【ぷよクエ】戦乙女アミティの評価とスキル・ステータス

ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、戦乙女アミティの評価と使い道について掲載しています。戦乙女アミティのステータスやスキル、コンビネーションなどのデータも充実しているので、使い方に迷っている方はぜひ参考にしてください。

戦乙女アミティの評価と基本情報

戦乙女アミティ(星7)
属性 タイプ
コンビネーション シリーズ
※調査中 フルパワー
総合評価
【星6】 - /10.0
【星7】 -/10.0
▲最強キャラランキングはこちら

戦乙女アミティのスキル

リーダースキル

大地をひた走る戦乙女【星7】
味方全体の攻撃力を5倍、体力を3.5倍、回復力を2倍にし、 通常攻撃時のみあかぷよを4個消すごとにスキル発動ぷよ数を4個減らす クエスト中の累計ぷよ消し数が240個以上の場合、味方全体の攻撃力をさらに1.3倍にする

スキル

ハッピーメロウライト【星7】
3ターンの間、控え含む味方全体の相手に与えるダメージを5倍にし、黄属性カードがデッキに2体以上存在する場合、倍率をさらに40%アップする さらに控え含む味方全体の体力を50%回復し、このターン1回のみ直後に発動した味方1体のスキルを再度発動可能にする
発動条件:きいろぷよを40個消す

とくもりサポートスキル

とくもりスキル①
【発動タイミング】クエスト出発時とステージ移動時に発動
フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変える
とくもりスキル②
【発動タイミング】いつでも発動
味方全体のとくもりクリティカルの発動率、ダメージアップ倍率をそれぞれこのカードのとくもりクリティカルLv.×5%、×3%アップする(このとくもりスキルは重複可能)

戦乙女アミティの性能解説

控えキャラも対象の与ダメアップスキル

戦乙女アミティ①

与ダメアップ「与ダメージアップ」とは?
対象キャラに与えるダメージが倍増するスキル
攻撃・回復逆転ステージでもダメージアップする
与ダメアップ「与ダメージアップ」に該当する主なスキル文面

※下記以外も同じアイコンの場合は重複不可
味方全体の相手に与えるダメージを△倍にする
◯属性の相手に与えるダメージを△倍にする
◯タイプの相手に与えるダメージを△倍にする
与ダメアップ「与ダメージアップ」の対象には下記は含まれない
割合攻撃|固定攻撃|無属性攻撃|吸収|反射|状態異常
戦乙女アミティ スキル倍率まとめ
【★7】
・ノーマルスキル:5×1.4= 【7倍
・フルパワースキル:現状不明

戦乙女アミティのスキルは控えにいるキャラを含む味方全体が相手に与えるダメージをアップする効果を持ちます。

控えにいるキャラにまで効果を付与できるダメージアップスキルは史上初となっており、スライド(デッキスクロール)を駆使して大ダメージを狙うビンゴアリーナにおいては、アタッカーキャラが控えにいてもスキル効果を付与できるというメリットがあります。

後述のとくもりスキルやリーダースキルもあまりに強力で、自身も最終的な攻撃メンバーには参加していきたいキャラではあるものの、今後のビンゴアリーナにおいてはデッキ編成の考え方を大きく変えてしまう可能性も秘めています。

黄属性カードがデッキに2体以上存在する場合、倍率をさらに40%アップする効果も持ち合わせており、かなり緩めの条件で高い倍率を出せる点も魅力です。

4月12日(土)の生放送時点で発表されたのはおそらくノーマルスキルでの倍率だと思われるため、フルパワースキルでの倍率にも注目しましょう。

後続キャラのスキルを再発動できる

幾星まぐろ

直近のビンゴアリーナでは同効果を活かして1ターンに2回スライドするデッキも登場した

戦乙女アミティは、自身がスキルを発動した直後(次)に発動した味方1体のスキルを再度発動可能にするスキルを持ちます。

幾星学園のシェゾ幾星学園のまぐろ先生も所持している効果で、現在はビンゴアリーナにおいて「とくべつルール」スキルの2ターン連続発動を確実なものとすることや、1ターンに2連続でスライドできるなど、デッキ編成の考え方や立ち回りを大きく変えるようなスキルとなっています。

さらに後続のキャラによって発動されたスキルがフルパワースキルであれば、フルパワースキルのまま再発動ができるというのも非常に強力です。

戦乙女アミティの場合はスキルの与ダメージアップ効果と割合回復効果が控えキャラにまで有効であるという特徴があるため、それを活かした1ターン2回スライドの立ち回りが今後猛威を振るっていく可能性もあるかもしれません。

あかぷよを4個消すごとにスキル発動数を減らすリーダースキル

「◯ぷよを消した場合」と「◯ぷよを消すごとに」の違い
【◯ぷよを消した場合 スキル発動ぷよ数を△個減らす】
・1ターンに1回しか発動しない
・同一ターン内にいくつ対象ぷよを消しても、追加で発生するスキル発動数減少効果は記載の数値のみ
【◯ぷよを消すごとに スキル発動ぷよ数を△個減らす】
・同一ターン内に対象ぷよを消した合計数に応じてスキル発動数が減少する

戦乙女アミティのリーダースキルは、あかぷよを4個消すごとに味方全体のスキル発動ぷよ数を【4個】減らすという効果を持っています。

だいれんさチャンスと組み合わせると、一気に味方全体のスキルを溜めてしまうことも可能になるでしょう。

戦乙女アミティはなんと自身のとくもりスキルで開幕からチャンスぷよを生成できてしまうため、ギルドイベントなどでは多色・単色問わず汎用性の高いリーダーとして活躍していきそうです。

