【4月1日(火)〜プリンプタウンハント!】
・プリンプタウンのドラコの評価とスキル・ステータス
・春のプリンプタウンハント2025の攻略とWS引換券のおすすめキャラ
・プリンプタウンガチャは引くべき?
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、イベント「春のプリンプタウンハント2025」について掲載しています。イベント内容や報酬カードを紹介しています。ぜひご覧ください。
目次
【開催期間】 |
---|
2025年4月1日(火)15:00〜2025年4月7日(月)23:59 |
「春のプリンプタウンハント2025」はイベント専用アイテムの「れっぷよサンデー」を集めるイベントです。イベントをプレイして、プリンプタウンキャラクターのWS引換券など豪華報酬をゲットしましょう!
プリンプタウンハントお馴染みとなった「えらべるプリンプタウンWS引換券」を今回も獲得可能です。
今回もWS引換券を5枚入手できるため、対象のプリンプタウンキャラを★7までへんしんさせることができます。
メインストーリーで一部のプリンプタウンキャラを獲得できるようになった現在では、全ユーザーにとって周回する価値が高いイベントになっています。
WS引換券の対象キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回も一部プリンプタウンキャラの星7へんしんに使用できる「えらべるプリンプタウンWS引換券」を入手できます。
えらべるWS引換券を【合計5枚】獲得でき、本体さえ持っていればイベント周回だけで星7作成ができてしまう破格の大チャンスとなります。
今回は超強力なリーダースキルを持つプリンプタウンのウィッチも対象に追加されています。
順位 | テクニカル | ギルドイベント | ビンゴアリーナ |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() |
![]() |
2位 |
![]() |
![]() |
![]() |
3位 |
![]() |
![]() |
![]() |
4位 |
![]() |
![]() |
![]() |
5位 |
![]() |
![]() |
![]() |
単色デッキのリーダーとしていずれも強力
ストーリークエストの報酬キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() ★おすすめ! |
![]() ★おすすめ! |
アミティ、シグ、ラフィーナの3体は常設のメインストーリーで獲得できます。
どのキャラも★7まで育成すると単色デッキのリーダーとしてはかなり強力な部類なので、ガチャで入手できるプリンプタウンキャラを他に持っていない場合、まずはこの3キャラのいずれかを★7まで育成しましょう。
メインストーリーで入手できるキャラから★7にするなら「戦力が足りない」「リーダーが足りない」という属性のキャラを★7にするのが良いですが、選ぶならメインストーリー報酬や襲来クエストで賄いにくい連撃化スキルを持つプリンプタウンのシグか、スキルの汎用性が高いプリンプタウンのラフィーナのどちらかがおすすめです。
プリンプタウンのアミティも強力ですが、同じくメインストーリーでもらえるトワがあまりにリーダーとして強力すぎること、全属性対応のスタメンとしてはこちらもストーリーでもらえるハチがとくもり対応&明確な上位スキル持ちということで優先度は低くなります。
プリンプタウンのウィッチ | |||
---|---|---|---|
![]() |
プリンプタウンのウィッチはきいろぷよを4個消すごとに味方全体のスキル発動数を3個減らすリーダースキルを所持しています。
自色のぷよを消すごとにスキルカウントを進められる点が非常に強力で開幕でチャンスぷよを生成できるとくもりスキルと組み合わせることでテクニカルクエスト、ギルドイベントどちらでも初動のスキルを大きく早めることも可能です。
特にテクニカルクエストへの適正度は高く、スキルの反射効果で相手の攻撃を防ぎつつ、ネクストぷよ変換、ぬりかえなどのスキルと組み合わせることでスキル発動後は毎ターンスキルを回していくこともできるほど強力なキャラとなっています。
スキルの条件が連鎖条件のため連鎖できない一部のスキルとは相性が悪いという弱点はありますが、テクニカルクエストやギルドイベントなどで幅広く活躍できる黄属性のリーダーが欲しいという場合は優先的に★7を狙って良いでしょう。
時空探偵キャラはギルドイベントで活躍できる | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プリンプタウンの時空探偵キャラは、スタメンにコンビネーション「時空探偵」を持つキャラが3体以上いる時、ハートBOXを消すごとにスキルを2個減少できるリーダースキルを所持しています。
