【ぷにぷに】ひっさつわざ講座!下部のぷに消しの上手な使い方

【イベント】ギンガウォッチ第6弾攻略情報
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】月のアス虚月新半月新満月
【掲示板】フレンド雑談初心者質問

ピックアップ情報

下部消しのひっさつわざ 画像

妖怪ウォッチぷにぷにの、下部のぷにを消すひっさつわざの上手な使い方を解説しています。下部のぷにを消すひっさつわざを使うのが苦手な方は、ぜひ参考にしてみてください。

下部のぷに消し基本情報

下のぷにをまとめて消し去る!

下部のぷに消しは、その名の通り下のぷにをまとめて消すひっさつわざです。このひっさつわざを持つ妖怪は、攻撃力が高い傾向があります。使い勝手がよく、優秀なひっさつわざです。

わざレベルが上がると広範囲

下部のぷに消しのひっさつわざは、わざレベルをあげることで画面半分ほどもぷにを消すことができる、とても強力なひっさつわざになります。

下部のぷに消しに効果が追加された妖怪も登場

下部のぷに消しだけの必殺技に加えHP回復やさぼり、ボーナス玉の生成など、下部のぷに消しにプラスアルファされた妖怪も登場しています。またランクも高く、スキルが優秀なぷには、通常の下部のぷに消しに比べ活躍の場面が多いです。

下部のぷに消しのおすすめ妖怪

おすすめ妖怪を選ぶ基準

おすすめ時に着目する項目 基準
必殺技種類 強敵攻略やスコアタ、Yマネー稼ぎなどに突出した能力をもっているか
スキル パーティの強化やステージを有利にすすめることに役立つか
多様性 色々な場面で活躍できる必殺技やスキルをもっているか
ステータス HPや攻撃力が1000を超えているか、必殺技の効果度が高いもの

現環境では一歩劣る必殺技

現環境ではスコアタは「範囲ぷに消し+でかぷに生成」、強敵攻略は「ぷに全消し+でかぷにの技ゲージ上昇量アップ」など各分野で活躍できる必殺技の種類があるため、特筆してこの必殺技をおすすめする分野は特にありません。

下部のぷに消し+ボーナス玉生成

妖怪ぷに 簡易性能
簡易性能
土蜘蛛(ライト)の画像土蜘蛛(ライト)
1のアイコン ブキミーのアイコンブキミー
HP 709 攻撃 956
必殺技 下から妖怪ぷにを消しボーナス玉を作る
スキル サイズ5以上のでかぷにを消すとそのでかぷにが降る:5%


特別に下部のぷに消しでおすすめする妖怪はいませんが、その中でもおすすめするとしたら「下部のぷに消し+ボーナス玉生成」の必殺技を持つ妖怪です。

なかでも例に上げている「土蜘蛛(ライト)」はでかぷにを作りやすい必殺技と非常に相性がいいスキル、「サイズ5以上のでかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる」というスキルを持っているので、ダメージ役としてもサポート役としても活躍できる妖怪です。

下部消しの代表的な妖怪

下部のぷに消しのみの妖怪

妖怪ぷに 簡易性能
簡易性能
豆犬神の画像豆犬神
1のアイコン フシギのアイコンフシギ
HP 632 攻撃 868
必殺技 氷の力で下の妖怪ぷにを消す
スキル サイズ5以上のでかぷにを消すと自身のわざゲージが溜まる:30%
碧角将ギュウマの画像碧角将ギュウマ
1のアイコン ポカポカのアイコンポカポカ
HP 627 攻撃 873
必殺技 斧を振りおろし下の妖怪ぷにをけす
スキル フィーバーになった時自身のわざゲージがたまる:15%
ウィスパーサンタの画像ウィスパーサンタ
1のアイコン ニョロロンのアイコンニョロロン
HP 626 攻撃 873
必殺技 クリスマス感をだして 下の妖怪ぷにを消す
スキル 7サイズ以上の自身のぷにを消した時に発動:30%、回復量:111

下部のぷに消し+ボーナス玉生成

妖怪ぷに 簡易性能
簡易性能
スコールの画像スコール
1のアイコン ウスラカゲのアイコンウスラカゲ
HP 723 攻撃 941
必殺技 下から妖怪ぷにを消しボーナス玉を作る
スキル 自身のわざゲージがたまった状態でスタート
カルマの画像カルマ
1のアイコン プリチーのアイコンプリチー
HP 720 攻撃 945
必殺技 下から妖怪ぷにを消しボーナス玉を作る
スキル でかぷにを消すと自身のわざゲージが溜まる
土蜘蛛(ライト)の画像土蜘蛛(ライト)
1のアイコン ブキミーのアイコンブキミー
HP 709 攻撃 956
必殺技 下から妖怪ぷにを消しボーナス玉を作る
スキル サイズ5以上のでかぷにを消すとそのでかぷにが降る:5%

下部のぷに消し+さぼり

妖怪ぷに 簡易性能
簡易性能
Mr.スコップGの画像Mr.スコップG
1のアイコン フシギのアイコンフシギ
HP 467 攻撃 658
必殺技 下の妖怪ぷにを消し さらに敵をさぼらせる
スキル なし
スパットの画像スパット
1のアイコン ニョロロンのアイコンニョロロン
HP 446 攻撃 630
必殺技 下の妖怪ぷにを消し さらに敵をさぼらせる
スキル なし

下部のぷに消し+HP回復

妖怪ぷに 簡易性能
簡易性能
ナーガラージャの画像ナーガラージャ
1のアイコン ニョロロンのアイコンニョロロン
HP 465 攻撃 660
必殺技 妖怪ぷにを消す(自分が消えるほど回復)
スキル なし
キュウビ(ライト)の画像キュウビ(ライト)
1のアイコン フシギのアイコンフシギ
HP 438 攻撃 688
必殺技 妖怪ぷにを消す(自分が消えるほど強力)
スキル なし

下部のぷに消し+ダメージアップ

妖怪ぷに 簡易性能
簡易性能
猫きよペロンの画像猫きよペロン
1のアイコン ゴーケツのアイコンゴーケツ
HP 507 攻撃 665
必殺技 妖怪ぷにを消す(使うたびダメージアップ)
スキル パズルで犬まろデロンとつなげられるよ

その他下部のぷにを消すひっさつわざを持つ妖怪

下部のぷに消しの上手な使い方解説!

ぷにが落ちてきてつぶれた瞬間を狙う!

下部消しチャンス 画像

ぷにを大量に消したあと、ぷには上から降ってきて下でつぶれる特徴があります。その瞬間にひっさつわざを使用すると、とても多くのぷにを消すことができるため高火力を出すことが出来ます。

でかぷにはやや真ん中に!

下部消しででかぷにを消す

下部消しのひっさつわざででかぷにを消す時に、下にでかぷにを作ってしまうと、消すぷにの数が減ってしまい火力が落ちてしまいます。逆に真ん中あたりに作っておくと、広範囲のぷにを消すことが出来るので、高火力を出すことが出来ます。

関連リンク

その他のひっさつわざ講座

妖怪ウォッチぷにぷにプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記