質問掲示板です。MHWアイスボーンについて気になることがあったらこの掲示板で質問してみましょう。
|
※ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿の削除または掲示板の利用停止処置を行う可能性があります。
※なりすまし等の行為はお辞めください。
了解しました。溶岩地帯Lv7ですが呼び出しても歴戦出ないんは運が悪いだけなんですね。頑張って呼び出し繰り返してみます。どうもありがとうございました。m(_ _)m
『溶岩地帯のLv7』じゃないとでないけど合ってるか?あと合ってても呼び出しは別に歴戦確定じゃないから運悪ければ通常が来る 自然湧きのモンスターの立ち去りは仕様だ諦めろ ぶっ飛ばししてりゃ落とし物確定で落ちるんだから地学つけてちゃんとぶっ飛ばししろ部位破壊しろ罠はめろ 溶岩地帯遠いなら東キャンプ解放すれば間近に着くショトカあるんだから解放しろ
導きの地の地帯Lv7にラージャンを呼び出しても歴戦ラージャン出てこなくて歴戦素材入手出来ません。バグなんでしょうか?また呼び出しではなく出現した歴戦ラージャンを狩猟しようとすると途中で立ち去ってしまい同様に歴戦素材入手出来ません。導きの地のうん○仕様なんとかして下さい。😂
分かりました。ありがとうございます。
合ってます。 さらに言うと、前に食べた食事効果に上書きされますので注意してください
導きで入ってからちょっとしたら「食材が補充されました」って出るんですけど、これはもう一回食事取れますよって意味で合っていますか?
私は0頭です
みんなムウェト何頭討伐してますか?自分はムウェトデビューは遅かったので3桁中盤なんですが、四桁後半の猛者の方けっこういてビックリ!
近接は最初は苦戦しますね。 遠距離なら徹甲や貫通だったら比較的楽に立ち回れると思いますが。 近接なら逆に足元に張り付いていた方が当たり判定すくなくなります。 足を傷つけして攻めて行くと良いかもしれませんね。
ディノバルドってリーチも長くて懐に入ろうとしたら範囲攻撃広すぎてあまりにも酷すぎませんか?
低スぺって言っても程度による。 ローエンドで良いので何かしらのグラフィックボードが入ってるなら全然楽しめる(よっぽど双剣が集まらない限り性能的にもちゃんと60fps出るのでPS4より断然良い)けど、オンボードしかないなら多分色々しんどいと思うのでPCでやる意味があまりない。
まだPS4でアイボやってんの?
シリーズスキルが強いからだと思うよ
チートを気にしないならPC、 チートが嫌ならPS4
最強防具手に入れてから装飾品周回した方が効率的でしょ
MR40位で武器、装備フルドラゴンうじゃうじゃ居るけどスキル見るとスッカスカなんだよなあ ノーカ スや装飾品貧乏じゃドラゴン武器も装備も宝の持ち腐れに感じてしまう そんな急がずにじっくりランク上げしつつ カ ス素材やら装飾品集めしてから揃えた方がよっぽど火力も出せるしPSも上達すると思うんだけどなあ 違うのかなあ…
低スペックpcでmodを入れてプレイするか、ps4でやるかどっちがいいと思いますか
下の方の意見賛成です。ですが初心者又は苦手な方は火力より生存重視で良いと思いますよ。 お食事券で生命保険掛けてバフ掛けてまずは乙らない事 下手なパーティーでやらないこれ重要!成長しないですからね。私も始めはガンガン蹴られましたよ、でも世の中には親切な人がいて親身に付き合ってれる人が必ず居るはずです。
下の人も言っている通り、 仕様の理解は必須。PSと火力はどのモンスターにも必要だから当然必要。 火力出すためにはスキルを充実させなければいけない。 つまり火力出すためのスキルを揃えるために装飾品を集めた方が良い。
