【FF9】永遠の闇(ラスボス)の攻略と盗めるアイテム【ファイナルファンタジー9】

FF9  永遠の闇の画像

FF9(ファイナルファンタジー9)の永遠の闇の攻略です。永遠の闇(ラスボス)の倒し方や盗めるアイテムについて記載しています。

永遠の闇の詳細

ステータス

ボス名 種族 Lv
永遠の闇のアイコン永遠の闇 飛行 69
HP MP
54100 9999
- - - 無効 - 弱点 弱点 -

使用する攻撃

常に使用する攻撃

攻撃名 対象 効果
グランドクロス 全体 一撃必殺,混乱,バーサク,ストップ,石化,沈黙,暗闇,迷惑,ゾンビ,毒,睡眠,ヒート,フリーズ,死の宣告,ミニマム,残りHPを1〜10にするをそれぞれ1/8の確率で発生させる
青の衝撃 単体 残りHPを1にする
ニュートンリング 全体 約2000〜2500ダメージの物理攻撃

行動不能・瀕死状態の仲間がいないとき

攻撃名 対象 効果
フレア 単体 約1400ダメージの魔法攻撃
ホーリー 単体 約1400ダメージの聖属性魔法攻撃
メテオ 全体 1から自分のLv+自分の魔力-1までの乱数×50のダメージ

行動不能・瀕死状態以外のキャラが3人以上のとき

攻撃名 対象 効果
ファイガ 全体 約1100ダメージの火属性魔法攻撃
ブリザガ 全体 約1100ダメージの冷気属性魔法攻撃
サンダガ 全体 約1100ダメージの雷属性魔法攻撃

行動不能・瀕死状態以外のキャラが2人以上のとき

攻撃名 対象 効果
ケアルガ 自身 自分を回復する
シェル 自身 敵からの魔法ダメージを軽減する
プロテス 自身 敵からの物理ダメージを軽減する

永遠の闇戦(ラスボス戦)の推奨レベル

パーティ全員のレベル60〜65が理想

永遠の闇戦の推奨レベルはパーティ全員のレベルが60〜65あたりです。ラスボス戦前にパーティに採用するキャラクターのレベルを上げておきましょう。

永遠の闇の攻略ポイント

その1:状態異常耐性を多くセットしよう

グランドクロスの画像

永遠の闇の攻撃「グランドクロス」は混乱や沈黙、毒など計16種類の中からそれぞれ1/8の確率で効果が発生します。

16種類全ての耐性を補うことは無理なため、できる限り多くの状態異常耐性をセットして挑むようにしましょう。

その2:3人をリフレク状態にして魔法を跳ね返そう

リフレク状態の画像

永遠の闇は魔法攻撃が多くその中でも「ファイガ」「ブリザガ」「サンダガ」はリフレク状態でも跳ね返すことができます。無駄なダメージを抑えるためにも、「いつでもリフレク」をセットして挑むのはおすすめです。

また、「フレア」や「ホーリー」、「メテオ」といった魔法も使用しますが、フレアとホーリーはリフレク状態のキャラには使用せず、全員がリフレク状態だとメテオを使用します。

メテオは他の魔法よりダメージ数が大きいため、リフレク状態のキャラは3人までにしましょう。

その3:風・聖属性で攻撃しよう

聖属性魔法の攻撃画像

永遠の闇は風と聖属性が弱点のモンスターになります。攻撃するときは風と聖属性攻撃で攻めるのがおすすめです。

また、永遠の闇は種族が飛行のため、バードキラーをセットすることでたたかうのダメージ数が更に延びるため、ジタンにセットしておくと良いでしょう。

▶︎クリスタルワールドのストーリー攻略を見る

永遠の闇から盗めるアイテム

盗める確率 アイテム名
256/256 エリクサー
64/256 エリクサー
16/256 エリクサー
1/256 エリクサー

永遠の闇のドロップアイテム

永遠の闇からドロップするアイテムはありません。

関連リンク

FF10ボス攻略▶︎ボス攻略TOPに戻る
ボス攻略記事一覧
プラントブレイン 黒のワルツ1号
&シリオン
黒のワルツ2号
黒のワルツ3号(1回目) ギザマルーク ベアトリクス(1回目)
黒のワルツ3号(2回目) ラルヴァラーヴァ アントリオン(1回目)
ベアトリクス(2回目) ゾーン&ソーン(1回目) ベアトリクス(3回目)
ラルヴァイマーゴ ラニ ヒルギガース
ザソウルケージ 焔色の髪の男 ダンタリアン
アーク ヴァリアピラ メルティジェミニ
ダハーカ 土のガーディアン 銀竜
ガーランド クジャ 神竜
マリリス ティアマット クラーケン
リッチ デスゲイズ トランスクジャ
永遠の闇 ハーデス オズマ

FF9プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

ペプシマン中々強い コーラ飲んで気合い入れるぜ

記事を書いている攻略メンバー

    • FF9攻略Wiki

    • ボス攻略

    • 永遠の闇(ラスボス)の攻略と盗めるアイテム【ファイナルファンタジー9】

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記