星のドラゴンクエスト(星ドラ)攻略記事コメント

「邪教の使徒ゲマ(大魔王級)」の攻略方法(10ページ目)コメント

2616件中 181-200件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    2433 名無しさん約10ヶ月前

    お前なら扇持ってく、人によってはムチ連れてくかもってのが何で理解できないの?脳みその代わりにバターでも入ってんのお前の頭には? もっと言おうか?低確率ではあるが不死鳥やりばっかりってこともあるから扇が常にベスト補助ってわけでもない。ガキみてえな奴の相手はウンザリだよ全く。

    このコメントはブロック済です
    2432 名無しさん約10ヶ月前

    アほなん?古事記ムチ連れて行くくらいなら自分で扇だすわw

    このコメントはブロック済です
    2431 名無しさん約10ヶ月前

    文脈キちんとつかめよ。一撃では飛ばせないから何らかの連携が必要ってことだよ。その選択の一つが君の言うようにこだまの場合もあるだろし、コンボの場合もあるだろう、ってことだよ。

    このコメントはブロック済です
    2429 名無しさん約10ヶ月前

    言ってやんなよ そっとしといてあげな

    このコメントはブロック済です
    2428 名無しさん約10ヶ月前

    扇と槍で簡単に飛ぶだろ

    このコメントはブロック済です
    2427 名無しさん約10ヶ月前

    ないものが見えるのは幻覚という。脳の病気の可能性がある。

    このコメントはブロック済です
    2426 名無しさん約10ヶ月前

    ニート発狂して鬼連投しててくさ😇

    このコメントはブロック済です
    2425 名無しさん約10ヶ月前

    もうやめときな これ以上コメントすると あなたが無知で無能で思考停止してる 流れ作業しかできない人間だって バレてしまいますよ

    このコメントはブロック済です
    2424 名無しさん約10ヶ月前

    現状槍皇を簡単に飛ばす手はない。大なり小なり連携が必要。飛ばせるのに刻んでたら文句言われるのも分かるが、総攻撃回数が変わらなければどんな戦い方でも構わない。汎用性のある連続発動やコンボスキル積んでいろいろ回るのは有効な選択の一つ。ここまで説明すれば理解できるか?

    このコメントはブロック済です
    2423 名無しさん約10ヶ月前

    それだけで倒せるか?って発想が、こいつ何もわかっちゃいねえなって見抜かれるポイントなんだけどな。

    このコメントはブロック済です
    2422 名無しさん約10ヶ月前

    補足ありがとうございます こないだのアプデでコンボスキルになったのを知らなかったか。

    このコメントはブロック済です
    2421 名無しさん約10ヶ月前

    下の人=お前にきいてるんだけど バルバルーはコンボスキルなん?

    このコメントはブロック済です
    2420 名無しさん約10ヶ月前

    下の人はコンボスキル全般をコンキャと 表現しただけでしょう それくらい読み取りましょう 思考停止の脳ミソ豆粒くん

    このコメントはブロック済です
    2419 名無しさん約10ヶ月前

    コンキャ積める鞭っていつ出たん?

    このコメントはブロック済です
    2418 名無しさん約10ヶ月前

    負け惜しみ乙

    このコメントはブロック済です
    2417 名無しさん約10ヶ月前

    おまえの鞭はコンキャが積めてそれだけで槍皇倒せるんかすげーなwww

    このコメントはブロック済です
    2416 名無しさん約10ヶ月前

    一つ。自覚してるならここではなく皆伝書の掲示板で書き込め。 二つ。アタッカーの火力が上がってるから開幕コンキャは戦い方としてアリ。汎用性があるからどこでも付けていく、それもアリ。思考停止して他人を否定するな。

    このコメントはブロック済です
    2415 名無しさん約10ヶ月前

    関係ないけどどこの皆伝部屋にも入ってくる開幕バルバルー鞭古事記はなんとかしてほしいわ

    このコメントはブロック済です
    2414 名無しさん約10ヶ月前

    キモ いなあ

    このコメントはブロック済です
    2413 名無しさん約10ヶ月前

    臭いもの身知らず

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記