【ぷにぷに】星集めミッションの目玉報酬と無課金で取る方法

【イベント】ギンガウォッチ第6弾攻略情報
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】月のアス虚月新半月新満月
【掲示板】フレンド雑談初心者質問

ピックアップ情報

星集め
妖怪ウォッチぷにぷににおける、星集めミッションの報酬についての記事です。イベント期間中に星集めミッションで入手しておきたい目玉報酬や、無課金で攻略するのに必要な要素などを解説しています。星集めミッションの報酬について知りたい方はご覧ください。

イベントの星集め目玉報酬

超ひっさつの秘伝書とYポイントが目玉報酬!

超ひっさつの秘伝書のアイコン超ひっさつの秘伝書 YポイントのアイコンYポイント

アイドルロワイヤルイベント第4弾」の星集めミッションでの目玉報酬は、「超ひっさつの秘伝書」と「Yポイント」になります。特に「超ひっさつの秘伝書」はキャラのわざレベルを上げるために必要なので、できれば必ず入手しておきたいアイテムです。

星集めミッションはどこまでクリアしたらいい?

基本的に全てクリアしよう

星集めミッション上級
星集めミッションはどの等級でも5/5までクリアすることで、秘伝書などのレアアイテムがもらえるので、最低限ここまでというラインは無く自身がクリアできる段階まで攻略しましょう。

星集めミッションを無課金で攻略するには?

キャラを育成する

必殺技を9回以上使う

余裕でステージをクリアできるくらいまで育成しよう

星集めミッションは「38コンボ以上」や「必殺技を9回以上使う」など、時間がかかるミッションがあるため、HPを多く確保できないと難しいミッションもあります

なので、クリアするだけなら余裕というレベルまで育成することで、星集めミッションに費やす時間を安定して確保できるようになります。

時間がかかるミッションはフィーバータイムを活用

フィーバータイム中は敵からの攻撃を受けない

ミッションの中には「ボーナス玉〇〇個以上」や「必殺技を〇〇回以上使う」など、ある程度時間をかけないとクリアできないミッションがあります。

そういった場合は敵からの攻撃を受けないように、フィーバータイムに入ることである程度簡単にクリアできます。

ミッションをクリアしやすいキャラを編成する

ミッションにはコンボ数や必殺技の使用回数、ぷにを一定数消すなど様々なものがあるため、そのミッションをクリアしやすいキャラを編成して挑みましょう。

例えば、コンボ数とぷにを一定数消す2つのミッションが同時にある場合は、大量ぷに消しを編成していくことでコンボ数とぷに数の両方を稼げます。このように適したキャラを編成することで楽に進めることが可能です。

ミッションをクリアしやすい必殺技の種類

必殺技の種類 適したミッション
大量ぷに消し ・消した妖怪ぷに数〇〇以上
・〇〇コンボ以上
単体攻撃 ・消した妖怪ぷに数〇〇以下
ボーナス玉生成系 ・ボーナス玉〇〇個以上
でかぷに生成系 ・妖怪ぷにをサイズ〇〇以上
・必殺技を〇〇回以上使う
確率で大ダメージ ・〇〇秒以内にクリア
サボらせる ・敵からの攻撃〇〇回以下
攻撃力アップ&スコアアップ ・スコア〇〇以上

ミッションをクリアしやすいスキルの種類

スキルの種類 狙える効果
自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる ・一度に〇〇ぷに以上つなぐ
必殺技を使った後にわざゲージが少し残る ・必殺技を〇〇回以上使う
種族効果アップ ・〇〇族のみでクリア
自身の妖怪ぷにを繋げるとフィーバーゲージがたまりやすい ・フィーバータイム〇〇回以上

関連リンク

お役立ち関連リンク

ぷにぷに_お役立ち情報

▶お役立ち情報一覧はこちら

ギンガウォッチイベント第6弾

開催期間:2025/4/16(水)〜2025/4/30(水)

最新イベント情報
ギンガウォッチイベント第6弾攻略情報まとめギンガウォッチイベント攻略情報
注目のイベント攻略記事
隠しステージ 最強ランキング
ギンガウォッチガシャ 強敵攻略
イベントの新キャラ
月のアス月のアス
虚月虚月 月紅帝満月月紅帝満月 月紅将半月月紅将半月
月の弁慶月の弁慶 月の大くだん月の大くだん 超覚醒USAピョン超覚醒USAピョン

▶︎ギンガウォッチ第6弾攻略情報はこちら

妖怪ウォッチぷにぷにプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記