着く |
⑤ |
ふしぎな泉に入るとイベント発生 |
⑥ |
ミーティアに話しかけるとイベント発生 |
⑦ |
再度小屋へ行き老魔術師に話しかけるとイベント発生 |
⑧ |
イベント終了後、ルーラで海辺の教会に移動する |
⑨ |
まほうのカガミをパーティーの誰かに持たせておく |
⑩ |
南東へ進み海竜に遭遇したら戦闘中にまほうのカガミを使う(1ターン目に使用するのがおすすめ) |
⑪ |
太陽のカガミを入手したら闇の遺跡へ向かう |

Game8攻略班 |
海竜に遭遇したらまほうの鏡を使います。ふくろに入ったままだとまほうの鏡を使うことができないため、あらかじめメンバーに持たせておこう! |
手順 |
解説 |
① |
ルーラで闇の遺跡に移動する |
② |
闇の遺跡の入り口にある塔の窪みを調べ太陽の鏡をはめるとイベント発生 |
③ |
イベント終了後、ダンジョンに入り奥を目指す |
④ |
マップ左上の部屋から2Fに上がり進んだ先にあるレバーを調べると正面階段が通れるようになる |
⑤ |
B2Fへ進みレバーを調べながらB3Fへ進む |
⑥ |
B3Fで2体の石像を回転させレーザーを壁画の鳥の羽に当てるとイベント発生 |
⑦ |
イベント終了後、B4Fへ進み途中にある泉で回復ができる |
⑧ |
B4F最奥にある扉を調べるとイベント発生 |
⑨ |
先へ進むとドルマゲス変身前と戦闘になる ▶ドルマゲス第1形態の攻略を見る
|
⑩ |
戦闘後、イベントが発生しドルマゲス変身後と戦闘になる ▶ドルマゲス第2形態の攻略を見る
|
⑪ |
戦闘後、イベントが発生しサザンビーク城へ自動的に移動する |
⑫ |
イベント終了後、リブルアーチへ向かう |
⑬ |
攻略チャート11へ |

Game8攻略班 |
レバーを調べることで先へ進む道が出現します。ギミックを駆使して先へ進もう! |
 |
攻略推奨レベル |
HP |
31以上 |
1880
|
攻略ポイント |
・分身を先に倒そう ・覚えていればチーム呼びもおすすめ |
▶ドルマゲス第1形態の詳しい攻略はこちら
 |
攻略推奨レベル |
HP |
31以上 |
2640
|
攻略ポイント |
・HP100以上キープを意識しよう ・マジックバリアでおたけびを軽減しよう |
▶ドルマゲス第2形態の詳しい攻略はこちら
外観 |
拡大
|
1階・2階・地下1階 |
拡大
|
地下2階・地下3階 |
拡大
|
地下4階-A・地下4階-B・地下4階-C |
拡大
|
▶闇の遺跡で入手できるアイテムはこちら

ライター
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
佐護誉