アイスボーン攻略記事コメント
参考になってないと思うんだが?しかもラヴィーナってイヴェルカーナだし…ベリオロスの任務クエストの前の防具を説明してあげるべきだよ君?それとしんのすけ言葉で草(←元ネタは多分知ってる)
楽しい良モンス。うまい人は3分以内に倒してる。けど、わたしはかなり下手だから、まずオトモダチを呼び、緑の丸印がついてるネコの前に落とし穴か痺れ罠を使い拘束をしてもらい、オトモは爆弾にし、一回めの食事できるようになったら、ご飯を食べにキャンプに。そうすると15分以内には終わる。不屈が必要な場合はつける。マルチよりソロの方がかなり楽な良モンス。
減気弾撃つとすぐ疲れるし、オトモを爆弾にすると討伐時間もかなり短くなります。
イヴェル装備持ってる人は得手不得手はあれどとっくにベリオ狩ったと思うんですが
ちなみに、スラッシュアックス かなりうろちょろするから、基本斧なんだけど 継続して攻撃できないから火力が出ずらい
初見で30分かかった 俊敏性が高いモンスターは体力少なめの「短期決戦特化生物」かと思ってたら、そんなこと無かった。 オドガロンみたいに疲れないし どういうこっちゃw
クソモンス
プケ亜種で3デス、ベリオで時間切れ 流石に下手くそ過ぎると言わざるを得ない
露骨に隙潰して異常な頻度で攻撃してくるようになってないコイツ…
そしてついに氷刃佩くベリオロスという特殊個体が現れたという…個人的にベリオロスは好きだから楽しみではあるけどやっぱりベリオロス苦手な人多いみたい…まあ確かに過去作と比べると無茶苦茶動き早いしどれだけ遠くにいても瞬間的に間合い詰めてくるからエグい…ナルガより速いと思う
クラッチクローで傷をつけようにも、怒り状態でないのに刎ね飛ばされるのは何でじゃ。 他にもそう言うのいるが、アイスボーンで出て来た新たな楽しみや攻撃要素の否定だよ
フレンドとマルチで装備作らせてもらってなかったら絶対倒せんかったわ… こいつから難易度跳ね上がりすぎじゃん。
属性というよりも、ランスとベリオロスの相性が悪い。 どうしてもランスで戦いたいなら、ベリオロスが大きく移動する攻撃に合わせてカウンタークラッチを狙うといいよ。 近接では、適切な装備がある前提だけど抜刀大剣が好相性。動きになれればハンマーも結構いけるよ。
ソロのブループロミネンスで40分かかった。書き込みを見るに最初は無属性のクリ武器のほうが良いのかもしれない・・
速い移動と高い攻撃頻度に攻撃範囲の広さ そこに加わる初出当時は装備の貧弱さによる即死 難易度がいきなりP2Gへ変わるアイスボーン
クラッチもキツい。転身でも吹っ飛ばされる。できたとしても翼、前足は弾の弱点部位にならず、頭も左右に振り回すし、前方に立っての戦闘は危険すぎる。全体的に肉質が硬いし属性もそこまで通らない。弓にとっては辛い相手でした…。
やたらと当たり判定がでかい。画面の外からの攻撃が多い。 弱点を壊せという割に(遠くに滑っていくから)たいして意味がない。 ただ面倒なだけのくそモンスになったのが悲しい。XXのころは楽しかったな。
こいつは戦うってよりもマップ内を移動して追いかけっこしてる時間の方が圧倒的に多い、欠陥モンスター
コイツ地味に咆哮風圧振動と3種使ってくるのね 風圧はまぁいいとして、忘れた頃に振動来て あ゛ーも゛ー!みたいな でも滑って転がってんのはなんか可愛いから許す
初見で大剣だったが全然苦戦しなかったな なんとなく部位破壊してたのが効果的だったのか
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ベリオロスの弱点と攻略【モンハンワールド】(2ページ目)コメント
68件中 21-40件を表示中