強いて言うなら100以上 回復カスタム等をつけれるようになればやりやすい そんなことよりムフェトの仕様の把握とPSと火力が大事だと個人的には思う
ムフェトジーヴァはMRどのくらいになってから行ったらやりやすいですか。
扇ブレスは既に出てますが緊急回避2回、コツも出てますがとにかく腹部付近の接近戦をする。離れるほど乙りやすくなります。 あとは煙玉が非常に有効なので調合分まで持ってゆく。 バリスタ使用前、ミラ飛行時、ぶっ飛ばし直後、倒れ込み直後、拘束弾解放直後、大技ブレスからの着陸直後などに使うと有効。 やや中距離をとりあえて扇ブレスを誘発して頭部攻撃入れる。 360度回転ブレスは反対側に回り込み兜割やJR入れる。 とかですかね、思いつくところだと。
1のヒーラースタイルは相当上級者が初心者を救うならありレベルなので自身も乙るならやめた方がいいです。 どうしてもやるならせめて納刀早く抜刀アイテム使用可能な片手剣。 2普通に戦う場合 最終的には太刀はドドドドラ又はラドドドド片手はラララドラが最も強い装備になります。 しかし自分も乙るレベルならドドドドマ構成を推しますね。 見切り挑戦者弱特超会心マックス攻撃4で火力積みながら、 砲撃手でバリスタ対応、火耐性3積めます。そして頭部破壊のための破壊王3まで入ります。腕に自信なければ加護5も複合珠で入ります。(整備または回避5にもできる)
片手太刀なら防具はドドドドラとかラドドドドの定番でいいと思う。ブレスに焼かれるのはプレイスキルか味方の問題だと思う。常に腹頭付近に張り付いて、ウネウネで距離とられたらモタモタしてないですぐに接敵する。片手太刀なら距離1も入らないけど難しいようなら距離1いれておく
見切り2付くガルルガ脚とか超心2付くマム脚とか災禍付くラヴィーナγ頭フルチャ付くラヴィーナγ脚じゃね まあ見切り挑戦超心痛撃攻撃4整備砲手あれば後は火力より破壊王や投石2で連続壁ドンや頭破壊優先させた方が成功率は上がると思う 投石2付けてれば滅龍石+1されるから怯ませるなり撃龍槍前に押し込むなり転身で無理やり連続でぶっ飛ばすなりサポの幅が増えるしな あと位置コントロールと煙と良モーション誘発
変えた方がいいのなら何がおすすめか教えていただけると嬉しいです🙇
エスカドラβって逆恨み3なんかつけてどうするん
太刀片手剣なら納刀速いので、回避→納刀→ミラから逃げる剥きにダッシュしながら鬼の×連打で無限緊急回避で避けられます。
最近ミラボレアスをマルチでやるのですが、 数回に1回ぐらいしかクリア出来ません。 アドバイス貰えたら嬉しいです! 1.広域スキルで味方の回復&強化をしながら兵器をひたすら回す 2.普通に戦う 最近は2の普通に戦っても勝てないことは無くなりましたが自分が乙しなくても味方が乙してしまうことが多々あり クリア率は低いです。 だからといって1のサポート役に徹するのもその分ミラボレアスにダメージが入らなくなり結局は味方に負担がかかってしまいます。 ちなみに装備は 頭以外ミラボレアス装備 頭アルバトリオン装備 スロットが大きい方を使ってます 武器はミラボレアス太刀か片手剣 広域化のスキルは入れた方がいいでしょうか? 他にもおすすめのスキルあったら教えて欲しいです! ここからはプレイスキルの問題かもしれませんが、 ミラボレアスの扇状型のブレスで自分も乙ってしまうことがあります対処法あったら教えて欲しいです。 その他にもミラボレアスの動きを見切るコツを教えていただけると嬉しいです!
質問掲示板【モンハンワールド】
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今試しに溶岩地帯7で呼び出してみたら、 4回呼び出して4頭とも歴代だったので、 溶岩地帯7は呼び出しは確定で出てくると思われます。 なので何かしらあなたの勘違いだと思われます。