【2月19日(水)〜ギルドイベント!】
・ぷよクエカフェ2025記念喫茶店ラッシュの攻略
・どきどきカフェのアリィの評価とスキル・ステータス
・どきどきカフェのあたりの評価とスキル・ステータス
・ぷよクエカフェ記念ガチャは引くべき?|えらべるぷよクエカフェ引換券のおすすめキャラ
【ぷよクエカフェの潜入レポートを公開!】
・ぷよクエカフェ2025 潜入レポート!
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、「蒸気と暗闇の塔」の「タイプを1種類で挑戦 黄の間Lv.1」攻略情報やデッキ編成を紹介しています。注意点や敵の情報も掲載しているので、ぜひ攻略の参考にしてください。
クエストのルールとして、デッキのキャラを【バランスタイプ】で揃えることが必須となっています。
デッキの並び替え機能を使って、組みたいタイプだけが表示されるようにソートするとデッキが組みやすくなるためおすすめです。
敵のレガムントは22500という高火力な攻撃を、非常に短いスパンで放ってきます。自動回復や被ダメを軽減できるリーダー、アビリティ持ちのキャラや、回復力倍率の高いリーダーを編成できると攻略が安定するでしょう。
役割 | 例 | |
---|---|---|
L | ・スキル加速が行える (なぞり消し増加含め) ・回復が行える ・ダメージ軽減ができる いずれかのリーダースキル 上記キャラが手持ちキャラにいない場合は倍率の高いリーダーを選ぼう |
![]() |
S | ・エンハンス ・別枠エンハンス ・被ダメアップ ・連撃化 ・ワイルド化など |
![]() |
S | ・エンハンス ・別枠エンハンス ・被ダメアップ ・連撃化 ・ワイルド化など |
![]() |
S | ・エンハンス ・別枠エンハンス ・被ダメアップ ・連撃化 ・ワイルド化など |
![]() |
S | ・エンハンス ・別枠エンハンス ・被ダメアップ ・連撃化 ・ワイルド化など |
![]() |
敵の体力が非常に高いかつ、攻撃ダウンが解除されてまともに攻撃できるターンは7ターン目だけになってしまいます。
スキル加速力の高いリーダーを選べるなら攻撃ダウン状態のまま攻撃を開始してしまうのもひとつの手なので、エンハンス系スキルでデッキを埋め尽くしてしまって問題ないでしょう。
1ターン目に大量のプリズムボールが生成され、6ターン目にはフィールドにかたぷよも生成されます。
なぞり消し増加ができるリーダーを連れていくと、フィールドの整地が楽になってスキル溜めがしやすくなるでしょう。
なぞり消し増加リーダースキルを持った主なキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー | 役割 |
---|---|
![]() |
・なぞり消し増加リーダースキル ・与ダメアップスキル ・チャンスぷよ生成スキル |
スタメン | 役割 |
![]() |
・別枠エンハンス |
![]() |
・連撃化 |
![]() |
・エンハンス |
![]() |
・ワイルド化 |
ハッピーダイナーのローゼマのスキルが1ターンしか継続しないので、攻撃ダウンが解除されたターンに一気に倒しきってしまう必要があります。
攻撃ダウンが解除される直前のターンにはフィールドにかたぷよが生成されてしまうので、同時消しを狙えるようできる限りかたぷよ処理と整地をしておきましょう。
ぷよフェス(コスト60)以下 | |
---|---|
![]() |
・なぞり消し増加+同時消し係数アップリーダースキルで火力に貢献 ・希少な「与ダメアップ」スキルで火力を出せる |
![]() |
・なぞり消し増加の便利なリーダースキル ・別枠エンハンススキルで火力に貢献できる |
![]() |
・なぞり消し増加+スキル発動数減少の使いやすいリーダースキル ・回復力も2倍になり体力を高く保てる ・エンハンス+プラスぷよ生成スキルで火力を出せる |
![]() |
・開幕チャンスぷよ生成のリーダースキルで初回スキル発動が早い ・高倍率な連撃化スキルで火力に貢献 ※状態異常付与役との組み合わせ推奨 |
![]() |
・プラスぷよ生成のリーダースキルでスキル加速と火力を両立できる ・高倍率なスキル砲で火力を出せる ・「連鎖のタネ」生成でスコアミッションクリアに貢献できる |
![]() |
・プラスぷよ生成のリーダースキルでスキル加速と火力を両立できる ・高倍率な連撃化スキルで火力に貢献 |
![]() |
・連鎖回復のリーダースキルで体力を高く保てる ・高倍率な別枠エンハンススキルで火力を出せる |
![]() |