累計ぷよ消し数に応じてリーダースキルが強化

累計ぷよ消し数

累計ぷよ消し数はクエスト画面左上で確認できる

戦乙女アミティはリーダースキル効果により、クエスト中の累計ぷよ消し数が240個以上になると味方全体の攻撃力を【さらに1.3倍】にします。

累計ぷよ消し数が240個を超えた後は、攻撃力に5×1.3=【6.5倍】という破格の倍率がかかります。登場から猛威を振るっているもっとくろいシグと全く同じリーダースキルと言えば強さがわかりやすいでしょう。

スピードが勝負のギルドイベントでは達成しにくい場合もあると思われますが、比較的長期戦になりやすいビンゴアリーナやテクニカルクエストなどでは問題なく発動できる場面がほとんどです。

特に倍率がランキングに直結するビンゴアリーナにおいては、最終攻撃時のリーダーもしくはサポーターに編成する機会も多くなるでしょう。

とくもりクリティカルの発動率&倍率をアップ

戦乙女アミティ

戦乙女アミティは、とくもりクリティカルの発動率と倍率をどちらもアップさせるという超強力なとくもりスキルを持って登場しました。

これまではとくもりクリティカルの発動率アップを2体編成して発動率100%を確保しつつ、いかにとくもりクリティカルの倍率アップも組み込んでいくかを考える必要があったところ、なんと1体で2つの役割をこなせてしまうという驚異的な効果です。

特にビンゴアリーナでは、今後はとくもりクリティカルの発動率アップさえもう1キャラ編成できれば、他は体力MAX時に攻撃力アップするとくもりスキルや、無条件に攻撃力をアップさせるとくもりスキルなど純粋な乗算で倍率アップできるとくもりスキルを優先的に編成できるようになるなど、デッキの編成幅を大きく広げてくれる可能性もあるでしょう。

ステージ開始時にチャンスぷよを生成するとくもりスキル

とくもりスキルに必要なスキルストーン
【Lv.1〜Lv.6】フィールド上の色ぷよをランダムで1個チャンスぷよに変える
【Lv.7〜Lv.10】フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変える

戦乙女アミティのとくもりスキルは「フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変える」ものですが、大きな特徴は【クエスト出発時とステージ移動時】に発動する点です。

複数ステージが登場するテクニカルクエストでは毎ステージ開始時にだいれんさチャンスを発生させられるためスキル加速において非常に便利で、味方のスキルをハイペースで回していくことが可能になるでしょう。

戦乙女アミティの場合はあかぷよを4個消すごとに味方全体のスキルカウントを進めるリーダースキルとの相性が抜群で、開幕から一気にスキルを溜めたいギルドイベントをはじめ、幅広い場面でリーダーとして大活躍できそうです。

戦乙女アミティのおすすめとっくん

こうげき たいりょく かいふく
こうげき
+1250
たいりょく
+900
かいふく
+180

「こうげき」を伸ばして火力を上げよう

戦乙女アミティはタイプやステータスが発表されていない現時点でも、あまりに強力な攻撃倍率のリーダースキル、とくもりクリティカルの発動率と倍率をどちらも上げてしまうサポートスキルなど、攻撃時にはできるだけスタメンにいたいキャラとなりそうです。

その場合、アタッカーキャラではないもののビンゴアリーナでも多少なりとも自身の「こうげき」がダメージに影響を与える可能性もあること、またテクニカルクエストやギルドイベントでは自身にも他キャラのスキル倍率がかかる状況で攻撃していく場面が多くなりそうなことまで考えると、「こうげき」を伸ばしておくメリットが大きいキャラとなるでしょう。

戦乙女アミティのおすすめデッキ

※詳細発表後に作成します!

戦乙女アミティのステータス

ステータス

星7
コスト ※調査中
たいりょく ※調査中
こうげき ※調査中
かいふく ※調査中

※ステータスはLv.MAX時の最大値です。

戦乙女アミティのカード紹介文とセリフ

星7のカード紹介文とセリフ

星7カード紹介文
※調査中
星7 セリフ1
※調査中
星7 セリフ2
※調査中
星7 セリフ3
※調査中

ぷよクエ関連リンク

最強キャラランキング最強キャラランキング 無課金向けランキングバナー無課金向け最強ランキング
リセマラランキングリセマラランキング イベキャラランキング2x1バナー.pngイベキャラランキング
レア度別
星7星7キャラ 星6のアイコン星6キャラ 星5のアイコン星5キャラ
いろ別
赤属性あか 青属性あお 緑属性みどり 黄属性きいろ 紫属性むらさき
タイプ別
攻撃タイプこうげき かいふくタイプかいふく 体力タイプたいりょく バランスタイプバランス
その他
コンビネーション一覧 シリーズ別評価一覧

コメント

19 名無しさん

了解です。お疲れ様でした

18 名無しさん

だから[14]は京言葉って表現にしたのでは? 私感では今回のガチャもク〇みたいな確率だろうし、 課金で首が回らないとグチ&皮肉ってるだけ。 リアクションは不要。基本放置。もしくは「お疲れ様」 あなたはあなたの価値観でゲームを楽しめばいい。 そもそもこのゲーム、無いと困るようなカードありませんから。

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    権利表記