【イベント】ギンガウォッチ第5弾攻略情報まとめ
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】隕石のアス/月の民満月/月の民半月
【注目】プロフィールカード/フレ募板/雑談板
妖怪ウォッチぷにぷににおける「ひっさつわざをつかった後にわざゲージが少し残る」スキルについての記事です。スキルの使い道やおすすめのパーティ編成、注意点なども記載しています。技ゲージが少し残るスキルについて知りたい方はぜひご覧ください。
わざゲージが残るスキルを持つキャラは技ゲージが溜め直しやすく必殺技を連発しやすいため、スコアタなどの必殺技をたくさん使う場面で活躍できます。
また複数体同じスキルを持つキャラを編成することで、連発しやすくなるため、メインでこのスキルを使う場合は複数体編成することをおすすめめします。
攻略パーティ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() うんちっく・ホームズ |
![]() 大王香車朱夏 |
![]() フブヌ・ダルク |
![]() トリプルフェイス安室透 |
![]() アスカ&新2号機α |
装備ウォッチ | ||||
![]() |
「フブヌ・ダルク」と「トリプルフェイス安室透」のわざゲージ残るスキルを2体編成し、つなぎに「大王香車朱夏」を編成したパーティです。
2体の合間に「大王香車朱夏」を使うことで、わざゲージが残るスキルも相まって必殺技を無限に打てるため、高スコアを叩き出しやすい編成になります。
順番 | 必殺技を使うキャラ | 狙いたい効果 |
---|---|---|
フィーバーインしてから必殺技を使う | ||
① |
![]() フブヌ・ダルク |
必殺技を使って攻撃 |
② |
![]() 大王香車朱夏 |
必殺技を使いフブヌ・ダルクのでかぷにを生成 |
③ |
![]() トリプルフェイス安室透 |
必殺技を使い攻撃すると同時にフブヌ・ダルクの必殺技も溜まるので①に戻る |
妖怪 | 簡易性能 |
---|---|
![]() フブヌ・ダルク |
【必殺技】 ・大量ぷに消し 【スキル】 ・必殺技を使った後に技ゲージが少し残る 【スキル2】 ・でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() トリプルフェイス安室透 |
【必殺技】 ・大量ぷに消し 【スキル】 ・自身のわざゲージがたまった状態でスタート 【スキル2】 ・必殺技を使った後に技ゲージが少し残る |
![]() レン(増長天式) |
【必殺技】 ・大量ぷに消し 【スキル】 ・でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる 【スキル2】 ・必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る |
スキルレベルが低いと残るわざゲージ量が少なく、そこまでスキルの恩恵を感じることができません。メインで編成する場合はスキルレベルをなるべく上げてから使いたいところですが、スキルの中ではそこまで優先的に育成するものではないため、余裕があったら育成する程度で大丈夫でしょう。
ぷにぷに攻略@game8ニャン
UZキャラ39体
ZZZキャラ数90体
ZZキャラ数140体
スコアアタックハイスコア 最高348億3464万1366
プレイ日数 1192日
わざゲージが少し残るスキルの使い道
© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。