【4月16日(水)〜 12周年イベントスタート!】
・公式生放送「12周年スペシャル」のまとめ
・戦乙女アミティの情報まとめ
・戦乙女ペルヴィスの情報まとめ
・黄金騎士パプリスマルスの情報まとめ
【4月8日(火)〜トレジャーイベント!】
・スポットライトのシェゾの評価とスキル・ステータス
・スポットライトのラフィソルの評価とスキル・ステータス
・スポットライトのフェーリの評価とスキル・ステータス
・おまえ...が、ほしい!紫のスポットライト見つけ隊の攻略と特効キャラ
・人気投票フルパワーガチャ ver.むらさき属性は引くべき?
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、黄金騎士パプリスマルスの評価と使い道について掲載しています。黄金騎士パプリスマルスのステータスやスキル、コンビネーションなどのデータも充実しているので、使い方に迷っている方はぜひ参考にしてください。
属性 | タイプ |
---|---|
![]() |
|
コンビネーション | シリーズ |
※調査中 | フルパワー |
総合評価 | |
【星6】
-
/10.0点 【星7】 -/10.0点 ▲最強キャラランキングはこちら |
天界を翔け回る黄金騎士 Lv.2【星7】 |
---|
味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍にし、なぞり消し数を2個増やす さらに相手ターン終了時にフィールド上の色ぷよをみどりぷよ優先で4個「プラス状態」にする |
フェイバリット・エイコーン Lv.2【星7】 |
---|
2ターンの間、このカードとこのカードに隣接するカードの攻撃力を9.5倍にし、味方全体にダメージを90%軽減する「バリア」を付与する 発動条件:みどりぷよを40個消す |
![]() |
||
---|---|---|
対象キャラの攻撃力が無条件にアップするスキル
攻撃・回復逆転ステージでは回復力に倍率がかかる |
||
◯の攻撃力を△倍にする | ||
![]() ※下記以外も対象違いの同じアイコンの場合は重複不可 |
||
・◯属性の攻撃力を△倍にする
・◯タイプの攻撃力を△倍にする ・味方全体の攻撃力を△倍にする ・このカードとこのカードに隣接するカードの攻撃力を△倍にする ・このカードに隣接するカードの攻撃力を△倍にする |
||
![]() |
||
11.5倍 | ||
11倍 | ||
10倍+ブーストエリア | ||
10倍 |
黄金騎士パプリスマルスのスキルは自身+自身に隣接する味方の攻撃力を【9.5倍】まで引き上げる強力な効果を持ちます。
4月11日(金)の生放送ではノーマルスキルかフルパワースキルかが明言されていませんでしたが、よいやみのルリシアのスキルがノーマル9.5倍/フルパワー11倍であることを考えると、同水準の倍率は期待できそうです。
同属性にはバリア付与の効果まで被ったキュアブライト&キュアウィンディがいるものの、コンビネーション「ボーイズ」と「ガールズ」の差別化要素があること、あちらはコラボキャラで場合によっては二度と入手できない可能性があること、そして何より黄金騎士パプリスマルスはイベント報酬で誰にでも★7にできるチャンスがあることを考えると破格の性能と言えます。
特に緑属性で現状最強クラスのアタッカーである闇の貴公子サタン&カーバンクルやもののふのリュードとコンビネーションを組める(※「ボーイズ」持ちだった場合)点は明確なメリットです。
冒険の魔導師アルルやキュアブライト&キュアウィンディなど入手難易度の高いキャラを所持していなかった方にとっては、テクニカルクエスト、ギルドイベント、ビンゴアリーナなどの高難易度クエストで幅広く活躍させられる頼もしいキャラとなるでしょう。
![]() |
||
---|---|---|
対象キャラが受けるダメージを指定の%ぶん減少させる
属性攻撃だけではなく無属性攻撃も軽減できる 状態異常「毒」などの継続ダメージも軽減できる リーダースキル、属性耐性、「かばう」などと重複可能 |
黄金騎士パプリスマルスは、2ターンの間、味方全体にダメージを【90%】軽減する「バリア」を付与するスキルを所持しています。
おそらくフルパワーでは95%〜99%の軽減率までアップすると思われます。テクニカルクエストやギルドイベントの末尾0番ボスで活躍しやすく、ターン経過で強烈な攻撃を放ってくるボスに対してバリアで強引に突破できるようなシチュエーションもあるでしょう。
またバリアの強みとして無属性攻撃もカットできることがあり、おじゃまぷよの数に応じた攻撃などもダメージ倍率次第では耐久できることもあります。
![]() |
||
---|---|---|
プラス状態の色ぷよは「ぷよを消した時」と「ぷよ数を参照する時」に色ぷよ2個分としてカウントされる。 | ||
注意事項 | ||
リーダースキルによるプラスぷよ生成効果はマルチバトルでは発動しないことには要注意 |
黄金騎士パプリスマルスはなぞり消しを2個増やす効果と、相手ターン終了時にフィールド上の色ぷよをみどりぷよ優先で4個「プラス状態」にする効果の複合リーダースキルを持ちます。
プラスぷよは色ぷよ2個ぶんとしてカウントされるため、スキルカウント/火力どちらにおいても便利です。
直接的にスキルカウントを進めるタイプではないため「リーダーとして超強力!」というタイプのキャラではありませんが、スキル効果の恩恵を最大限に受けるには自身がスタメンにいる必要があるため、リーダー運用はあくまで本当にリーダーが足りないという場合、もしくは(ボイス付きであれば)リーダーとして画面に表示させ、ボイスを楽しみながらプレイしたいなどの需要がある場合に限ってしますのもありでしょう。
こうげき | たいりょく | かいふく |
---|---|---|
![]() +1250 |
![]() +900 |
![]() +180 |
黄金騎士パプリスマルスのスキルによるエンハンス効果は自身も対象となるため、「こうげき」を伸ばしてできるだけ火力に貢献できるようにしておきましょう。
※詳細発表後に作成します!
星6 | 星7 | |
---|---|---|
コスト | ※調査中 | ※調査中 |
たいりょく | ※調査中 | ※調査中 |
こうげき | ※調査中 | ※調査中 |
かいふく | ※調査中 | ※調査中 |
※ステータスはLv.MAX時の最大値です。
星6 カード紹介文 |
---|
※調査中 |
星6 セリフ1 |
※調査中 |
星6 セリフ2 |
※調査中 |
星6 セリフ3 |
※調査中 |
星7カード紹介文 |
---|
※調査中 |
星7 セリフ1 |
※調査中 |
星7 セリフ2 |
※調査中 |
星7 セリフ3 |
※調査中 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いろ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | コンビネーション一覧 | シリーズ別評価一覧 |
黄金騎士パプリスマルスの評価とスキル・ステータス
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