2025年4月5日(土)に東京の五反田にある「シティホール&ギャラリー 五反田」で開催された『アナデンまつり2025春 8周年直前公開生放送』。8周年という長きに渡り愛され続けているシングル専用スマートフォンRPG『アナザーエデン 時空を超える猫』をお祝いするイベントで、会場には多くのファンの方々が訪れていた。そんな記念すべきイベントの会場の様子やプロデューサー・平澤信之介氏のインタビューなどを中心に掲載しているので、ぜひ最後までチェックしてみて欲しい。
『アナデンまつり2025春 8周年直前公開生放送』とは
『アナデンまつり2025春 8周年直前公開生放送』は、2025年4月5日(土)に東京の五反田にある「シティホール&ギャラリー 五反田」で開催された『アナザーエデン 時空を超える猫(以下、アナデン)』の8周年を記念したオフラインイベントだ。
会場にはアナデンの世界を再現したフォトスポットや物販、とんでもない数のグッズが展示されており、多くの方々が思い思いに楽しんでいる姿を確認できた。公開生放送では8周年のアップデート内容はもちろん、オフィシャルグッズやゲーム外情報などが発表され、8周年記念にふさわしい盛りだくさんの内容になっていた。
では、早速『アナデンまつり2025春 8周年直前公開生放送』の会場の様子や放送内容を中心にお届けしていくぞ!
アナデンの世界が広がる会場!あるグッズの圧倒的数に驚愕!
会場限定で8周年記念オフィシャルグッズが先行販売!
まずは8周年記念オフィシャルグッズの先行販売していた物販を簡単にだが紹介していこう。上記の画像はアナデンらしいデザインが印象に残る全5種類の「チケットホルダー」だ。これでイベント会場に訪れた時も、チケットを無くすことなく楽しむことができるだろう。
▲こちらはデスクや棚などに飾れる「トレーディングゆらゆらアクリルスタンド(8周年ミニキャラ)」だ。
▲近くで見ると可愛らしいミニキャラがゆらゆら揺れる。
▲「ステンレスボトル500ml(ライカVer.)」も可愛らしいデザインに仕上がっている。
▲お洒落なデザインに仕上げられている「KMS社名刺入れ」。社会人の必需品として活躍する場面が多いだろう。
▲ちょっとした小物を入れられる「ミネットベル Collection 限定サインロゴ サコッシュ」。どの季節のコーディネートにも合わせられるシンプルなデザインだ。
▲暑くなるこれからの季節にぴったりの「アロハシャツ」と「ミネットベル Collection アートTシャツ(約束の果実Ver.)」も確認。涼しげなデザインに見ているだけで夏を感じられる。
会場内にはアナデンの世界が広がる!フォトスポットやイベントなども開催
ここからは会場の雰囲気をお届けしていく。入り口前にはメッセージボードが展示されており、アナデンへの愛をファンが綴っている姿を多く確認できた。画像は筆者が来場した時のものなのだが、公式生放送が終了した時にほぼ余白が無くなるほど、びっしりとメッセージが書かれていた。
会場への入り口をくぐると、すぐ目の前にフォトスポットが設営されていた。ファンの方々が思い思いのポーズをとって記念撮影をしており、笑い声が絶えない暖かな雰囲気が広がる空間になっていた。
会場を進んでいくと「第6回アートコンテスト」のノミネート作品も展示されていた。ファンアートとは思えないほどクオリティの高い作品が並んでいた。
ファンアートだけではなく、8周年を記念したスタッフアートも確認できた。こちらもファンアート同様に、めちゃくちゃ気合いが入っている仕上がりだった!
こちらはクロノス一家の部屋だ。可愛らしい内装が再現されており、SNS映えすること間違いなしのフォトスポットだ。
会場に隠れている5種類の猫を探してXに投稿すると、「クリアしおり」と交換できるイベントも開催されていた。白いポンポンが付いている可愛らしいデザインだ。
▲通路もアナデン仕様に!ついつい奥まで進みたくなるような演出だ。
▲ロボの絵画も通路に2枚展示されていた。
最後に紹介したいのが筆者が本会場で一番驚かされた、総数なんと419体のアクリルスタンドの展示だ!これほどの数のアクリルスタンドを見たことがなかったので、驚かされると同時に感動の一言が全身を駆け巡った…。ズラッと並ぶ圧巻の光景に、足を止めて推しキャラを探しているファンの姿も多く見られた。
プロデューサーの平澤信之介氏に8周年への想いを直撃インタビュー!
