ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)においての、バトルスキルについて掲載しています。バトルスキルの使い方などについてまとめていますので、参考にしてください!
マルチバトルのみで発動する特殊なスキル「バトルスキル」を持ったキャラを編成すると、特定の色ぷよを指定数消すことで、ダメージプラスや次のなぞり消しにおける攻撃力アップなどの恩恵を受けることができます。
所持しているのはデバッグますたーのシグなどごく一部の例外を除くと低コストキャラが多くを占めますが、うまく発動できれば高コストのキャラを編成するよりもダメージを伸ばすことも可能です。
また、バトルスキルは必要なぷよ消し数に達した段階で自動的に発動します。「次のなぞり消しでの攻撃力が◯倍になる/次のなぞり消し後から◯回、グループ全体にこのカードの「かいふく」×◯の回復」など次回なぞり消しに影響するバトルスキルは、発動タイミングを選ぶことも重要です。
最終ダメージ値にダメージをプラスするスキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージプラス+回復のスキル | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージプラスのバトルスキルはシンプルながらダメージ値を大幅に増加させられる強力なバトルスキルです。
プラスされるダメージが少ない代わりに回復効果がついたバトルスキルを所持するキャラも存在しており、無限タフネスデッキに組み込む場合などデッキに合わせて使い分けましょう。
グループの体力を回復するスキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
体力回復に特化したバトルスキルは、主に熱砂の旅シリーズなど体力MAXからであれば何度も発動できるタフネスリーダースキルを持ったキャラのサポートとして編成します。
次回なぞり消しの攻撃力をアップするスキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル発動直後のなぞり消し1回ぶんの攻撃力を倍増するバトルスキルは、うまく整地して分離消しを狙っていける状況を作ることが重要です。
うまくなぞり消しができればダメージアップのスキルよりも大幅に発生値を伸ばすことができるので、使いこなすのにコツは必要になります。
グループの体力がアップするスキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SUNシリーズなどが所持する自分が属するグループの体力をアップするバトルスキルは、実数値ではなくマルチバトル中のみ作用します。つまり編成しても、デッキ全体の体力割合には作用しないことに注意しましょう。
体力重視で編成することの多い最終グループなどに組み込むことで、少しでも体力割合が減りにくくできるのがメリットです。
チャンスぷよを生成するスキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
だいれんさチャンスを発生させると確実に大連鎖による火力を稼げること、自身を含めバトルスキル持ちのキャラを編成している場合はバトルスキルのスキルカウントに使えるなど、マルチバトルにおいてもチャンスぷよは非常に便利な効果です。
バトルスキル持ちキャラクター一覧|マルチバトル用デッキの組み方
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ
チャンスぷよまとめて載ってて助かる。ありがとうございます