同種のリーダースキルは効果が重複して発動するため、リーダー/サポーターに編成した上で条件を満たすと、ハートBOXを1個消すだけで4個スキルカウントできるという強力な効果です。
いずれのキャラも同時開催のプリンプタウンハントでWSを入手することで★7まで育成できます。
登場から現在までギルドイベントでは末尾1〜9番ボス、多色〜混色デッキでも挑戦できる末尾0番ボスで最前線を走り続けているキャラなので、ギルドイベントで活躍できるキャラが欲しい場合は時空探偵キャラを選ぶと良いでしょう。
中でもプリンプタウンのロキアーは汎用性が高く所持キャラも少なめな5.5倍の被ダメアップスキル持ち、特定のキャラとの組み合わせにはなるものの大勇者ラグナスと一緒に使うデッキでも強力…など使いやすさの面では一歩進んでいるためおすすめできます。
テクニカルクエスト向け | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
ギルドイベント向け | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
ビンゴアリーナ向け | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
今回はLv.10のスキルストーンがもらえるので、せっかく使えるのであればLv.10になって初めて効果が最大になるとくもりスキルを優先しましょう。
そのため上記のおすすめキャラからは、Lv.7で効果が最大に達するなぞり消し2個増加(リレシルなど)や、Lv.9で最大の効果を発揮できるとくもりクリティカルの発動率アップ(ひらめきのクルークなど)は効果やキャラ自体が強力であっても除外しています。
キャラ | 効果/強みなど |
---|---|
![]() |
【とくもりスキルの効果】 このカードの青属性カードに与えるダメージを2倍にする 【強みなど】 ・ピンポイントかつ使いこなすにはある程度の資産も必要だが、とくもりスキルのLv.が火力に直結する |
![]() |
【とくもりスキルの効果】 プリズムボールを消した時の効果を3.6倍する 【強み】 ・全属性対応、単体完結のスキル砲として全キャラトップクラスの火力を誇るため使いやすい ・単体完結なぶん、他に砲台が必要なはれやかなウィンより現状は優先度高め。おじゃまぷよには弱いので、ステージによってはフィールドリセットなどとの組み合わせが必要 |
![]() |
【とくもりスキルの効果】 プリズムボールを消した時の効果を3倍する 【強み】 ・ギルドイベント序盤向け。真理の賢者シリーズと同じバランスタイプのため一緒に編成でき、本人も火力に貢献できる |
![]() |
【とくもりスキルの効果】 味方全体の攻撃力を1.5倍にする 【強み】 ・属性を揃えられるならエンハンス枠として非常に強力 |
共通の注意事項 | |
---|---|
ぷよフェス以下限定、通常攻撃無効などの特殊なビンゴアリーナはいつ開催されるかわかりません。またそれが開催される時までに環境が大きく変化している可能性もあるため、ビンゴアリーナ目的であればスキルストーンはすぐに使わず取っておくことをおすすめします。 | |
キャラ | 効果/強みなど |
![]() |
【とくもりスキルの効果】 プリズムボールを消した時の効果を3.6倍する 【強み】 ・全属性対応、単体完結のスキル砲として全キャラトップクラスの火力を誇るため通常攻撃無効ステージが登場した場合には活躍が期待できる ・通常攻撃ステージはたまにしか登場しないので活躍の機会は |
![]() |
【とくもりスキルの効果】 このカードの攻撃力を2.4倍にする 【強み】 ・緑属性のアタッカーとして最強クラス。ぷよフェスコスト以下で言えば、スタメンとしてなら全アタッカー中でも最強クラスの火力あり ・アタッカーで自身の火力がデッキ全体に大きく関わるため編成する可能性があるなら優先度高め ・直近のビンゴアリーナで活躍したばかりのため、今後すぐに活躍できるチャンスが与えられるかは難しい |
特効 Lv. |
中辛 やる気15 (15%) |
辛口 やる気20 (20%) |
激辛 やる気30 (30%) |
超激辛 やる気100 (100%) |
---|---|---|---|---|
Lv.1 | +5 15.1% |
+7 21.2% |
+10 30.3% |
+33 100% |
Lv.2 | +7 16.6% |
+9 21.4% |
+13 30.9% |
+42 100% |
Lv.3 | +12 15.7% |
+16 21% |
