【リネージュ2】アイテムエンチャントの解説【アデン|エヴァサービス】

エンチャントアイキャッチ

リネージュ2のアデン|エヴァサービスにおけるアイテムエンチャントの解説記事です。アイテムエンチャントのやり方や、複数のアイテムを同時に強化できる多重強化について解説しています。

アイテムエンチャントとは

強化スクロールでアイテムを強化

強化スクロールでアイテムを強化

アイテムエンチャントとは、強化スクロールを利用してアイテムを強化するシステムです。武器は武器用のスクロール、防具は防具用のスクロールを使用するなど、エンチャントするアイテムの種類によって使用できるスクロールが異なります。

エンチャントは失敗することもある

エンチャントは失敗することもある
アイテムエンチャントには成功確率が存在し、成功判定に失敗した場合はアイテムエンチャントに失敗してしまいます。

アイテムエンチャントに失敗した際には「アイテム破壊」や「エンチャント値の初期化」などが発生してしまうこともあります。

とくにアイテム自体が失われる「アイテム破壊」はかなり危険なので、必ず代わりとなる装備を用意できる状態でエンチャントに挑戦しましょう。

アイテムエンチャントのやり方

強化スクロールをダブルクリック/右クリック

強化スクロール

インベントリの強化スクロールをダブルクリック/右クリックすると、アイテム強化用のインベントリが開きます。

選択した強化スクロールは左側にセットされているので、右側のウィンドウから強化したいアイテムを選びましょう。

着用中のアイテムは強化できない

着用中のアイテムは強化できない
右側のウィンドウにアイテムが表示されていない場合がありますが、その場合は強化したいアイテムは装備中かもしれません。

装備しているアイテムはエンチャントを行えないので装備しているアイテムをエンチャントしたい時は強化スクロールをクリックする前に、アイテムを外してインベントリに戻しておきましょう。

多重強化とは

複数のアイテムを同時に強化

多重強化

多重強化とは、複数のアイテムを同時に強化できるエンチャントシステムです。最大で15個のアイテムを同時にエンチャントできます。

多重強化を行う際は、エンチャント失敗時に破壊させるスクロールでのみ多重強化が可能となっており、同じ強化スクロールで強化可能なアイテムを同時に強化できます。

エンチャント値が違うアイテムも同時にエンチャントできるので、特定段階のエンチャントを狙いたいときなどに利用すると良いでしょう。

関連リンク

ゲーム紹介バナー▶︎アイテム情報記事一覧に戻る
アイテム サムネアイテムの種類 アイテムノサムネアイテムの使い方、拾い方
サンプルアイテムの取引方法 武器の種類サムネ各種武器一覧
武器防具以外の装備品 サムネ防具の種類別特徴について サンプルタリスマンの解説
サンプルアガシオンの解説 サンプル宝石とブローチについて
エンチャントサムネアイテムエンチャントの解説 サンプルチャンスポイントとは?獲得方法と使い方
サンプルアイテムの破壊とクリスタライズについて アイテム変換サムネアイテム変換の方法
サンプル精錬とは?精錬のやり方 サンプル魂吸収とは?魂吸収のやり方
サンプル特殊製作とは? サンプル一般製作のやり方
サンプル人形システムと人形の入手方法

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記