━━よろしくお願いします!今の率直な感想を教えてください。
平澤信之介氏(以下、平澤氏):よろしくお願いします!スマートフォンゲームの運営を続けるのが難しい中で、8周年を迎えることができてよかったです。会場にもたくさんのファンの方に来てもらえて、多くの方に支えられていることを改めて実感しましたし、感謝と嬉しい気持ちでいっぱいです!
━━本当におめでとうございます!今回の8周年のテーマを教えていただけますか。
平澤氏:8周年のアップデートでメインストーリーが大きな区切りを迎えるので、今回のテーマは大きな終わりと始まりです。
━━7周年の1年を振り返って思い出に残っている出来事を教えていただけますか。
平澤氏:7周年では今までフォーカスを当てられなかったキャラに光を当てられて、長く遊んでいる方に喜んでもらえる一年だったと思っています。あとは、全国各地でファンミーティングを開催したり、ファンの方と触れ合う機会がすごく増えた良い一年でした。
━━2024年はコラボも多かったと思うのですが、今後もコラボを増やしていく予定はありますか。
平澤氏:去年の夏に「ザ・キング・オブ・ファイターズ」とのコラボを開催しましたね。アナデンは一年に一回、冬にコラボを開催していたのですが、良いご縁があったので特別に夏に開催しました。コラボを増やそうと思って増やしたわけではないのですが、ご縁があればどんどん実施していきたいですね。
━━平澤さんが注目しているアップデート内容を教えてもらえますか。
平澤氏:今回のアップデートでメインストーリーの最終章を出させてもらうのですが、シナリオの加藤正人さんが10年前から構想してきた一つの区切りになるので、チームで一丸となって表現したものを見ていただきたいです。終わり方は最初から考えていたので、10年越しに実現した結末を楽しんでいただけると嬉しいですね。
あとは、ストーリーのさらに先を感じられる要素をゲーム内や生放送の内容にも仕込んでいますので、みなさんに伝わるといいなと思っています!
━━2年後には10周年という大きな節目を迎えると思います。今後の展望も教えていただいてもよろしいですか。
平澤氏:メインストーリーが大きな区切りを迎える中で、次は何を楽しみにするのか気になると思います。大きな区切りを迎えた先にまだまだワクワクが待っていることを伝えたいし、今後も様々な取り組みを10周年に向けて増やしていきたいし、10周年以降も続けられるような改善を続けていきたいです。
━━最後にファンの方に向けて一言コメントをお願いします!
平澤氏:本当にここまで応援してくれているファンのみなさんのおかげで、8周年という節目を迎えることができました。本当にありがとうございます!
メインストーリーは大きな区切りを迎えますが、まだまだたくさんの冒険を遊んでもらいたいと思っています。今後も最新情報もお届けしていきますので、引き続き応援のほどよろしくお願いします!
━━ありがとうございました!
盛りだくさんのアップデート情報!最大の目玉はやはり…
▲左から吉田尚記氏、平澤信之介氏、加藤正人氏、竹嶋大輔氏、河村岳氏、井上幹氏。
そして待ちに待った公開生放送がスタート!今回の生放送ではMCに吉田尚記氏、開発チームから平澤信之介氏、加藤正人氏、竹嶋大輔氏、河村岳氏、井上幹氏が登壇した。
8周年を記念したPVが流れると、会場からは大きな歓声と拍手が沸き起こった。メインストーリーの集大成ということもあり、盛大なPVに仕上がっているのでぜひ再生してみてほしい。
生放送冒頭ではキャラクター人気投票の結果が発表された。1位は堂々の「アルド」がランクイン!ここまで主人公が愛されているゲームはないのでは…?
▲出逢いたいキャラクターランキングでは、去年の10月に実装された「セスタAS」が1位にランクインした。
第6回アートコンテストの結果発表では、特別賞10作品、平澤P賞、小池P賞、大賞2作品が堂々発表された。どのアート作品もとんでもないクオリティで見ているだけでこちらも楽しい気持ちになるので、特設サイトを確認して完成度の高さを目に焼き付けてほしい。
こちらは最終章のキービジュアルで、勇ましいアルドの姿が印象に残るデザインに仕上がっている。最終章にふさわしい壮大な世界が描かれており、ついつい魅入ってしまう。
ゲーム内最新情報・アップデート情報!新キャラ発表に大歓声!
