【マリオ3Dワールドの攻略情報】
★フューリーワールドの最新情報まとめ
☆各ワールド・ステージの攻略情報
★オンラインプレイのやり方
☆フューリーのボリューム・クリア時間は?
★初心者必見!操作方法まとめ
スーパーマリオ3Dワールド(Switch/スイッチ)における、フューリーワールドのクリア後の変化するポイントについて掲載しています。
フューリーワールドではネコシャインを集めていくと段階的にフューリークッパと戦っていきますが、5→15→20→40→と増えていき50枚でストーリー最終決戦となります。
ネコシャイン50枚でのフューリークッパを倒し、プレッシーに乗って追い打ちをかけるイベントをクリアすると、晴れてストーリークリアとなります。
ストーリークリア後、さらに入手できるネコシャインが増え、最終的には計100枚のネコシャインを入手できます。ネコシャインを100枚入手するとフューリーワールド完全クリアとなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ストーリークリア後は各島にワープすることができるようになります。マップからエリアにカーソルを当てることでワープ可能です。ワープを解放させるとネコシャイン収集効率が格段に上がるので、ネコシャイン50個のストーリークリアはサクッと終わらせてしまうのがおすすめです。
ストーリークリア後はマップ上にネコ湖の位置が表示されます。ネコシャイン取得済のネコ湖は青のチェックマーク、未取得のネコ湖はグレーの!マークで表示されています。
また、プレッシーコインやキノピオ捜索といった新しいネコシャインミッションも追加されています。
ストーリースタート時、ネコシャイン最初の1枚を取ってから行くことができなかったファース島に、ストーリークリア後は行けるようになっています。ファース島でも他の島と同じように5枚のネコシャインを入手可能です。
ストーリークリア後、金色に光っている宙に浮く島が見えます。この島は「ラッキーアイランド」と言い、ネコシャインが入手できる場所です。クッパ出現時にしか現れず、計5ヶ所をめぐる必要があるので、詳細を知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください!
ストーリークリア後、プレッシーの姿が変化しているのにお気づきの方はいらっしゃるでしょうか?実はプレッシーに耳が生えネコ仕様になっているのです。このおかげでクリア後はネコと一緒にプレッシーに乗れるようになるので、ネコ探しのミッションが楽になります。
![]() ![]() |
ネコシャインを100枚集めた完全クリア後は、ネコマリオとクッパJr.の姿が変化します。ネコマリオは超巨大ネコマリオと一緒のライオンのような姿に、クッパJr.は耳が生えネコの姿になっています。
ストーリークリア時のエンディングの最後、黒く塗りつぶされたパレットが現れます。これは完全クリアすると見られる要素なので、ネコシャイン100枚を目指して攻略していきましょう!
![]() |
|
フューリーワールドの島攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他ネコシャイン収集要素 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
フューリー関連記事 | |
![]() |
![]() |
クリア後に変化するポイントまとめ【マリオ3Dワールド】
©2013-2021 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
2があるなら今度は犬をフィーチャーしてほしいな