星のドラゴンクエスト(星ドラ)攻略記事コメント

「緊急襲来!エスタークを倒せ!(伝説級)」の攻略方法(45ページ目)コメント

2087件中 881-900件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    1207 名無しさん7年以上前

    1人だけCTごっそり無くなって迷惑かけてるのに気づかないとか...。

    このコメントはブロック済です
    1206 名無しさん7年以上前

    同じノーガードならルビ盾でノーガードすりゃ良いのに

    このコメントはブロック済です
    1205 名無しさん7年以上前

    減少自体が大ロスなのにピオラがあるからはよく分からない ノーガードに拘りすぎて迷惑かけてそう

    このコメントはブロック済です
    1204 名無しさん7年以上前

    ちから削ってCT減少のリスク背負ってノーガードを貫く理由は?

    このコメントはブロック済です
    1203 名無しさん7年以上前

    道中もノーガードなので、バギクロ事故死用に黄金盾使うって意味です。CT減少するリスクもピオラで素早さ上がってるから、そうリスクないです。 実践済み

    このコメントはブロック済です
    1202 名無しさん7年以上前

    ヅラ持ちの人は異常にこだわるよね。(一部の人だけ?) その点ギガスト持ちはあっさりしたもの。

    このコメントはブロック済です
    1201 名無しさん。7年以上前

    毎度毎度のヘア論争。バランヘアもう入手不可能なら今後のボスは開幕波動させちゃえよ。

    このコメントはブロック済です
    1200 名無しさん7年以上前

    エスタでピオリムがヘアの1人やったら、攻撃力変わらず1人だけ遅いな(〃゚艸゚)プッ

    このコメントはブロック済です
    1199 名無しさん7年以上前

    じゃあ蹴れば?俺はヘア使うから。

    このコメントはブロック済です
    1198 名無しさん7年以上前

    1人いるかいないではかわらないだるくないよ 1戦目は逆にヘアが手数少なくてダメージ低いし、二戦目は皆コンボやからちょっと差であまり使用手数かわらない。 エスタ戦は初手バイキかピオリムの違いだけ

    このコメントはブロック済です
    1197 名無しさん7年以上前

    パラもいいけど、やっぱりバトで怒って殴るのが一番だよね。 戦友の盾はとりあえず一番火力のある人にしてます。(バトか海賊かまほせん)

    このコメントはブロック済です
    1196 名無しさん7年以上前

    ??? バトは怒ってなんぼでしょ? 戦友の盾=殴りまくれよ〜

    このコメントはブロック済です
    1195 名無しさん7年以上前

    せっかく極があるのにCT減るリスクがある盾で行く意味が分からない 別にガードしなくてもCT減極耐性は発動するぞ 持ってないならしょうがないけど

    このコメントはブロック済です
    1194 名無しさん7年以上前

    蹴れば?ヘアいなかったら道中だるそ。

    このコメントはブロック済です
    1193 名無しさん7年以上前

    ネタでも釣りでもなくノーガードで周回する為なだけ、みんな同じタイミングで防御とか萎えるからもちろん回復アイテムも使わない

    このコメントはブロック済です
    1192 名無しさん7年以上前

    エスタークにルビス盾あるのに別の盾使うとかネタなのか? ここまで来ると単に釣りなのかよく分からんww

    このコメントはブロック済です
    1191 名無しさん7年以上前

    紋章終わったら周回必要ないしな

    このコメントはブロック済です
    1190 名無しさん7年以上前

    横からだけど、戦友する人には、バイキルトかけてから戦友するよ。

    このコメントはブロック済です
    1189 名無しさん7年以上前

    ヘアマスはハグ剣でバイキ、たた歌持って無かったです。バイキ効果は初手で海賊が掛けた分。 ラス前にバイキったのは海賊 違うマルチだったのかな?w

    このコメントはブロック済です
    1188 名無しさん7年以上前

    ラスゲ突入は皆のCTが貯まるまで待ってくれ。 それだけでホント楽になるから。 待たない奴は大概、ハグ冠装備してない ハグ冠以外は蹴った方がよい?

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記