【注目情報】
★JP稼ぎの効率的なやり方
☆ウィキウィキの倒し方
ブレイブリーデフォルト2のボス「試練の回廊6」の攻略方法ついての記事です。攻略推奨レベルやおすすめのジョブ、装備はもちろん、立ち回りなどの攻略方法についても詳しく解説しています。
▶︎試練の回廊の攻略と場所一覧を見る
![]() |
||
推奨レベル | 出現場所 | 上限開放ジョブ |
---|---|---|
68 |
試練の回廊Ⅵ ストーリー6章以降 |
魔剣士
ファントム モンク |
獲得EXP | 獲得JP | 獲得pq |
7344 | 500 | 855 |
3章フィールド |
---|
![]() |
敵 | ドロップ|盗む | |
---|---|---|
![]() オルテン (試練の回廊Ⅵ) |
落 |
通常:
源氏の小手
レア: JP玉・特大 |
盗 |
通常:
JP玉・小
レア: 源氏の小手 |
|
![]() アダマス (試練の回廊Ⅵ) |
落 |
通常:
ダークネスソード
レア: JP玉・特大 |
盗 |
通常:
JP玉・小
レア: マクシミリアン |
|
![]() モーラ (試練の回廊Ⅵ) |
落 |
通常:
復讐の刃
レア: JP玉・特大 |
盗 |
通常:
JP玉・小
レア: デュエルマスク |
敵 | HP | 耐性 |
---|---|---|
![]() モーラ (試練の回廊Ⅵ) |
102816 |
弱点:槍、光
半減:短剣、土、風 無効:闇 吸収:- |
![]() オルテン (試練の回廊Ⅵ) |
112455 |
弱点:剣、闇
半減:槍、杖、風、光 無効:- 吸収:- |
![]() アダマス (試練の回廊Ⅵ) |
122808 |
弱点:斧、風
半減:剣、火、水、雷 無効:- 吸収:闇 |
モーラとアダマスがデフォルトジャマーを持っており、特にモーラはデフォルトジャマーで滅私でバフをかけてくるのでデフォルトの使用は控えましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アダマスの「テリブル剣」は恐怖状態を付与します。ブレイブによる連続攻撃ができなくなってしまうので、「カレッジリング」か「ゆるがぬ戦力」でパーティ全員に恐怖対策をしておきましょう。
モーラとオルテンの回避率が非常に高いため、物理アタッカーには必ずサポートアビリティ「己が血を顧みず」をセットしましょう。攻撃するとHPは減ってしましますが、フルブレイブ時の最後の行動でエリクサー等のアイテムを使えばノーリクスで攻撃できます。
盾役のシールドマスターには「月光の盾」と「闇の襲影符」を装備して、闇属性吸収状態にしておきましょう。アダマスやモーラの強力な闇属性物理攻撃を吸収できるようになるので、被ダメを大きく減らすことができます。
試練の回廊Ⅵのボスは全員アビリティジャマーを持っています。こちらのアビリティを使うと敵のBPが1上昇するので、ブレイブのアビリティ「テンパランス」を常時使って敵のBPを減らしましょう。また、アタッカーのフルブレイブ後にテンパランスを3回使えば、味方のBPを0まで戻しつつ敵のBPを減らすことができます。
アダマスはHPを減らしてしまうと「サガク剣」や強力な全体攻撃を放ってきます。味方が全滅する恐れが高いので、モーラとオルテンから優先的に倒してアダマスは後回しにしましょう。
アダマスは魔剣士なので死の宣告が効きます。「ピクトマンサー」のジョブレベル限界突破後からではないと死の宣告状態にはできませんが、5ターン以上敵にターン数が回るようならファントム×ピクトマンサーで確実に宣告状態にするのも選択肢の一つでしょう。
アダマスはHPが減ると物理攻撃・魔法攻撃・物理防御・魔法防御を50%上昇させるバフと全体に強力な攻撃を仕掛けてきます。基本的に食らってしまったらほぼ終わりなので、最後HPが少なくなったらブレイブを使って一気に削り取りましょう。
キャラ | メインジョブ | サブジョブ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | メインジョブ | サブジョブ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテム名 | ポイント |
---|---|
フェニックスの尾 | 瀕死時に使う |
エーテル | MP枯渇時に使う |
エリクサー | HP・MP枯渇時に使う |
カレッジリング | 恐怖無効のアクセサリ |
月光の盾 | 闇属性無効の盾 |
闇の襲影符 | 闇属性半減のアクセサリ |
![]() |
|
序章のボス攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
1章のボス攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
2章のボス攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3章のボス攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4章のボス攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5章のボス攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
5章クリア後のボス攻略 | |
![]() |
??? (ネタバレ含) |
![]() |
- |
やり込みボスの攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の回廊6の攻略|ボス【BD2】
© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。