【注目情報】
★JP稼ぎの効率的なやり方
☆ウィキウィキの倒し方
ブレイブリーデフォルト2のボス「ロンズデイル」の攻略方法ついての記事です。攻略推奨レベルやおすすめのジョブ、装備はもちろん、立ち回りなどの攻略方法についても詳しく解説しています。
![]() |
||
推奨レベル | 出現場所 | 開放ジョブ |
---|---|---|
38 |
ハルシオニア王宮 ストーリー4章 |
ジャッジメント |
獲得EXP | 獲得JP | 獲得pq |
3940 | 600 | 2720 |
ロンズデイルを倒すとジャッジメントが開放されます。
敵 | HP | 耐性 |
---|---|---|
![]() ロンズデイル |
88319 |
弱点:短剣、闇
半減:槍、雷、土、光 無効:- 吸収:- |
ロンズデイルは「ランパート」と「ヴァレンション」で物理攻撃や魔法攻撃を1度だけ防いできます。連続攻撃であれば剥がしつつダメージを与えられるので、ランパートやヴァレンションを剥がしてから強力なアビリティでダメージを与えていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
「ロンズデイル」は攻撃のほとんどが光属性の物理攻撃で火力が高いため「バルキリーメイル」を購入しておきましょう。編成に「シールドマスター」を入れる場合は、シールドマスターのみ購入しておけば大丈夫です。
ロンズデイルは物理攻撃カウンター、強化ジャマーで物理攻撃の「バニッシュメント」を使ってきます。ヒーラー以外のキャラには「仕返し回避」をセットしておきましょう。
物理攻撃を1度だけ防ぐ「ランパート」と魔法攻撃を1度だけ防ぐ「ヴァレション」は連続攻撃系のアビリティを使うことでダメージを与えつつ剥がすことができます。ソードマスターの「四天王剣」や赤魔道士のジョブ特性「連続魔」が有効なので、アタッカーに編成しましょう。
ランパートを解除した後は短剣を装備したソードマスターで「神速瞬撃」でダメージを稼いでいきましょう。追撃込で10000以上のダメージを1回で与えることができます。
キャラ | メインジョブ | サブジョブ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテム名 | ポイント |
---|---|
フェニックスの尾 | 瀕死時に使う |
エーテル | MP枯渇時に使う |
バルキリーコート | 光耐性+1の鎧 |
![]() |
|
序章のボス攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
1章のボス攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
2章のボス攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3章のボス攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4章のボス攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5章のボス攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
5章クリア後のボス攻略 | |
![]() |
??? (ネタバレ含) |
![]() |
- |
やり込みボスの攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロンズデイルの攻略と弱点|ボス【BD2】
© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。