LastWar:Survival(ラストウォー)における、呪詛耐性について掲載しています。呪詛耐性を上げるメリットは?どうやって上げる?など、ラストウォー呪詛耐性について知りたい方はこの記事をご覧ください。
記事の内容は執筆時点での情報を記載しております。開催時期やサーバーによっては内容が異なる可能性がございます。 |
|
クリック/タップで該当箇所に移動できます。
呪詛耐性を上昇させるとシーズンⅢに登場するモンスターとの戦闘を有利に進められるようになります。戦闘開始前に呪詛耐性の要求値を確認でき、要求値よりも呪詛耐性が低いと与ダメージが減少して被ダメージは上昇することを覚えておきましょう。
また、モンスターのレベルが高くなるほど呪詛耐性の要求値も高くなっていくため、どれだけ素早く呪詛耐性を上昇させられるかが重要です。
呪詛耐性を上昇させるには呪詛研究所をレベルアップさせる必要があり、呪詛研究所がレベルアップするとシーズンⅢ個人実績を達成することができます。シーズンⅢ資源のミスリルや聖水、貴重なURバッジなどを獲得できるため、呪詛研究所を強化したら忘れずに受け取るようにしましょう。
|
クリック/タップで該当箇所に移動できます。
呪詛耐性 | +100 ~ 10,000 |
---|
呪詛耐性は呪詛研究所を建造/強化することで上昇します。呪詛研究所はシーズンⅢでのみ建造可能な施設で、聖水を消費してレベルを上げると呪詛耐性を上昇可能です。モンスターと戦う際に呪詛耐性の要求値を満たしていない場合は積極的に強化を行うと良いでしょう。
呪詛研究所のレベル上げに必要な聖水は祝福の泉で生産可能です。祝福の泉を強化すれば聖水の生産量が増えるため、祝福の泉の強化に必要なミスリルが貯まったら素早くレベル上げを行うことをおすすめします。
呪詛耐性 | +250 |
---|
呪詛耐性は砂漠守護者を500人以上保有することで上昇します。砂漠守護者は戦死した通常兵士の10%が変化する特殊兵士で、通常の兵士よりも高い戦力を持つ点が大きな特徴です。ただし、「適応の力」は砂漠守護者以外に恩恵がないことを覚えておきましょう。
呪詛耐性 | +250 |
---|
呪詛耐性はシーズンⅢ週間配達の購入でも上昇します。期間中は呪詛耐性が250上昇し、さらにミスリルや守護者の角笛を毎日受け取れるなどいくつもメリットがあるため課金OKな方は購入を検討してみると良いでしょう。
▶︎シーズンⅢ週間配達は買うべき?|どんな人におすすめ?を見る
呪詛研究所 | 砂漠守護者スキル | シーズンⅢ週間配達 | |
---|---|---|---|
Lv.1 | +100 | +250 | +250 |
Lv.2 | +200 | ||
Lv.3 | +300 | ||
Lv.4 | +400 | ||
Lv.5 | +500 | ||
Lv.6 | +750 | ||
Lv.7 | +1,000 | ||
Lv.8 | +1,250 | ||
Lv.9 | +1,500 | ||
Lv.10 | +1,750 | ||
Lv.11 | +2,000 | ||
Lv.12 | +2,250 | ||
Lv.13 | +2,500 | ||
Lv.14 | +2,750 | ||
Lv.15 | +3,000 | ||
Lv.16 | +3,400 | ||
Lv.17 | +3,800 | ||
Lv.18 | +4,200 | ||
Lv.19 | +4,600 | ||
Lv.20 | +5,000 | ||
Lv.21 | +5,500 | ||
Lv.22 | +6,000 | ||
Lv.23 | +6,500 | ||
Lv.24 | +7,000 | ||
Lv.25 | +7,500 | ||
Lv.26 | +8,000 | ||
Lv.27 | +8,500 | ||
Lv.28 | +9,000 | ||
Lv.29 | +9,500 | ||
Lv.30 | +10,000 | ||
最大値 | +10,500 |
シーズンⅢ情報まとめ | |
---|---|
![]() |
|
シーズンⅢ関連記事 | |
![]() |
|
- |
呪詛耐性のメリットと上げ方【LastWar:Survival】
ゲームの権利表記 © FirstFun
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]FirstFun