喧嘩道における、無法地帯の絶対者 水無兄弟の評価やステータスをまとめて掲載しています。強い点や弱い点、おすすめの使い方を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
むほうちたいのぜったいしゃ みずなしきょうだい 無法地帯の絶対者 水無兄弟 |
||
---|---|---|
![]() |
属性 | |
スタイル | 武天 | |
支援枠 | 支援.Ⅱ | |
評価 | S |
無法地帯の絶対者 水無兄弟は、喧嘩技と奥義の両方で敵の根性減少を行えます。どちらも根性減少の対象が敵全体な上、同時に全体攻撃を叩き込むこともできるため、義堂や宝生のような、根性で耐久力を賄っているキャラに対して強く出られるのが強みです。
奥義技では、自身に攻撃力バフをしつつ、敵全体に根性10回減少+技属性滅殺ダメージ+敵1体への陰属性滅殺ダメージを与えられます。進化段階と武天覚醒Lvに応じて奥義技が強化されていき、『根性減少量の増加』や『攻撃回数/対象の増加』に加え、敵全体への強化解除も可能となります。
強化段階毎の追加効果は水無兄弟の攻撃性能を大幅に向上させるものが多く、滅殺ダメージで敵を倒すことができれば、撃破時スキルが発動し、更にダメージを重ねられるため、連鎖的に数的有利を作り出すチャンスの増加にも繋げられます。
進化段階 | 取得できる奥義技 |
---|---|
進化 | ・敵全体に強化解除を追加 |
覚醒Lv1 | ・根性を15回減少に変化 |
覚醒Lv2 | ・陰属性滅殺ダメージx3に変化 |
覚醒Lv3 | ・陰属性滅殺ダメージx4に変化 |
覚醒Lv4 | ・敵2体に変化 |
覚醒Lv5 | ・技属性滅殺ダメージx4に変化 |
無法地帯の絶対者 水無兄弟は、撃破時スキルで自身攻撃力バフ+敵全体の根性を15回減少+敵1体に陰属性滅殺ダメージが可能です。加えて、進化段階と武天覚醒Lvを上げることで撃破時スキルの滅殺ダメージが変化していき、最大で8回の滅殺ダメージを敵に与えられるようになり、相手を1人で倒しきれる攻撃性能に強化されるため、征天の塔などの初手のターンでの攻撃が大事な場面で有用なアタッカーとなっています。
無法地帯の絶対者 水無兄弟は、開幕時に自身のCPを50回復しながら、回避を10回付与することが可能です。開幕から奥義技を発動し敵にダメージを与えることができる上に、回避付与によってその後の耐久面も強化できるため、開幕スキルだけで攻撃面だけでなく耐久面も補える優秀なスキルとなっています。
無法地帯の絶対者 水無兄弟は、特攻技で味方全体の素早さ・攻撃力を最大で200%まで向上することが可能です。特に素早さアップの汎用性は高く、加えて効果量も非常に優秀なため、征天の塔や抗争などの幅広いコンテンツで強力な火力バッファー活躍してくれます。
総合力 | |||
---|---|---|---|
1252000億 | |||
体力 | 350000億 | 闘魂 | 30000億 |
攻撃 | 450000億 | 防御 | 22000億 |
素早さ | 400000億 | 知力 | 0 |
総合力 | |||
---|---|---|---|
6410000億 | |||
体力 | 5200000億 | 闘魂 | 400000億 |
攻撃 | 60000億 | 防御 | 240000億 |
素早さ | 510000億 | 知力 | 250 |
特攻技 | |
---|---|
① | 戦闘開始時、自身のCPを30回復+回避を5回付与 |
② | 戦闘開始時、自身のCPを20回復+追加で回避を5回付与 |
③ | この舎弟は獲得時に限界突破+100状態で出現する |
④ | 戦闘時、自身の攻撃力185%アップ |
⑤ | 戦闘時、自身の素早さ185%アップ |
⑥ | 戦闘時、味方全体の攻撃力100%アップ 【進化】200%に変化 |
⑥ | 戦闘時、味方全体の素早さ100%アップ 【進化】200%に変化 |
裂傷 | 麻痺 | 即死 |
---|---|---|
50%(10%) | 70%(10%) | 70%(10%) |
混乱 | 封印 | 気絶 |
