【最新情報】
▶ 新キャラ:★3闘士「釈迦」の評価とスキル
【初心者おすすめ記事】
▶ リセマラはやるべき?|序盤の進め方
▶ 毎日やるべきこと
▶ 最強キャラ(闘士)ランキング
終末のワルキューレDOJにおけるヴァルハラ闘技場をまとめた記事です。ヴァルハラ闘技場のルールや宝箱から貰える報酬について知りたい方はぜひ参考にしてください。
![]() |
ヴァルハラ闘技場とは、他のプレイヤーと1対1で対戦する対人コンテンツです。
実力が近しい相手と自動でマッチングし、バトルに勝利すると報酬の宝箱を獲得できます。
ぜひ実力に自信のある方は、上位のランクを目指してプレイしていきましょう。
ヴァルハラ闘技場ではバトルに勝利すると宝箱が獲得でき、宝箱を解錠することでアイテムを貰える仕組みとなっています。
ただし、宝箱は直ぐには開けられず、解錠する宝箱を選択してから12時間経過した後開封が可能です。
ヴァルハラ闘技場一連の流れ | |
---|---|
① | 「対戦する」ボタンを押す |
① | 待機画面にて使用するデッキを選ぶ ┗デッキで使用する闘士も変更可能 |
② | 再び「対戦する」を押してバトルスタート |
▼バトル勝利時 | |
③ | 入手した宝箱を解錠する |
④ | 宝箱解錠から12時間後に報酬が獲得可能 |
ヴァルハラ闘技場のランク戦では、1戦行う毎に挑戦券を1枚消費します。
挑戦券は毎日5枚まで自動で回復するほか、神石の購入でも入手可能です。
ヴァルハラ闘技場のランク戦では、獲得数した勝利ポイントに応じてランクが上がっていきます。反対にバトルに敗北するとポイントが失われ、各ランクに必要なポイントのボーダーを下回るとランクも下がります。
なお、他のプレイヤーが自身のデッキと戦って勝ったとしても、こちらのポイントが変動することはありません。
勝利ポイント | ランク |
---|---|
9,500〜 | 覇者 |
7,000〜 | 神域の覇者 |
5,200〜 | 至高の闘神 |
3,600〜 | 天地最強 |
2,400〜 | 天下無双 |
1,500〜 | 百戦錬磨 |
900〜 | 不屈の闘士 |
450〜 | 戦場の猛者 |
150〜 | 若き戦士 |
0〜 | 挑戦者 |
ヴァルハラ闘技場のバトルは、ランクに関わる対戦と練習戦の2種類に分かれます。練習戦は、報酬が獲得できない変わりに勝敗がランクに影響しないため気軽に挑戦できます。
あまり使ったことがない闘士や編成を試してみたい時に活用しましょう。
なお、練習戦では対戦したいプレイヤーを検索して戦うこともできます。
ヴァルハラ闘技場で勝利すると宝箱が1つ入手でき、宝箱を開けると闘士の育成に必要な素材が入手できます。
なお、初期状態における宝箱の最大ストック数は4つまでで、同時に解錠が進められる宝箱は1つのみです。
![]() |
神石やパックの購入によって上がるVIPランクでは、特定のランクに到達すると宝箱の所持上限や同時に解錠できる宝箱の数が増えます。
VIPランク3の時点から所持上限と解錠数が1つ増えるため、闘技場を頻繁に回していきたい方は、VIPランクの特権を確認しながら神石やパックを購入していくと良いです。
勝利時に獲得可能な宝箱を開封すると、闘士のレベルアップや進化で使用する育成素材を獲得できます。
バトル勝利時に獲得可能な宝箱は全5種類存在し、レア度が高い宝箱ほど豊富な種類の報酬が貰えるようになります。
なお、闘技場のランクが高いほど、レアな宝箱が抽選される確率も高いです。
高 ↑ レア ↑ 低 |
![]() |
【入手可能なアイテム】 ・闘士EXP ・闘士のオーブ(赤・黄・緑・紫・虹) ・精錬石 ・ゴールド ・サポートカード |
---|---|---|
![]() |
【入手可能なアイテム】 ・闘士EXP ・闘士のオーブ(赤・黄・緑・紫) ・精錬石 ・ゴールド ・サポートカード |
|
![]() |
【入手可能なアイテム】 ・闘士EXP ・闘士のオーブ(赤・黄・緑) ・精錬石 ・ゴールド ・サポートカード |
|
![]() |
【入手可能なアイテム】 ・闘士EXP ・闘士のオーブ(赤・黄) ・精錬石 ・ゴールド ・サポートカード |
|
![]() |
【入手可能なアイテム】 ・闘士EXP ・闘士のオーブ(赤) ・精錬石 ・ゴールド |
▼シーズン終了時に配布される報酬 ・神石 ・闘技場ポイント ・限定称号(1位のみ) ・限定アイコンフレーム(10位入賞) |
ヴァルハラ闘技場のシーズンは約3週間の期間が設けられており、期間中に獲得した勝利ポイントのランキング順位に応じて、シーズン終了後に報酬が配布されます。
上位入賞を果たせば大量の神石が入手できるチャンスです。
順位 | 報酬内容 |
---|---|
1位 | ・神石x10,000 ・限定称号 ・限定アイコンフレーム ・闘技場ポイントx7,000 |
2〜10位 | ・神石x5,000 ・限定アイコンフレーム ・闘技場ポイントx3,500 |
11〜100位 | ・神石x3,000 ・闘技場ポイントx2,100 |
101〜500位 | ・神石x2,000 ・闘技場ポイントx1,200 |
501〜1000位 | ・神石x1,200 ・闘技場ポイントx600 |
1001〜3000位 | ・神石x500 ・闘技場ポイントx300 |
ランキング外 | ・神石x300 ・闘技場ポイントx100 |
※ランキング外報酬はシーズン中1回挑戦で達成
![]() |
ヴァルハラ闘技場で勝利した際に獲得可能なポイントは、ポイント交換所にて闘士・装備ガチャ券や各種強化素材と交換できます。
闘技場ポイントは、ランキング順位が上がるほどシーズン報酬配布時に貰えるポイントも増加します。
一番目玉の交換アイテムは「★3闘士確定ガチャ券」「SR装備確定ガチャ券」ですが、交換に必要なポイントも多いです。
序盤のうちは★3闘士の入手に困るシーンも少ないため、枯渇しがちな強化素材と交換するのが良いでしょう。
初心者向け | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギルド関連 | |
![]() |
![]() |
バトルコンテンツ | |
![]() |
![]() |
バトルの攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァルハラ闘技場の遊び方と報酬情報【終末のワルキューレ The Day of Judgment】
ゲームの権利表記 Ⓒアジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス, 終末のワルキューレ製作委員会
Ⓒアジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス, 終末のワルキューレⅡ製作委員会
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社EX