【リネージュ2】ポーションの自動使用の方法【アデン|エヴァサービス】

自動使用ポーションアイキャッチ

リネージュ2のアデン|エヴァサービスにおけるポーションの自動使用について解説しています。HPポーションの入手方法についても記載しているのでこの記事を参考にポーションで回復しつつ狩りの効率を上げてみましょう。

ポーションの自動使用の方法

体力が減ったら自動でポーションが使用される

体力が減ったら自動でポーションが使用される

自動使用できるポーションを登録すると、HPが設定した値を下回った時に自動的にポーションを使ってHPを回復してくれるようになります。

どのぐらいの量のHPでポーションを使うかは、1%から100%の間の数値で1%刻みであれば自由に変更することが可能です。

ポーションを登録する

体力が減ったら自動でポーションが使用される

ポーションをポーション用のクイックスロットにドラッグ&ドロップすると自動使用できるようになります。クイックスロットに登録できるポーションは一種類までです。

自動使用できるポーションの確認

自動使用できるポーションの確認
ポーションによっては自動使用できないものもあります。自動使用可能かどうかは、アイテムにカーソルを合わせた際に表示されるアイテム ツールチップで確認しましょう。

HP回復ポーションの獲得方法

HPポーション

HPポーション

HPポーションは、雑貨商人やL2ストアなどから購入が可能です。アデナ価格がやすい代わりに効果も低いので回復量にはそれほど期待しない方がいいでしょう。

とはいえ、元の数値が低い分「ドラゴンのベルト」などのエンチャント値効果によるポーション回復量の固定値加算がかなり効くアイテムでもあります。十分にポーション回復量が稼げているのであればHPポーションでもかなり回復できるようになるでしょう。

中級ポーション

中級ポーション

中級ポーションは、雑貨商人から購入が可能です。初級ポーションよりも値段がかなり高く、HP回復量に対してのアデナ効率は悪めです。

特級ポーションは入手経路が限られており、大量入手が難しいのでどうしても回復量が足りない場所に持ち込むのに向いてはいますが、値段が高いのでそれほど無理して購入する必要はないでしょう。

特級ポーション

特級ポーション

特級ポーションは、オリンピアード勝利のミッション報酬などから入手が可能です。入手経路が限られていますが、回復量はHPポーションの10倍である500となっています。

回復量はかなり多い反面、ポーション回復量の固定値加算が作用しづらい問題もあります。スキル「ポーション マスタリー」などが取れれば一個当たりの回復量を大幅に増やせるので、特級ポーションを使う際には習得しておくと良いでしょう。

関連リンク

ゲーム紹介バナー▶︎基本情報記事一覧に戻る
戦闘の基本サムネ戦闘の基本 会話サムネNPCとの会話方法
ショットアイテム サムネショットアイテムの解説 消耗品自動使用 サムネ消耗品自動使用の解説
自動狩り サムネ自動狩りとは?設定できる項目 ぽーしょん サムネポーションの自動使用の方法
会話サムネクエストの進め方 サンプルL2コインショップとは?
サンプルショートカットキー一覧/変更方法 アクション一覧サムネアクション一覧
サンプルコマンド一覧

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記