▼エヴァサービスおすすめ記事
┗目指せ3次転職!初心者向け序盤攻略
┗毎日やっておくべきこと
┗ガーディアンの入手方法と育て方
┗スキルの使い方
リネージュ2のクラシックサービスにおけるタリスマンと右ブレスレットについての解説記事です。タリスマンや右ブレスレットについて知りたい方はぜひ、参考にしてください。
タリスマンとは装備することで様々な恩恵を受けられる装備品の一つです。装備することで様々な能力値が上昇し、キャラクターを強化することができます。
タリスマンを装備するためには右ブレスレットが必要になります。インベントリの右ブレスレットスロットにブレスレットを着用すると、タリスマンを装着することができます。
タリスマンは種類によってエンチャント、合成など様々な方法で強化できます。強化に失敗した場合、タリスマンが破壊される可能性もあるので、タリスマンの強化は慎重に行いましょう。
2025/4/9から各種タリスマンの祝福版が追加されました。 |
同じ種類のタリスマンを2つ+5以上にエンチャントすると、特殊製作から同種類の祝福されたタリスマンを制作することができます。
祝福版もエンチャントに失敗すると破壊されてしまう点は変わらないので、できる限りエンチャントをしてから祝福版にすると効率が良いでしょう。
アデン・エヴァのタリスマンの2種類は毎日1個200万アデナでL2コインショップ内のアデナショップから購入することができます。
パッケージ形式の販売となっており、エンチャントスクロールも一緒についてくるので強化をスムーズに行えます。タリスマンを強化したい時は忘れずに毎日購入しておきましょう
アデン・エヴァ・迅速のタリスマンは特殊狩り場「「忘れられた太古の庭園」のドロップおよびミッション報酬として入手ができます。
また「忘れられた太古の庭園」ではマグメルド タリスマンのエナジーがドロップすることもあり、これを集めることで「マグメルド タリスマン」を作成することも可能です。
タリスマン用の右ブレスレットはギラン城の村のNPC「コレクター ポナ」から購入が可能です。価格は1個50万アデナと決して安くはありませんがチュートリアル装備の右ブレスレットよりも性能がよいのでアデナがたまり次第買っておくと良いでしょう。
また右ブレスレットは同レベルのブレスレットを素材とすることで合成が可能になります。合成するとレベルが上がり、タリスマン用のスロットだけでなく、攻撃力や魔力といった数値も増加するので余裕があれば合成しておくと良いでしょう。
![]() |
タリスマンと右ブレスレットについて【クラシックサービス】
ゲームの権利表記 © NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌ・シー・ジャパン株式会社