アイスボーン攻略記事コメント

レア環境生物の場所まとめ【モンハンワールド】(3ページ目)コメント

98件中 41-60件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    56 名無しさん5年以上前

    ブルーディーバという鳥、私は陸珊瑚の台地のエリア6で発見しました!

    このコメントはブロック済です
    55 名無しさん5年以上前

    おそらくイキサキゲッコーは渡りの凍て地を除くマップに出現する。条件は特産品が大量発生で大量発生限定で入手できるレア特産品付近で出現、ハンターが近寄るとレア特産品の場所まで逃げる

    このコメントはブロック済です
    54 名無しさん5年以上前

    同じくクシャルの抜け殻近くで発見しました。ツキノハゴロモという環境生物で、ツキミアゲが大量にいる夜限定で出ると説明文にありましたので、参考にどうぞ。

    このコメントはブロック済です
    53 名無しさん5年以上前

    >>48 イキサキゲッコーは珊瑚湖の台地の地下、捕まりジャンプしていくマンドラゴラなどのキノコが生えてるところにもいたよ

    このコメントはブロック済です
    52 名無しさん5年以上前

    古代樹の古代樹キャンプ付近の大輪の花辺りでもイキサキゲッコー見かけました

    このコメントはブロック済です
    51 名無しさん5年以上前

    渡りの凍て地エリア2の温泉にてキンセンザル発見 温泉真ん中の岩の上にいました

    このコメントはブロック済です
    50 名無しさん5年以上前

    ブルーディーアがいるときは聞きなれない歌のような鳴き声が聞こえるのも特徴ですね

    このコメントはブロック済です
    49 名無しさん5年以上前

    渡りの凍て地のクシャの抜け殻がある辺りの空でめっちゃデカイ虹色のクラゲを目撃しました。おそらく夜限定で朝になり消えてしまったので捕まえられませんでしたがかなり低確率だと思います

    このコメントはブロック済です
    48 名無しさん5年以上前

    龍結晶の地のエリア8から11に行く際に飛び降りる場所の飛び降りたところの真下にイキサキゲッコーていう青色のウーパールーパーみたいなやつ捕まえました。(勲章)ついでにこの時は青い宝石がありました。 この様子だと各マップに少なくとも1匹ずつレア生物が追加されてるっぽいですね。

    このコメントはブロック済です
    47 名無しさん5年以上前

    私も捕まえましたが天候は晴れでした!

    このコメントはブロック済です
    46 名無しさん5年以上前

    それは原種

    このコメントはブロック済です
    45 名無しさん5年以上前

    古代樹の森にシンリンシソチョウって言う、コダイシュノツカイに似た鳥がいましたよ。色の違う個体なのかも

    このコメントはブロック済です
    44 名無しさん5年以上前

    古代樹の森の木の上ににブルーディーヴァという青い鳥がいました。 夜で雨が降っていたのですがそれが条件かはわからないです。

    このコメントはブロック済です
    43 名無しさん5年以上前

    なにゆえすぐ教えてあげられなかった

    このコメントはブロック済です
    42 名無しさん5年以上前

    まぁーまぁーまぁー

    このコメントはブロック済です
    41 名無しさん5年以上前

    荒れまくりだな

    このコメントはブロック済です
    40 名無しさん5年以上前

    人のことを陰キャとか言って差別して優劣つけて楽しいのか?くだらん

    このコメントはブロック済です
    39 名無しさん5年以上前

    暇な人ばっかりねw

    このコメントはブロック済です
    38 名無しさん5年以上前

    ここはネットなどでしか生きれない(イキレない)陰キャの集まりだな。(陰キャ)

    このコメントはブロック済です
    37 名無しさん5年以上前

    ネット弁慶の陰キャ共が大量に湧く場所はここです

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記