▶ 新キャラ(4/18):★5本願寺顕如/★5下間頼廉
▶ 新キャラ(4/11):★6濃姫
▶ キャンペーン:大輝願祭キャンペーン
▶ 最強キャラ(武将)おすすめランキング
戦国戦輝における総戦力の非表示を紹介している記事です。非表示に設定する具体的な手順や非表示にするメリットについて知りたい方はぜひご覧ください。
非表示の手順 | |
---|---|
① | 画面左上のメニューを選択 |
② | メニューから設定を選択 |
③ | 「第三者への総戦力の表示」を非表示に変更 |
総戦力の非表示は、メニューの設定から「第三者への総戦力の表示」を非表示にすることで変更が可能です。
非表示に変更すると、プロフィール画面にて確認できる編成の総戦力の数値が表示されなくなります。
戦国戦輝の対人コンテンツでは、戦う前に相手の情報を確認できるケースが多いです。
戦う相手を選択できるコンテンツでは、具体的な総戦力を隠すことで自身の強さを把握されず、不利な状況でも戦いを仕掛けるように誘導できます。
総戦力を非表示にするのは、相手の攻撃を無効化できる1つの戦略として有効です。
プロフィール欄で掲載されている部隊は、部隊編成の「部隊1」に設定しているものが表示されます。総戦力だけ非表示にしていても、プロフィールの編成から武将の種類や進化状況が確認でき、おおよその戦力が予想できてしまうでしょう。
メインで使用する部隊を部隊2以降に設定しておくことで、より相手に自身の戦力を悟られないようにできます。
総戦力の非表示は、他の全プレイヤーに対して設定が適用され、同時に同盟員でも総戦力が確認できなくなります。同盟員の総戦力が確認できない状態だと兵科が割り当てにくいほか、合戦中も戦略を立てづらいです。
特に合戦中の相談が活発な同盟では、あらかじめ自身の戦力を同盟員と共有しておくと良いでしょう。
![]() |
序盤おすすめ | ||
---|---|---|
序盤の進め方 | 毎日やるべきこと | リセマラすべき? |
引き継ぎ | - | - |
育成・強化 | ||
武将の強化方法 | 主人公装備 | 武将装備 |
武将のレベル強化 | 進化 | 武将共鳴 |
バトルコンテンツ | ||
合戦 | 共闘戦 | 一騎打ち |
戦乱之修練場 | - | - |
交換系 | ||
交換扇 | 交換所おすすめ | 激励 |
同盟 | ||
---|---|---|
同盟の加入方法 | 同盟でできること | 同盟旗 |
バトル解説 | ||
属性相性 | 状態異常 | - |
総戦力を非表示にするやり方とメリット
ゲームの権利表記 © GrandSoft inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]GrandSoft inc.