【ぷにぷに】ランダム消しのダメージを徹底検証ズラ!

【イベント】ギンガウォッチ第6弾攻略情報
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】月のアス虚月新半月新満月
【掲示板】フレンド雑談初心者質問

ピックアップ情報

軟体妖怪真っ二つ切り!
妖怪ウォッチぷにぷににおけるひっさつわざ『ランダムでぷにを消す』のダメージを徹底検証しています。ランダムでぷにを消すひっさつわざの仕組みが知り、どのような使い方が最も効率的か考えてみましょう。

※2016年2月時点での記事のため、情報が古くなっている恐れがあります。

わざレベルでのダメージの違い

まずはわざレベルが上がると、どれだけダメージが増えるか見てみましょう。全く同じパーティで、ブシニャンのわざレベルのみを変えて検証してみました。

検証条件

検証パーティ
ブシニャンのアイコン ふぶき姫のアイコン しゅらコマのアイコン あつガルルのアイコン 百鬼姫のアイコン
妖怪詳細
ブシニャンふぶき姫しゅらコマあつガルル百鬼姫
  • ブシニャンのひっさつわざを使用
  • ぷにのレベルは全て50
  • フィーバータイムではない時にわざを発動
  • コンボがない状態でわざを発動

①わざレベルが2の場合

ブシニャンわざレベル2
消えたぷに数 16
ダメージ 約2800

②わざレベルが6の場合

ブシニャンわざレベル6
消えたぷに数 24
ダメージ 約4000

考察

わざレベルの違いで大きな差が

わざレベル2〜6の差で、約1200ものダメージの違いが出ました。フィーバータイムで使用すれば、更に大きな差が見込めるでしょう。

ダメージにはばらつきがある

何度か試した所、ダメージにばらつきが確認できました。消えたぷにによって、ダメージが変わるということが推測できます。詳しく見ていきましょう。

特大ぷにを一つ消して検証!

ふぶき姫真っ二つ切り!
次に、ぷにを全てまとめてでかぷにを一つ作り、ダメージの違いを見てみましょう。

検証条件

検証パーティ
ブシニャンのアイコン ふぶき姫のアイコン しゅらコマのアイコン あつガルルのアイコン 百鬼姫のアイコン
妖怪詳細
ブシニャンふぶき姫しゅらコマあつガルル百鬼姫
  • ブシニャンのひっさつわざを使用
  • ぷにのレベルは全て50
  • フィーバータイムではない時にわざを発動
  • ぷにを全てつなげる(ぷにサイズ45)
  • コンボがない状態でわざを発動

わざレベル2でふぶき姫を真っ二つ切り

わざレベル2ふぶき姫
消したぷに ふぶき姫(こうげき:625)
わざレベル 2
ダメージ 6967

わざレベル6でふぶき姫を真っ二つ切り

わざレベル6ふぶき姫
消したぷに ふぶき姫(こうげき:625)
わざレベル 6
ダメージ 6967

わざレベル6で百鬼姫を真っ二つ切り

わざレベル6百鬼姫
消したぷに 百鬼姫(こうげき:598)
わざレベル 6
ダメージ 6661

考察

わざレベルではダメージ倍率は変わらない

違うわざレベルのブシニャンでふぶき姫の特大ぷにを一つ消した所、全く同じダメージとなりました。これによって、わざレベルを上げてもダメージの倍率は上がらないこと、ダメージの計算式は単純で乱数が入り込まないことが分かりました。

消したぷにの攻撃力に依存

同じ条件で、百鬼姫の特大ぷにを一つ消すと、ダメージがふぶき姫よりも小さくなりました。これにより、消えたぷにの攻撃力でも変動するということが分かります。

消えたぷにの大きさでの違いを検証

今度は、消えたぷにのサイズの違いによってダメージがどのように変わるかを見ていきましょう。

検証パーティ
ブシニャンのアイコン ふぶき姫のアイコン しゅらコマのアイコン あつガルルのアイコン 百鬼姫のアイコン
妖怪詳細
ブシニャンふぶき姫しゅらコマあつガルル百鬼姫
  • ブシニャンのひっさつわざを使用
  • ぷにのレベルは全て50
  • フィーバータイムではない時にわざを発動
  • コンボがない状態でわざを発動

