【編集部おすすめの情報】
▶︎スプラ3発売!攻略情報はこちら
▶︎最強おすすめ武器ランキング!
海女美術大学(あまびじゅつだいがく)のマップと、ステージの基本情報を掲載中!主にステージマップや特徴、それらを踏まえた立ち回り方法を掲載しているので、しっかりチェックして、キミもワンランク上のイカを目指そう!
これと言ってギミックらしいギミックはありません。ナワバリバトルにはないスロープなどが多く設けられています。打開に使えるほか、自陣であれば押し込まれる警戒ポイントにもなります。
ガチホコも同様に、これと言ってギミックらしいギミックはありません。こちらもナワバリバトルにはないスロープなどが設けられているので、ガチホコ運搬の際に使えます。
ステージ各所に設置されているブロックのなかでもいざという時に打開のきっかけになるポイントです。隙があればこの側面は塗っておき、予め打開ルートとして確保しておきましょう。
海女美術大学は、中央に視界を遮るように高台が存在します。この高台を確保できると、以降は一方的な敵陣攻撃が可能になるので、この中央高台を取れるかどうかで、勝敗は大きく変化します。
優勢時であれば、右広場からの裏取りに注意しつつ、高台で前線維持、劣勢時であれば、左広場から確保し、徐々に中央へ前線を上げると良いです。ポイントセンサーやロボットボム、マルチミサイルなどで索敵し、隙あらば左右広場から攻めていきましょう。
中央高台は、嫌でも気になるポイントで、あまり見落とすことは無いです。意外に見落としがちなのが、自陣スロープからの敵侵入です。特に、イカスフィア持ちやスーパーチャクチ持ちの侵入頻度が高いことを覚えておきましょう。
※基本的に、“どのステージでもバランス良く対応できるような武器”は掲載していません。ステージの特徴から、特定の状況において有効な効果を発揮する武器を厳選して掲載しています。
海女美術大学は、ステージ中央の高台から、敵陣への攻撃がしやすいステージです。中央エリアさえ確保できれば、安全な位置から敵陣を荒らすことができます。そして、その高台の敵への対策として、射程のある武器、ボム系のサブを持つ武器が有効です。裏取りルートが、基本的に高台を正面にしたとき、右側のスロープになるので、そこさえ注意すれば、裏取りの心配はありません。
▼その他のステージ情報はこちら!
![]() バッテラ |
![]() フジツボ |
![]() ガンガゼ |
![]() コンブ |
![]() 海女美大 |
![]() タチウオ |
![]() ホッケ |
![]() チョウザメ |
![]() マンタマリア |
![]() モズク |
![]() エンガワ |
![]() Bバス |
![]() ザトウ |
![]() ハコフグ |
![]() デボン |
![]() アロワナ |
![]() アジフライ |
![]() ショッツル |
![]() モンガラ |
![]() スメーシー |
![]() オートロ |
![]() アンチョビ |
![]() ムツゴ楼 |
ー |
![]() |
海女美術大学のステージ情報とおすすめ立ち回り
©2017 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
真ん中の高台に乗ったら、射程の長い武器で倒されます(*´-`)