8周年ということもあり、ゲーム内最新情報・アップデート情報のボリュームも凄まじいものに!新キャラや新機能、イベントスケジュールなど見応え抜群の内容になっていた。
まず1体目の新キャラ「シオン(エクストラスタイル)」が発表されると、会場からは黄色い声援が上がった。既存キャラの「シグレ」と対になるデザインに仕上げられており、背中合わせをイメージしているとのことだ。2体のデザインを見比べるのも面白いかもしれないぞ。
新キャラ2体目は人外キャラの「ニルヤ」!可愛らしい見た目なのだが、後ろの火星人のような生物に目がいってしまう…。アニメーションも細かく作り込まれているので、バトル中の挙動を見ているだけで楽しめるだろう。
そしてメインストーリーを進めていくと、アルドがアナザースタイルに!最強で最高の主人公のデザインに、会場からは悲鳴のような歓声が上がっていた。
4月12日(土)から配信されるアップデートで、リリースから続いてきたメインストーリーが完結する。加藤正人氏が構想から約10年描き続けた集大成がとうとう披露される。一体どのような結末になるのか…ぜひプレイして冒険の最後を見届けよう!
さらに今回のアップデートではメインストーリーだけではなく、8周年記念で最大8,000個のクロノスの石が貰えたり、各種出逢いの開催、友達招待機能の追加、プレイヤーアンケートなど盛りだくさんの内容になっている。
生放送中に「アルドAS実装記念キャンペーン」で170cmのキャラクターパネルを抽選でプレゼントする驚きのキャンペーンが開催された。ハッシュタグをつけて生放送の感想を投稿すると応募完了するといった内容だった。このキャンペーンは4月6日(日)で締め切られているのだが、一体誰が特大キャラクターパネルを手に入れるのか…SNSで当選投稿を待っているのも面白いだろう。
ゲーム外情報も盛りだくさん!まさかの海外でコラボカフェ!?
生放送終盤ではゲーム外情報も発表され、会場から万雷の拍手が巻き起こっていた。まず発表されたのがアナザーエデンのバンド「EDEN`s CLINE」の始動だ!ライブやアルバムを発表していく予定なので、今後彼らの活動から目が離せないだろう。
8周年記念オフィシャルグッズの事後販売も行われているので、会場に足を運べなかった方でも安心だ。「WRIGHT FLYER STORE(ライトフライヤーストア)」から確認&購入できるので、推しキャラのグッズで日常生活を彩ってみてはどうだろうか。
先ほど紹介した総数419体のアクリルスタンドも4月6日(日)〜5月7日(水)まで、アニメイト通販で受注販売されている。お気に入りのキャラクターで部屋をコーディネートするのもいいだろう。
さらにアナデンの世界は国内だけには留まらず、台湾でコラボカフェの開催も決定している!5月8日(木)〜6月22日(日)まで開催されているので、せっかくの機会に訪れてみてはいかがだろうか。
またLINEスタンプ新作2種類の販売もスタートしている。LINEでもアナデンの世界を感じたい方は、ぜひチェックしてみてほしい。
8周年イベントは盛りだくさん!ゲーム内外でアナデンを存分に楽しもう!
ここまで『アナデンまつり2025春 8周年直前公開生放送』の会場の様子や放送内容を中心にお届けしてきた。
会場ではファンの方々の嬉しそうな表情を確認でき、長年愛されているタイトルならではの暖かさを感じられるイベントになっていた。シングルプレイ専用スマートフォンRPGというジャンルで8年という長期の間愛され続けているゲームは非常に珍しい。メインストーリーは終わったのだが、今後のアップデートも予定しているとのことなので、これからも長い冒険が続いていくだろう。
みなさんもこの機会にアナデンの世界に復帰したり、踏み込んでみてはいかがだろうか。8周年という節目を迎えた『アナザーエデン 時空を超える猫』が、さらなる進化を遂げることを期待してこの記事を締めたいと思う。
『アナデンまつり2025春 8周年直前公開生放送』のアーカイブはこちら
『アナザーエデン 時空を超える猫』の概要
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS
[取材協力]:WFS
(編集・執筆/ゲーム山本)