・開幕チャンスぷよ生成のリーダースキルで初回スキル発動が早い ・状態異常付与と合わせた時のスキル火力が高い |
![]() |
・継続的にチャンスぷよを生成できるリーダースキル ・エンハンス+バリア付与のスキルで火力と防御を両立 |
![]() |
・継続的にチャンスぷよを生成できるリーダースキル ・被ダメージアップスキルで火力を出せる ・状態異常「凍結」で敵の行動を封じられる |
![]() |
・開幕チャンスぷよ生成のリーダースキルで初回スキル発動が早い ・高倍率な別枠エンハンススキルで火力を出せる |
フルパワー/クロスアビリティキャラ | |
![]() |
・むらさきぷよを消すだけで味方全体のスキル発動数を減少させられる ・希少な「与ダメアップ」スキルで火力を出せる ・とくもりスキルで味方全体の攻撃力と回復力をアップさせられる |
![]() |
・リーダースキル効果で常時フィールドにチャンスぷよがある状態にできる ・高倍率なエンハンススキルで火力に貢献 ・「怯え」付与で火力と防御を両立できる |
![]() |
・なぞり消し増加+スキル発動数減少の使いやすいリーダースキル ・「まやかし」付与で敵の攻撃を時々空振りさせられる ・被ダメージアップスキルで火力を出せる |
![]() |
・リーダースキル効果で回復できる ・「とくべつルール」スキルで火力を出しつつスコアミッションクリアにも貢献 |
![]() |
・リーダースキル効果でスキル加速と被ダメージ軽減ができる ・条件が簡単な別枠エンハンススキル ※単色デッキ必須 |
![]() |
・なぞり増加+無条件なプラスぷよ生成でスキル加速できる ・倍率付きのワイルド化スキルで火力を出せる ・割合回復アビリティで体力を高く保てる ※単色デッキ必須 |
※属性対象ではなく、「バランスタイプ」に倍率がかかるスキルをご紹介しています。
エンハンス枠 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
別枠エンハンス・被ダメアップ・与ダメアップ枠 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワイルド化枠 |
![]() ※とっくんスキル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
連撃化・爆裂攻撃化などの枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やるき / ぷよ勝負 | やるき:10 ぷよ勝負:1 |
---|---|
ステージルール | バランスタイプのみ |
初回クリア報酬 | 蒸気の金貨1枚 |
蒸気と暗闇の塔は各階層ルールが存在します。今回はデッキのタイプが1属性のみとなっている上に、ステージによって使用できるタイプが決まっているため、ある程度のデッキ資産が必要です。
![]() |
---|
ターン数 | 行動 |
---|---|
1ターン | 4ターンの間、自身の攻撃力を1.5倍にする ランダムな3体に無属性こうげき(7500ダメージ) |
2ターン | フィールド上の3列目をすべてプリズムボールに変化させる |
3ターン | 全体に割合ダメージこうげき(30%) |
4ターン | 3ターンの間、相手全体の攻撃力をダウン(30%) 2ターンの間、相手のなぞり消し数を1減らす |
5ターン | ランダムな3体に無属性こうげき(7500ダメージ) |
6ターン | フィールドをリセットする フィールド上のランダムなぷよ6個をおじゃまぷよに変化 |
7ターン | なし |
8ターン | ランダムな2体に単体こうげき |
9ターン | 1ターンの間、受けるダメージを99%軽減 |
10ターン | ランダムな2体に強烈な単体こうげき(10000ダメージ) |
11ターン | おじゃまぷよ×100000の全体攻撃 99ターンの間、相手全体の被ダメージを1.5倍 |
タイプを1種類で挑戦 黄の間Lv.1では壊滅的なダメージを与えてくるタイミングが10ターンや11ターンとなっているため、早い段階でスキル溜めを行うことができれば問題なくクリアできるステージとなっています。
ただし、なぞり消し減少や攻撃力ダウンに加えて、小さなダメージを短い間隔で与えてくるため、しっかりと回復も行いつつぷよを消すことが重要です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蒸気と暗闇の塔攻略:タイプを1種類で挑戦 黄の間Lv.1
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