+23 30.2% |
+76 100% |
Lv.4 | +13 15.6% |
+17 20.4% |
+26 33.7% |
+83 100% |
Lv.5 | +65 15.6% |
+84 20.2% |
+126 30.3% |
+415 100% |
どのクエストを周回するとやるき効率が良くなるかは、手持ちの特効値によって変わってきます。
上記の表はそれぞれの特効Lv.のキャラだけを編成した場合にやるき効率が良くなるウエストを特効値の観点のみから計算した表となります。手持ちによって実際にどのクエストを周回するとやるき効率が最大化されるかはそれぞれの手持ちによって変わってくるので、上記の表に記載したようにやるきと特効値をパーセンテージに置き換えて計算してみてください。
ただし、「やるき効率が良い=周回効率がいい」ではなく、例えば「中辛」だけを周回し続けて本当に必要なアイテム獲得まで時間の観点で間に合うのかということも考えた方が良いでしょう、
常設のメインストーリーの報酬で入手可能
ストーリークエストの報酬キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アミティ、シグ、ラフィーナの3体は常設のメインストーリーで獲得できます。
★6の状態で本イベントの特効Lv.2に指定されていること、他にプリンプタウンキャラクターを持っていない場合は今回のイベントで★7まで育成できるチャンスになるので、まだ獲得していなかった場合はメインストーリーを第4部まで進めて獲得しておきましょう。
魔導学校シリーズ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
今回の特効キャラでは魔導学校シリーズも入手しやすいキャラとなります。
魔導学校シリーズはメインストーリー第1部の初回クリア報酬で一部キャラをゲットできたり、他のプレイヤーをサポートする(サポート設定したキャラを使ってもらう)ことなどで獲得できる召喚Pを使って引けるガチャからも登場します。
魔導学校シリーズ以外のキャラはプリンプタウンキャラでガチャを引いていないと用意するのが難しいので、魔導学校シリーズをできるだけ★7まで育成してデッキに編成してあげましょう。
全体追撃リーダースキルを持った主なキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハンティングイベントは、収集イベントと同じく簡単なクエストをたくさんクリアしてアイテムを集めていく周回型イベントです。
登場する敵は最高難易度の「超激辛」でも体力、火力ともに低めなので、全体追撃のリーダースキルを持ったキャラをリーダーに設定することで楽に周回できるでしょう。
また収集イベントと違ってチャンスボスなどの要素はないため、わくわくパックを購入している場合、ゲームを触れない時間はオートリピートでアイテムを集めておくのも手です。
ただし編成すると特効キャラを編成できる枠は減ってしまうので、あくまで周回スピードを早めたいという場合などに採用すると良いでしょう。
特攻効果のついたキャラクターをデッキに入れている(裏デッキ含む)と「れっぷよサンデー」のドロップ数が上昇します。
クエスト自体も難しいものではないので、リーダースキルの倍率よりも、持っている限りの特効キャラをデッキに積むことを優先しましょう。
特攻 Lv. |
特攻キャラ |
---|---|
Lv.1 |
※該当キャラは★7以下全レアリティが対象 |
Lv.2 | |
Lv.3 | |
Lv.4 | |
Lv.5 | |
中辛 | 辛口 | 激辛 | 超激辛 | |
---|---|---|---|---|
Lv.1 | +5 | +7 | +10 | +33 |
Lv.2 | +7 | +9 | +13 | +42 |
Lv.3 | +12 | +16 | +23 | +76 |
Lv.4 | +13 | +17 | +26 | +83 |
Lv.5 | +65 | +84 | +126 | +415 |
Lv.4 | 中辛 | 辛口 | 激辛 | 超激辛 |
---|---|---|---|---|
+1 | +24 | +31 | +47 | +150 |
+2 | +34 | +45 | +68 | +216 |
+3 | +45 | +58 | +89 | +283 |
+4 | +55 | +72 | +110 | +349 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春のプリンプタウンハント2025の攻略とWS引換券のおすすめキャラ
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