スプラトゥーン2攻略記事コメント
勘弁してくれ…ハズレだとツラタン(|||´Д`)
水脈理解してる人はみんな、そりゃそうだって思ってるよ。
俺水脈理解してるけどコンテナ近くで当たれば金イクラうはうはで俺の好みだからコンテナ横から開けるわ。
満潮でも見えてる金網側間欠泉ならわざわざ近くまでこなくても広場から見えると思います。 桟橋側の間欠泉はボム投げればそこまで手間はかかりません。 金網エリアも桟橋も小ならカモンしつつ「俺は水脈わかってるぜえぇ!まかせろーー!」感をかもしつつ干潮側空けに行けばいいのではないでしょうか。 先に干潮側あけてしまうとほぼ確実に他エリアの空けてる間にコンテナ回りに雑魚がたまって納品どころじゃなくなると思います。 限定的な状態ですが3Wでハイプレもちならアクセスしずらい金網をさっさと開けてしまうのも手ですね。
無責任でない筋道立った説明をキミがしておくれよ
そんな希にしかでないクソルート恐れて最初から成功率下げる気にはなれない。 セオリー覚えて素早く正解見つける方がよっぽど成功率高いぞ。 初手開け後は開けられる前に探し始めるとかハイプレで遠くを素早く開けるとかヤバいならヤバいなりにやりようはある。 出来ればコンテナ周りのここを開けられたらここが正解ってセオリーも知ってるとなお良い。
誰やそんな無責任な発言しとるヤツは?
「 水脈を理解しているならどこから開けるかは好みでいいです。 」 なんだって!?
みんながわかってるならそれでいいんだけど、基本皆さん金網側から開けてくれるからみんなそっち見ちゃうんですよね。で、小だったら桟橋側開けるまでもみんなぞろぞろ行っちゃって、そこも小だった時にパニック起こしちゃう感じなんですよね。そうなったら干潮側のコンテナ付近2箇所開けられてもう詰みました。ってのを何度も経験してまして。もちろん確率が低いのは承知ですが、ここの間欠泉から干潮の間欠泉に入る超絶クソルートがあるので初手詰み防止という意味でありかとは思います
そうだな。でも野良の選択を強制は出来ないから仲間が逃げに回るならクリア出来るようにそれに合わせるだけよ。 君が逃げに回ったら仲間に優秀な人がいれば囮になってくれるよ
返信ありがとうございます。 村長さんも左下から開けてるのを見たことがあるのですが下から上に登る時間がかかるような気がしてました。 左下から開ける仲間がいたら村長さんの動画を参考にさせていただきます^-^
ノルマクリアしたら逃げもありだけど四人いて余裕なら逃げなくても良くない?逃げるのは簡単だな。そうか。逃げようかな。ノルマ達成したら味方なんてどうでもいいや。
昨日YouTubeでむらなが村長さんがアップした動画でシェケナ間欠泉について詳しく解説してくれてるのがあるので苦手な人は是非確認してみて下さい。この板では村民がよくディスられてますが村長さんはやはり名プレイヤーだ。
干潮側最初に開ける奴はダメだな。 ハズレの場合隣の干潮高台がハズレっていうヒントしかないしほぼ振り出しな上探してるうちにコンテナ周り雑魚で溢れる。 わかってるやつなら間違っても初手そこは開けない。 金網エリアなれればそんなに開けるの遅くないから是非金網エリアから開けて欲しい。
水脈を理解しているならどこから開けるかは好みでいいです。干潮側の孤立しているとこからでもいいし、桟橋側でもいいし。私はおそらく左下といっている金網側下段の端っこの所を真っ先に開けます。もし大ならすぐ坂を登って上段を開けられるからです。わかってる味方ならこの動きは必ず見てくれています。わかってない奴らは頑張っても無駄なので好きにやらせて終わります
そうだね! 3人でタワータゲ取りなんて、なかなかないよね! その3人とは二度とマッチングしたくないね! お疲れさま!!!
前のドンブラコ干潮でノルマ達成後にリフト乗って雑魚ヘビタゲ俺になすりつけて上に逃げた奴いたけど感じ悪かったわ。こっちが死にまくってて信用できないならまだ分かるけど
間欠泉なんですけど、金網の一番遠いところから開けたほうが水脈?っていうんですかね、どこにキンシャケがいるか個人的には当てやすいと思ってたんですけど 金網の左下から開けるのとどちらのほうがいいですか? 左下だとキンシャケの位置がいまいちわからず、開けた仲間が行くほうへついていくのですが、わかりづらくていつも振り回されるような気がします。
満潮で即逃げは悪手になりえるけど干潮みたいに広いなら全然ありだわ。 30秒くらいなら余裕で逃げきれるし。 今回のケースはスパッタリーがどうしたいのかで変えれば良いんじゃないかな。 下がるの気付いてて取り残されるのが嫌なら一緒に下がれば良いし タワー、カタパ以外のタゲ引き受けて抑えるのが仕事だと考えるなら留まれば良い。 ただ、死ぬ必要は無いかな。コンテナ死守する必要もないしタゲ引きながらじわじわ前線下げてりゃ浮き輪にはならない。
ノルマクリアしたからとさっさと逃げる者は大体デスが多い 逃げてもシャケは減らないし満潮でもその逃げ癖から処理能力向上に至っていない だからそういう面子は大体が満潮で真っ先にデスする 今回のダムはそれが目立つよね しかし今回のダムはソイでどれだけタワー倒した事か(汗) 勿論スペ無しでだけど最近リッター持とうがタワー倒しに行かないとホントに誰も行かない タワー倒しに行ったチャーが生存してて楽にタワー倒せる武器のイクラ大臣がコンテナ周りでデスする事が多い、がそれも個人的には面白い(笑)
©2017 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
サーモンランの攻略アドバイス(265ページ目)コメント
10000件中 5281-5300件を表示中