ポケダンDX攻略記事コメント
依頼完了時の貰えるものの数に補正があります。 貰える数は、1+(10の数値を10で割る)となっている。 フロア1〜9では1つずつしか貰えないけれど、10の数値が多いほどたくさん貰える。10〜19の場合は2つずつ、20〜29の場合は3つずつ貰える。 90〜99フロアなら画像の通りに10個ずつ貰えるよ。地底遺跡や銀の海溝などならご褒美を大量に貰えるチャンス!でも時間がかかるためか難易度はベリーハードです。しつかり鍛えておかないとたどり着くのは難しいと思うよ。 例をあげると、最果ての海で74フロアで(NPCチームを)助けました。ご褒美画面を見ると、8つずつ貰うことができます。
友だち救助で、たくさん友だちを助けたハムちゃんず。タイミングはエンディング前のダンジョンがメイン。 ハム太郎はサンダーソード(ほうでん)を駆使して敵をたくさん倒して、リボンちゃんはリフレッシュで状態異常も治しまくった。 助けられた方の友だちは、そのフロアでゲームオーバーになりそうだったフロアからは、助けられたあとは、コンティニュー(復活)が確定された。ボス手前のフロアでは、天空の塔ではレックウザ目の前が目安(33F)だと思う。 助けたハムちゃんずは、ご褒美を貰うのがお約束である。レギュラーは不思議玉ももらえて、デラックスはドーピングアイテム、スペシャルはその間の報酬だった。 また倒れているチームがいたらたくさん助けてあげるから期待しててね。それいけ!ひまわり組! こうしくんやタイショーくんもいればかなりアツいプレイに出来そうだね、てちてち
ハムちゃんずは、インターネットで初めて友だちレスキューに成功。ご褒美はスペシャルを重視してたくさん救ってあげるよ。 たとえ、NPCチームであっても相手の名前チームであってもたくさん助けてあげましょう。倒れてるポケモンが、アンノーンであっても構わずにどんどん助けてやって、ランクを少しでも上げておきたいところ。 ちなみに助けられたチームは、続きを始めるときは、その場でコンティニューが確定されるよ。倒れずに最後のフロアの突破を目指してお互い頑張って行こうね。 そして、まだプレイできないダンジョンには、赤字で表示されていて、進んでないフロアも赤字では、そこまでは行けないので、依頼を受けるときにはご注意を。
NPCチームの救助依頼なんてあるんですね...でも、報酬豪華なので結果オーライだと思います
救助数が少なくて、NPCチームの救助依頼が沢山出てきたのですが、要は公式のランダム救助?ってことですかね?すごいでてきたのですw
パスワードかインターネットかでもらういらいむりなんだけど…
©2020 Pokémon.©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
©1993-2020 Spike Chunsoft.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
救助依頼の種類とペリッパー連絡所でできること【ポケモン不思議のダンジョンSwitch】コメント
1-6件を表示中 / 合計6件