50%(10%) | 70%(10%) | 50%(10%) |
水無流・骨折り | |
---|---|
【発動条件】 戦闘開始時 |
敵全体の根性を5回減少+敵ランダム3体に技・陰属性滅殺ダメージ×2 この支援技はカウンターの影響を受けない。 |
水無流・滅多打ち | |
---|---|
【発動条件】 毎ターン確率 |
敵ランダム3体に技・陰属性滅殺ダメージ×6 この支援技はカウンターの影響を受けない。発動確率は限凸数×0.1%(発動確率の上限は覚醒数×7%) |
水無流・ぶち殺し | |
---|---|
【消費闘魂】 | 自身の攻撃力大アップ+敵全体の根性を10回減少+敵全体に技属性滅殺ダメージ×2+自身のCPを20回復+1回の追加行動を付与 |
20% |
水無流・問答無用 |
---|
【消費闘魂】40% 自身の攻撃力大アップ+敵全体の根性を15回減少+敵1体に陰属性滅殺ダメージ×2※【進化】『陰属性滅殺ダメージ×3』に変化【覚醒1】『陰属性滅殺ダメージ×4』に変化【覚醒2】『陰属性滅殺ダメージ×5』に変化【覚醒3】『陰属性滅殺ダメージ×6』に変化【覚醒4】『陰属性滅殺ダメージ×7』に変化【覚醒5】『陰属性滅殺ダメージ×8』に変化 |
双頭ノ夜叉 | |
---|---|
【消費CP】 | 自身の攻撃力大アップ+敵全体の根性を10回減少+技属性滅殺ダメージ×3+敵1体に陰属性滅殺ダメージ×2※【進化】敵全体に強化解除を追加【覚醒1】『根性を15回減少』に変化【覚醒2】『陰属性滅殺ダメージ×3』に変化【覚醒3】『陰属性滅殺ダメージ×4』に変化【覚醒4】『敵2体』に変化【覚醒5】『技属性滅殺ダメージ×4』に変化 |
CP50 |
※上記は最大効果を掲載しています。
進化 | 水無兄弟(1/2)×1 天賦の記憶×4 天賦の神格×5 |
---|---|
覚醒1 | 武天の心得【技】×1 武天の心得【陰陽】×1 神格×8 |
覚醒2 | 武天の心得【技】×2 武天の心得【陰陽】×2 神格×6 |
覚醒3 | 武天の心得【技】×3 武天の心得【陰陽】×3 神格×4 |
覚醒4 | 武天の心得【技】×4 武天の心得【陰陽】×4 水無兄弟(1/2)×1 神格×1 |
覚醒5 | 武天の心得【技】×4 武天の心得【陰陽】×4 水無兄弟(2/2)×1 神格×1 |
対象舎弟 | |||
---|---|---|---|
![]() |
段階 | 条件/効果 | ||
---|---|---|---|
Lv.Ⅰ | 【条件】1体の舎弟の限界突破+100 | ||
【効果】全体 体力+3%, 素早さ+1% | |||
Lv.Ⅱ | 【条件】1体の舎弟の限界突破+200 | ||
【効果】全体 体力+6%, 素早さ+2% | |||
Lv.Ⅲ | 【条件】1体の舎弟の限界突破+300 | ||
【効果】全体 体力+9%, 素早さ+3% | |||
Lv.Ⅳ | 【条件】1体の舎弟の限界突破+400 | ||
【効果】全体 体力+12%, 素早さ+4% | |||
Lv.Ⅴ | 【条件】1体の舎弟の限界突破+500 | ||
【効果】全体 体力+15%, 素早さ+5% |
スキンOFF | スキンON |
---|---|
![]() |
![]() |
スキンOFF | スキンON |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
裂傷 | 麻痺 |
即死 | 混乱 |
封印 | 気絶 |
体力回復 | 闘魂回復 |
攻撃力アップ | 攻撃力ダウン |
防御力アップ | 防御力ダウン |
素早さアップ | 素早さダウン |
防御力無視 | 闘魂ダメージ |
蘇生 | 爆速蘇生 |
身代わり | 根性 |
回避 | 状態異常回復 |
強化解除 | 追加行動 |
挑発 | 会心ダメージ |
CPダメージ | CP回復 |
根性減少 | 回避減少 |
滅殺ダメージ | 目潰し |
ゲームの権利表記 © sns-entertainment
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]sns-entertainment