★注目記事
▶︎リクエスト攻略まとめ
▶︎クリア後のやりこみ要素
Newポケモンスナップ(ポケスナ)における、ハイスコアを取るコツと評価基準です。
評価基準 | ポイント |
---|---|
ポーズ | ポーズを決めたポケモンを撮影できているか |
大きさ | 全身が大きく写っているか |
向き | カメラの方を向いているか |
位置 | 画面の中央に写っているか |
ほかのポケモン | 他のポケモンが一緒に写っているか |
スコアの評価基準は上記の5つです。これらの評価基準を意識して撮影を行い、ハイスコアを目指しましょう。
スコアは星の数ごとに分かれています。図鑑スコアは星1~星4の合計スコアで決まるので、図鑑スコアを上げてランキング入りを狙いたい方は、各星の数の写真でハイスコアを獲得していきましょう。
ポケモンのポーズが決まっているほどスコアが高くなります。カメラに向かってポーズを決めてくれているポケモンやいつもと違った動きをしているポケモンを見つけたら、絶好のシャッターチャンスです。
ズームを活用して全身が大きく写るように撮影を行っていきましょう。また、カメラ目線での撮影や画面中央の撮影を意識することで、向きと位置の評価基準のスコアも同時に狙うことができるので、ハイスコアを獲得しやすくなります。
▶︎操作方法とおすすめ設定を見る
メインのポケモンにプラスして他のポケモンと一緒に撮影をすることでスコアを上げていくことができます。ほかのポケモンの評価基準は同じポケモン、違うポケモン問わず一緒に撮影すればスコアが加算されるので、群れやポケモン同士が集まっているところに遭遇した場合は、積極的にシャッターを切っていきましょう。
ふわりんごをポケモンの近くに投げると、見つけたポケモンは近づき、美味しそうに食べる姿を撮影することができます。食事シーンの撮影以外にも、ふわりんごに向かって移動してきたポケモンの誘導や、直接ぶつけることで寝ているポケモンを起こしたり、怒らせたりすることができるので、ふわりんごを使えば様々な表情をしたポケモンを写真に収めることが可能です。
イルミナオーブをポケモンに当てることで、イルミナ現象を発生させることができます。イルミナ現象を起こしたポケモンは活性化するため、いつもより大きな行動を見せてくれるようになり、貴重な姿を撮影することが可能です。
▶︎イルミナオーブの使い方と効果を見る
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ハイスコアを取るコツと評価基準【ポケスナ】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©1999 Nintendo/HAL Laboratory, Inc.
Developed by BANDAI NAMCO Studios Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。