ドラクエ11攻略記事コメント
時代遅れも程がある、ボイスいらんしとほざいてる奴らoff on選択したら大半onにする違いない
そのぶっ飛び理論で自分が正しいと思ってるのが知恵遅れ感満載やね。
キャラのイメージなんてひとそれぞれなんだから、結局ボイス無しで脳内補完してるほうがマシってことよ
字幕ついてるんだから聞きたくないならボイスOFFにしたらいいだけの話 誰それじゃなきゃ嫌だとか声優にケチつけるなら、貴方が声優に金払ってお気に入りの声優つければ良いだけ ドラクエだととか言いつつ声優が〜並みとか声豚丸出し発言すんなよ
キャラとのイメージが合わないと残念だし、いい演技と悪い演技を同時に聞かなきゃいけないから声を消しても意味が無いし。(FF4だと加賀さんや銀河さんなどベテラン勢は良かったが、他も一緒に聴かなければいけなかったのが苦痛だった、ドラクエだと赤髪が苦痛だった。)それに今の声優は大袈裟に大袈裟を重ね過ぎて気持ち悪い演技する声優ばかり。その辺の声優ならいいよ、いらないよ。それでも付けるのなら、や〇ちゃんや、と〇ちゃん並みの人を付けてよ。
スイッチ版ではつくとか聞いたことがあるけど…
3DS版ドラクエ8はそういう意味でマジ失敗だった 自分はボイスの出るゲーは好きであるけど、DQに声がつくとマジ違和感しかない(声の人選かかわらずに) 11はその意味で本間に違和感なく楽しめてるわ
ボイスあるとドラクエ臭がしないんだよねぇ
ボイスなし、主人公が喋らないのがドラクエでしょーよ
ボイスなくて良かった!!!!!! 声ついててもイベントとかどうせシナリオ読んだ時点でボタン押してスキップするし 全部聞いてたら普通にクリアするだけで余裕で200時間越えそう 話題性作りで棒読み俳優とか聞き取りにくい萌え声優とか本当になくて良かった
ボイスだってあれば良いってもんじゃないんだよ。 糞みたいな演技のJRPGがどれだけあることか。 ドラクエ111はなくて本当によかった。
2Dならともかく3Dでかつ高グラフィックならボイスつけたほうがいいと思ったけど、声優使わなかったおかげで開発費削られずに済んだんだと思う。
ボイス無くてよかったです。 ボイス有だと、ムービーが長くなり過ぎて観るのが面倒くさくなったりするし、開発費がそちらに取られて内容がスカスカになるデメリットもありますからね。
開始10分で慣れた
マジスロはフルボイス
ヒーローズ見る限り声選びはあまり上手くなさそうなので なくてよかったよ
最初は復帰とかいって声優ケチっただけっしょとか思ってたが、慣れたたな。 変な声優使われて嫌いなキャラできるより自分の想像してる声脳内再生するからストレスないし物語に集中できていいね。
昔wii買ったとき一緒にドラクエ買った時に ボイスではないけど、主人公しゃべってたな・・・ めっちゃクソゲーで1日で友達にあげたけど。。
正直ヒーローズの主役2人のボイスを、ど素人のアイドルやらにやらせた実績があるから、ボイス無くて安心した。
リメイクドラクエ8で「おっ?こういうのもいいじゃん」って思ったんだが、声ないのか・・・ 切り替えとかがあればなぁ
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
スイッチ版の声優(ボイス)一覧【ドラクエ11S】(16ページ目)コメント
419件中 301-320件を表示中