星のカービィWiiデラックス(Switch/スイッチ)におけるコピー能力の一覧です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カービィは特定の敵をのみ込んだり、能力のもとに触れた際にコピー能力を使えるようになります。炎を吐いたり、自分自身をトゲに変身させたりと能力によって効果は様々です。
コピー能力はいつでも解除することができます。解除すると出現する能力星を吸い込むと何度でもコピーし直すことが可能です。
コピー能力はダメージを受けると、能力星が出現します。解除した時と同様に出現した能力星を吸い込むと何度でもコピーし直すことが可能です。
コピー可能な敵を3体以上吸い込むと、全コピー能力がシャッフルされるミックス状態が発動されます。ミックス状態が切れる前に、好きなコピー能力を選びましょう。
スーパー能力はステージ中の★マークがついているギミックをとくことができる特殊なコピー能力です。
スーパー能力の攻撃は、通常のコピー能力の攻撃と違って特殊なアクションから広範囲の攻撃などが可能になります。
スーパー能力は一定の時間が経過すると効果が消えてしまうため、スーパー能力発動中の寄り道は極力控えて進みましょう。途中で効果が切れてしまった場合は、取りに戻ると再度入手可能です。
スーパー能力は異空間へ進む場合と、ステージクリアした場合に自動的に解除されてしまいます。そのため、スーパー能力は他のステージに持ち越せない能力となります。
スーパー能力入手からボス戦までの流れ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
基本的にコピー可能な敵をのみ込むことでコピーすることができます。中には特殊なスーパー能力を手に入れることが可能な敵も存在します。
スーパー能力は全部で5種類あり、それに応じてコピー可能な敵も5種類存在します。スーパー能力は敵を倒すかのみ込むことでコピーすることが可能です。
コピー能力は能力のもとに触れることで発動することも可能です。能力のもとはボス戦の直前やステージ中にあるギミックに対応しなければならない場合のマップなどにあります。
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
- |
コピー能力の一覧【星のカービィ】
© HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ネタバレ注意 マホロアソウルもデラックスになってサンドとアーマーのスーパー能力使えるって話する?