現在、Wikiの更新を停止しています。
掲載されている情報は、2024年12月27日(金)までの情報です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
また、一部記事(各種ランキング、イベント情報、掲示板等)は非公開となっております。
ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ)における、駆動騎士のキャラ評価記事です。駆動騎士の強さや使い道を知りたい方は、ぜひご覧ください!
※掲載された情報はすべてゲームエイト攻略班調べです。 |
キャラ | 能力レーダー |
---|---|
![]() |
![]() |
レア度 | SSR |
---|---|
タイプ | 科学 |
クラス | ヒーロー |
特徴 | 力場・蓄力・必殺耐性 |
CV | 上田燿司 |
駆動騎士の必殺技「電撃一閃」はエネルギー消費なしで敵にダメージを与え、メインターゲットに「力場」を付与します。
エネルギー消費なしで複数の敵を攻撃できる点や、付与する「力場」状態は「再生」状態の敵にも有効な点が強力な必殺技です。しかしデメリットとして発動後に味方の戦意を500Pt減らしてしまうので、次のターンで得られるエネルギーが減少する点は気を付ける必要があります。
力場についてはこちら
駆動騎士は敵に力場ダメージを与えた際に、特性によって戦術変形・銀状態になります。
この状態では必殺技発動時に、力場ダメージを与えた敵の数(最大4回)だけ攻撃力の240%(超必殺技解放で330%)が追加の蓄力ダメージとして入ります。
駆動騎士単体では力場を複数体に付与するのが難しいので、編成の際は【覚醒】戦慄のタツマキや怪人化チョゼなどの力場付与が可能なキャラと組ませましょう。
蓄力についてはこちら
駆動騎士の特性「戦術変形」はバトル開始から2ターンの間、味方全体の必殺耐性が40%(究・特性解放で50%)UPし、会心以外で受けるダメージが50%(究・特性解放で65%)減少します。
どちらのダメージ軽減も倍率が高く、編成するだけでパーティーの耐久力が大幅に上がるので強力です。
![]() |
![]() 敵単体に、130%(+10)のダメージを与える。 |
---|
![]() |
![]() 横1列に3回攻撃し、120%(+9)のダメージを与える。メインターゲットを1ターンの間、[力場]状態(行動前の敵に攻撃力の160%の持続ダメージを与える。[再生]状態の敵にも有効)にする。自身が[戦術変形・銀]状態の場合、横1列に[蓄力]ダメージ([力場]ダメージを与えた敵の数によって、最大4回まで攻撃力の240%が蓄力ダメージとして加算)を均等に割り振って与える。味方の戦意を-500Ptする。 |
---|---|
![]() |
![]() 横1列に3回攻撃し、150%(+9)のダメージを与える。メインターゲットを1ターンの間、[力場]状態(行動前の敵に攻撃力の220%の持続ダメージを与える。[再生]状態の敵にも有効)にする。自身が[戦術変形・銀]状態の場合、横1列に[蓄力]ダメージ([力場]ダメージを与えた敵の数によって、最大4回まで攻撃力の330%が蓄力ダメージとして加算)を均等に割り振って与える。味方の戦意を-500Ptする。 |
![]() |
![]() バトル開始から2ターンの間、味方全体の必殺耐性が40%UPする。[会心]以外で受けるダメージが50%減少する。自身の速度が90%減少する。敵に[力場]ダメージを与えると、[戦術変形・銀]に変形する。自身のHPが(+20)UPする。 |
---|---|
![]() |
![]() バトル開始から2ターンの間、味方全体の必殺耐性が45%UPする。[会心]以外で受けるダメージが55%減少する。自身の速度が90%減少する。敵に[力場]ダメージを与えると、自身を[戦術変形・銀]状態にする。自身のHPが(+20)UPする。 |
![]() |
![]() バトル開始から3ターンの間、味方全体の必殺耐性が50%UPする。[会心]以外で受けるダメージが65%減少する。自身の速度が90%減少する。敵に[力場]ダメージを与えると、自身を[戦術変形・銀]状態にする。自身のHPが(+20)UPする。 |
![]() |
【セット効果】 メインターゲットに与えたダメージの30%を縦同列の敵に対し追加ダメージとして与える。メインターゲットに対しても同等の追加ダメージを与える。 必殺技のダメージを後列の敵にも与えられる。蓄力ダメージも加算されるためおすすめ。 |
---|
おすすめステータス | 理由 |
---|---|
攻撃 | 必殺技のダメージのほか、力場ダメージと蓄力ダメージが上昇するためおすすめ。 |
![]() |
【キャラクター詳細】 【相性ポイント】 ・敵全体に力場に付与できるため戦術変形・銀の蓄力ダメージが最大まで発動 ・【覚醒】戦慄のタツマキに必殺耐性を付与することで耐久力がさらに上がる |
---|---|