全てのぷにサイズを2

ぷにサイズ2
ぷにサイズ 2(一つだけ3)
ぷに数 22
ダメージ 3855

全てのぷにサイズを3

ぷにサイズ3
ぷにサイズ 3
ぷに数 15
ダメージ 4118

ぷにサイズを3~4

ぷにサイズ5~7
ぷにサイズ 5~7
ぷに数 12
ダメージ 4920

考察

上記の結果をまとめると以下のようになりました。

サイズ ぷに数 ダメージ
1 24 3927
約2 22 3855
3 15 4118
約4 12 4920
45 1 6967

ぷにサイズでダメージが変化

ぷにサイズが大きくなるにつれて、ダメージが上がって行くのがわかります。このように、ぷにを普通にタップして消したダメージに依存しているようです。

サイズ2は効率が良くない

すべてのぷにがサイズが2の時は、ダメージが下がってしまい、ダメージ効率が悪いという事がわかります。

違うぷにのランダム消しを検証

最後に、妖怪によって同じ必殺技でも、威力に差が出てくるのかを検証してみます。今回は、わざレベルマックスの万尾獅子でみてみましょう。

検証条件

検証パーティ
素のこうげきりょく:3449
ブシニャンのアイコン ふぶき姫のアイコン しゅらコマのアイコン あつガルルのアイコン 百鬼姫のアイコン
妖怪詳細
ブシニャンふぶき姫しゅらコマあつガルル百鬼姫
検証パーティ2
素のこうげきりょく:3412
ブシニャンのアイコン ふぶき姫のアイコン ヤミキュウビのアイコン ぬらりひょんのアイコン 万尾獅子のアイコン
妖怪詳細
ブシニャンふぶき姫ヤミキュウビぬらりひょん万尾獅子
  • パーティ全体の攻撃力をなるべく近づけて検証
  • ぷにのレベルは全て50
  • フィーバータイムではない時にわざを発動
  • コンボがない状態でわざを発動

万尾獅子のランダムぷに消し

万尾獅子のランダムぷに消し
ぷに数 22
ダメージ 3432
万尾獅子のふぶき姫ぶった斬り
消したぷに ふぶき姫(サイズ45)
ダメージ 6967

検証

結果をまとめると以下のようになりました。

妖怪ぷに パーティの
こうげき
ぷに数 ダメージ
ブシニャンのアイコン 3449 16 約2700
万尾獅子のアイコン 3412 22 約3500
ブシニャンのアイコン 3449 24 約3900

ランダム消しのわざは全て同倍率

ぷに一個あたりのダメージを、ブシニャンの消したぷに数とダメージの差分を計算すると、1200÷8=約150となる。この数値を万尾獅子のパーティに当てはめて考えると、150×9+2700=と3600なる。パーティの攻撃力を考慮すると、ほぼ当てはまる結果となると言って良いだろう。

特大でかぷにでは、全く同じダメージに

万尾獅子でも同様に、全てのぷにを一つにまとめた特大ぷにを消すと、ブシニャンの時と全く同じ結果が出てきた。これはひっさつわざを使った妖怪のステータスは考慮されない、ということを表しています。

まとめ

まとめ

検証で分かった5つのこと

  • ぷにを消した数でダメージが変動
  • わざレベルでダメージ倍率は変化しない
  • 消えたぷにの攻撃力に依存する
  • 消えたぷにの大きさに依存する
  • 全ての妖怪で同じダメージ倍率

無理に大きなぷにを作る必要はない!

今回の検証で感じたことは、ぷにのサイズが小さいほどダメージ倍率が高いという事です。確かにランダム消しで大きなぷにを消すと、ダメージ量は上がりますが、倍率はどんどん下がり、中途半端な大きさではかえって非効率なのではないかと感じました。そのため、基本的には即使用して問題無いひっさつわざといえるでしょう。

ぷにぷに関連リンク

検証関連

妖怪ウォッチぷにぷにプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

できれば、全体攻撃とランダムぷに消しとの違いも出してほしいなぁ。 単体攻撃がいいのはわかるけど、たとえば、ランダムのゴーキングデットと、全体のらんまSとかどっちがいいもんかわからない場合が結構ある。 基本的な考え方でもいいから記事にしてもらえると嬉しいっす。

2 名無しさん

最大サイズぷにを消す場合で他の系統の必殺技(中央消しなど)との差ああるのかなども調べてほしいですね。丁寧な検証役に立ちました。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記