星ドラ(星のドラゴンクエスト)における、「かみさまチャレンジ2」イベントの裏初段のボスの情報を記載した記事です。かみさまチャレンジ2の裏初段のボスの攻略情報や弱点、耐性、食べ物、おすすめ装備などを知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
1周年記念イベント | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
かみさまチャレンジイベント | ||
![]() かみチャレ8段 |
![]() かみチャレ裏初段 |
- |
その他のイベント | ||
![]() (竜王&シドー) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ロンダルキア 雪原の戦い |
- |
![]() |
|
---|---|
種族 | ???系 |
おすすめの職業 | グラディ バトマス スパスタ |
弱点 | デイン |
いてつくはどうの頻度 | 中 (通常行動) |
ミッション | 1.ボス戦を10ターン以内にクリアする 2.ボスをスキルフィニッシュで倒す 3.一度も死なないでクリア |
条件 | 1.氷ブレスに注意 2.デイン抜群 3.剣パワーアップ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ (呪文主体の場合★×5) |
★は重要度を表しています。
武器名 | スキル構成 |
---|---|
![]() 勇者の剣 |
|
![]() |
![]() |
裏初段のゾーマはギガ伝説級のゾーマのため、呪い耐性が必要になります。呪い耐性は装備で充実させにくい耐性のため、ふっくらオムライスがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
裏初段のゾーマは暗黒の霧で攻撃力を下げてきますので、バイキルトンを持っていくことをおすすめします。
ゾーマは氷ブレスに注意という条件はありますが、最も重要なのは呪い耐性を上げることです。ギガ伝説級のゾーマは割り込み行動「呪いの瞳」で2人を呪い状態にしてきますので、呪い対策を必ず行いましょう。
ゾーマは緑→黄のゲージ変化攻撃「凍てつく世界」で氷結状態に、スキル攻撃「滅びの光」やラスゲのゲージ変化攻撃「滅びの閃光」で滅び状態にしてきますので、これらの状態異常に注意しましょう。呪い対策が十分であれば、氷結状態はターン経過で解除を狙うのもおすすめです。
ゾーマは条件により剣がパワーアップしますので、剣で挑戦しましょう。剣に高火力のデイン系のスキルをセットできればゲージ飛ばしにも期待できます。
![]() |
|
---|---|
種族 | ドラゴン系 |
おすすめの職業 | 海賊 まもマス |
いてつくはどうの頻度 | 無し |
弱点 | ジバリア 剣 |
いてつくはどうの頻度 | なし |
ミッション | 1.ボス戦を10ターン以内にクリアする 2.ボスをスキルフィニッシュで倒す 3.一度も死なないでクリア |
条件 | 1.炎ブレスに注意 2.ジバリア抜群 3.鞭パワーアップ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() |
![]() |
- |
★★☆☆☆ | ★★★★★ | - |
★は重要度を表しています。
武器名 | スキル構成 |
---|---|
![]() 黄金竜の鞭+ |
|
![]() |
裏初段の竜王には炎ブレスと攻撃力ダウン耐性を上げるBLTサンドがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() or ![]() |
裏初段の竜王はあまいささやき対策として天使のすずを持っていくことをおすすめします。また、竜王のくいちぎる対策としてバイキルトンやスクルトンがおすすめです。
裏初段の竜王は、条件通りジバリア系のスキルをセットできる鞭に装備で炎ブレス耐性を充実させましょう。
裏初段は条件により鞭がパワーアップしますが、鞭の火力が高くなるため、火力の出過ぎに注意しましょう。予期せぬゲージ跨ぎ等を引き起こしてしまうこともあります。
![]() |
|
---|---|
種族 | 怪人系(ハーゴン) あくま系(シドー) |
おすすめの職業 | 海賊 スパスタ パラディン バトルマスター |
いてつくはどうの頻度 | 小 (ゲージ変化) |
弱点 | デイン(ハーゴン) バギ(シドー) |
いてつくはどうの頻度 | 小 (シドーのゲージ変化攻撃) |
ミッション | 1.ボス戦を10ターン以内にクリアする 2.ボスをスキルフィニッシュで倒す 3.一度も死なないでクリア |
条件 | 1.デインに注意 2.バギ抜群 3.槍パワーアップ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ (呪文無効盾 推奨) |
![]() |
![]() |
|
★★★★☆ (呪い解除スキル持ち2人でもok) |
★★★★☆ | - |
★は重要度を表しています。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 黄金竜の槍 |
|
![]() |
![]() |
裏初段のシドーにおすすめの食べ物はデインと守備力ダウンを同時に対策できる五目炒飯か、やすみ耐性が上昇するナン&ギガ辛カレーです。装備が揃っていればナン&ギガ辛カレーの方がおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
裏初段のシドーには眠りを解除できるめざめの花を必ず持っていきましょう。また、シドーは守備力ダウン状態の仲間を狙うという行動パターンを持つため、スクルトンがおすすめです。
裏初段のシドーには、条件通りバギ属性のスキルをセットできる槍で挑戦し、デイン対策をして挑みましょう。また、眠りや守備力ダウン、やすみ対策もしていくと有利に戦うことが出来ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
かみさまチャレンジ裏初段のボス攻略情報まとめ
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
パーフェクト狙いに世界樹の葉はいらないので、しずくの方がオススメ。