【編集部おすすめの情報】
▶︎スプラ3発売!攻略情報はこちら
▶︎最強おすすめ武器ランキング!
スプラトゥーンのステージ「チョウザメ造船」のステージ情報とおすすめ立ち回りを紹介しています。ステージのマップや特徴、それらを踏まえたおすすめの立ち回り方法を掲載中です。
チョウザメ造船場は、中央のスポンジルートがおすすめです。単純にカウントを進めやすいからと言うのが理由ですが、スポンジが自陣インクであるため、逃げ切ったあと相手にすぐ追いつかれにくいのも特徴として挙げられます。スポンジを跳んだ先では35カウントまで進められます。
左ルートは、飛び移る回数が多く、失敗すればやや時間を食われてしまうのが欠点です。しかし、敵が全員前線に出ている時の左ルートがかなり優秀なので、敵の位置に応じてこちらのルートも活用していきましょう。
チョウザメ造船は、高台の多いステージです。高台に篭もる敵を警戒し、ボムなどで牽制することを心がけましょう。マップをこまめに確認し、高台が相手インクに塗られている場合は、クリアリングを怠らないようにしましょう。
中央エリアの下の金網ゾーンも、侵入可能エリアとなっています。マルチミサイルをやり過ごす、相手の死角を取るなど、有効活用できるので、覚えておきましょう。
チョウザメ造船には、床が抜けているポイントがいくつかあります。マップ中央付近の可動式の床の下に入ると落下してしまうので、気をつけながら移動をしましょう。
※基本的に、“どのステージでもバランス良く対応できるような武器”は掲載していません。ステージの特徴から、特定の状況において有効な効果を発揮する武器を厳選して掲載しています。
チョウザメ造船のステージは、スプラトゥーン2のステージでは珍しい、高台が比較的多いステージです。長射程武器による射程の暴力が通りやすいので、腕に自身のある方は、チャージャー系の武器、チャージャーが苦手な方は、プライムシューターやバケットスロッシャーなどを使ってみましょう。
▼その他のステージ情報はこちら!
![]() バッテラ |
![]() フジツボ |
![]() ガンガゼ |
![]() コンブ |
![]() 海女美大 |
![]() タチウオ |
![]() ホッケ |
![]() チョウザメ |
![]() マンタマリア |
![]() モズク |
![]() エンガワ |
![]() Bバス |
![]() ザトウ |
![]() ハコフグ |
![]() デボン |
![]() アロワナ |
![]() アジフライ |
![]() ショッツル |
![]() モンガラ |
![]() スメーシー |
![]() オートロ |
![]() アンチョビ |
![]() ムツゴ楼 |
ー |
![]() |
チョウザメ造船のステージ情報とおすすめ立ち回り
©2017 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
マニュコラで28キル