スレッドをご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。
禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。
詳細はGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
まじ味方弱い むかつくーww
キルレを見ろ0キルがいるだろ まじ味方ゲー 30キルしても負けるわ
自分の立ち回りを見直した方が良いかと
キル数を競うガチルールはないかと! キルを沢山取っても勝てない試合は、あります! 逆にキルを全然取らなくても勝てる試合もあります! あなたは、ガチルールを無視して、ただキルだけするのを楽しんでるだけでは、ないでしょうか? 仲間のせいにする前に、あなたが、立ち回りを理解した方が良いと思います!
①まずB帯まではルールと基本的な武器毎の立ち回り覚える。 ②A帯からは↑に加えてマップの特徴、味方のフォローを覚える。 ③S帯以上は↑に加えて地雷に合わない事を祈る。 そんな感じで考えてやればサクサク上がるぞ。 ルールを覚えるってのがとにかく大事。キルはおまけ。 正直S帯まではルール覚えてなくてもキル取れれば上がれたりするけどS+はルール覚えてない or ルール無視した立ち回りすると確実に戦犯になる。 とにかく各ルールとセオリー覚えたら後は状況判断と個人技だな。
ありがちなのが、 1 通常アサリをバリアのあるゴールに投げ続ける。 2 ホコ持ったはイイが、ルートを知らずに変な所に行く。 3 ナワバリマッチか?っと思うほど綺麗に塗られている。 実はアサリはやった事がある、申し訳ない。 皆もルールを良く読もう!
xなんだけどやっぱり味方ゲームと思うんだ チャージャーでさ36キルしてさカウント一人でね20までねすすめられるのにね人数不利になるんだよねー
単騎で全落ちさせられるよ
わぁ!すごい! 嘘が見え見え! 実際は12〜15でめっちゃキルしたから自慢しようとしたんだよね!ー わかりやすい! 盛りグセがすごいね君! xじゃないのも見え見え! 反論したかったら写真あげよっか!
C帯に対して失礼ではないだろうか
A+なんだけどアサリってチャージャー活躍できないの? 活躍できるなら立ち回り教えて
べつに写真が欲しかったらあげましょうか?
君はクソエイムなのかな?
初期ギア1,3揃ったわーいわーいわーい
主のフレコ127576233905です
世の中の味方ゲーは冷静にやろう
すいません 少しは盛りましたが一応xではあります本当は21キルです すいません
打開の方法を教えます。 1.スペシャルを溜めて味方と合わせる(ジェットパックなら1人でもOK) 2.常に人数有利を取るために必ず味方と行動する。 すいませんお邪魔しました
xの人は来ないでー
ごめんなさいガチマッチだと思わしちゃったねプラベで36キルしたんだ
オクト持ってない人がタコに入れるって言うけどスイッチ買えるのにオクト買えない人ってどうかしてるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもオクトって、2ヶ月前に出てきたからな~。 それにしても約2000円は高いと思う。 別におくとはなくても楽しめるし。 c帯でたこ使ってるやついるけど、だからどうした?って感じなんだよな。
スイッチ3万で買うよりかオクト2千の方が妥当だと思う
えーと元S(A落ち雑魚)です 簡単にまとめるとガチマッチは裏どりしたら結構負ける 裏どりは控えめにして置こう 地雷◯ね 回線落ちや馴れ合い(ガチマッチ)は◯ね 後はそのルールにあった武器を使ってその立ち回りを覚える ルールをしっかり読む ルールを出来るだけ考える A帯は悪魔(←これ大事)
ホコXですけどCは味方が放置とか回線落ちとかじゃなかったら自分のキルで勝てるよ
僕からしたら裏取り無しは経験不足のいい方だねー(; ̄ー ̄A
X帯はきちゃいけませんwついでに嘘乙
あっそっかB帯カモンののように来てもた
S+までしかない時に立てたのでxも来ていーよ
主フレコ変えた
なんか武器批判多くね! s+のくせにエクスプロッシャー弱い避けられる? ほぼチーターじゃん球の軌道読めるんだ 回線操作かな? xになってない人の話は話にならないし 考えないでたくさんプレイしてるだけの雑魚の話もあてにならないからフレンドになってから参考にした方がいいよ
ここ来て良い? 一応Bのルールあるから。
今思ったんですけど、、、このスレ名C帯の人に失礼だと思いませんか・・・?C帯でも一生懸命頑張ってる人も居るんだし・・・
ところであなたXなの?
スレ去るんじゃなかった?
C帯wwって書いてあるけどなのでBからS?
じゃない?
当分顔出さないとは言ったかな
去るって言ってたぞ?
C帯の人に失礼スレ主も昔はC帯だろ
なるほどそうゆう考えもあるのか勉強になりました(*´∀`*) 外部から失礼しました。
©2017 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
B~Sぐらいの人きてね