![]() |
【キャラ詳細】 【相性ポイント】 ・必殺技で力場付与が可能なため相性が良い ・起爆ダメージでも駆動騎士の蓄力が発動するため組み合わせやすい |
![]() |
【キャラクター詳細】 【相性ポイント】 ・力場を複数体に付与できるため相性が良い ・チョゼを先手で行動させることで早期に戦術変形・銀状態になれる |
![]() |
【キャラクター詳細】 【相性ポイント】 ・スイリューの特性で蓄力ダメージを強化できるため相性が良い ・駆動騎士が届かない後列を攻撃できる |
![]() |
【キャラクター詳細】 【相性ポイント】 ・コアスキル(詭謀の力・特級)と相性が良い ・HP上限UPと必殺耐性付与で耐久力がさらに上がる |
![]() |
【キャラクター詳細】 【相性ポイント】 ・力場が持続ダメージなため相性が良い ・持続ダメージをメインに戦うため耐久寄りの特性と相性が良い |
前列 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
後列 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
使用コアスキル | ||
![]() |
【初級効果】 1ターンごとに3Ptのエネルギーを獲得する。味方全体のガード率を30%UPする。 【上級効果】 バトル開始時に味方全体を強靭状態(根性状態が発生するたびに根性効果が加算され、最大でその味方の最終HP上限480%までUPする。直接ダメージと追加ダメージを軽減する。)にする。バトル開始時から3ターンの間、ターン開始時に味方全体を根性状態(自身のHPの100%のダメージを軽減)にする。 |
|
編成コンセプト | ||
・コアスキルによる強靭付与を活かして戦う耐久重視の編成 ・【覚醒】戦慄のタツマキの必殺技で駆動騎士の特性が最大まで発動する ・ターン開始時は【覚醒】戦慄のタツマキの必殺技発動を優先 ・2ターン目以降は特性を発動した駆動騎士やボンブの治癒力減少を活かして敵を減らしていく ・3ターン目以降はコアスキルによる根性付与がなくなるのでキャラ毎に必要に応じて根性付与をして耐久する |
前列 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
後列 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
使用コアスキル |
![]() |
【初級効果】 1ターンごとに3Ptのエネルギーを獲得する。また、バトル開始時に1ターンの間、味方全体が[闘志]状態になる(攻撃効率が30%)になる。 【上級効果】味方の持続ダメージを80%UPする。2ターンの間、味方のHP上限UP効果を4倍にする。 |
|
編成コンセプト | ||
・前列後列どちらも攻守が強力な万能編成 ・【覚醒】戦慄のタツマキの必殺技で駆動騎士の特性発動をサポート ・【覚醒】ワクチンマンの特性で駆動騎士の蓄力が発動する ・新しいギョロギョロのコアスキル効果で力場の持続ダメージを強化 ・【極限】イケメン仮面アマイマスクの根性付与と駆動騎士の必殺耐性付与でバトル開始時から高い耐久力を出せる |
前列 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
後列 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
使用コアスキル | ||
![]() |
【初級効果】 味方が会心を発動するたびに2Ptのエネルギーを獲得する。最大4回まで発動する。 【上級効果】 第1ターンの味方の必殺効率が30%UPする。 |
|
編成コンセプト | ||
・初心者でも入手しやすいキャラを中心に編成 ・力場や燃焼などの状態付与を活かして戦う ・童帝の特性で戦慄のタツマキと地底王の必殺技威力をUP ・童帝のコアスキルで駆動騎士の戦意-のデメリットをカバー |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
‐ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE Entertainment, Inc. ©OURPALM CO., LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.
駆動騎士の評価とおすすめ装備カード
ゲームの権利表記 ©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE Entertainment, Inc. ©OURPALM CO., LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]グリーエンターテインメント株式会社
コイツ、超必殺必須じゃないけど解放するとすごいな。また買えるようになって欲しいな。