ドラクエ5(ドラゴンクエスト5)における、ザイルの攻略です。ザイルの推奨レベルやおすすめパーティはもちろん、おすすめ装備や弱点/耐性まで紹介しているので、倒し方の参考にしてみてください。
前後のボス攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
登場場所 | ||
---|---|---|
氷の館 (チャート2) | ||
推奨レベル | HP | 攻撃力 |
9 | 約140 | 42 |
経験値 | ゴールド | 宝箱 |
105 | 50G | まほうのせいすい |
有効な攻撃 | ||
---|---|---|
ギラ系 | バギ系 | − |
効きにくい攻撃 | ||
マヌーサ系 | − | − |
効かない攻撃 | ||
なし |
行動 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体にダメージ |
ホイミ | 自分のHPを少量回復させる |
マホトラ | 敵1体のMPを5〜11吸収をする呪文 |
★攻略ポイントをチェック!★ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ザイルの行動で最も注意が必要なのが、敵1体のMPを吸収する「マホトラ」です。連発されてしまうとすぐにMP切れになってしまうので、攻撃重視でガンガン攻撃して倒していきましょう。
戦闘を長引かせないためにも、回復や補助は「ベラ」に任せて主人公とベビーパンサーは全力で攻撃していきましょう。特にザイルは「ホイミ」で自ら回復させてくるので気にせずにガンガン攻めていくのがおすすめです。
ザイル戦では、主人公はバギやホイミなどは使わずMPを温存しながら戦うのがおすすめです。万が一回復が追いつかなくなった場合は、やくそうをもたせておき回復させるといいでしょう・
キャラ名 | おすすめポイント/立ち回り |
---|---|
![]() 【Lv.10】 |
・ひたすら攻撃してダメージを稼ぐ |
![]() 【Lv.6】 |
・ひたすら攻撃してダメージを稼ぐ |
![]() 【Lv.?】 |
・ホイミやルカナンで補助役に (命令はできないので注意) |
ベラ以外の主人公とベビーパンサーは通常攻撃のみでひたすら攻撃していきましょう。ただし、ベラはめいれいしたり作戦変更することはできないのでHPが少なくなったときはやくそうで回復してあげると安定します。
武器 | 鎧 | 盾 | 兜 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※実際に攻略班がクリアした際の装備を掲載しています。
主人公の装備は、すべて妖精の村の防具屋で購入した防具で固めています。ただし主人公は元々の守備力が高いので、ここまで防御力が高い装備で固める必要はなくレベルが高ければかわのよろいやかわのたてでも十分クリアすることが可能です。
武器 | 鎧 | 盾 | 兜 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
− |
![]() |
※実際に攻略班がクリアした際の装備を掲載しています。
ベビーパンサーの装備は、妖精の村で揃えた装備です。ベビーパンサーは仲間加入時にはなにも装備していないので、妖精の村で一式揃えるのがおすすめになります。またベビーパンサーはいしのキバしか装備できないので、必ず宿屋にあるよろず屋で購入しましょう。
関連攻略チャート |
---|
![]() |
![]() |
||
少年時代 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
青年時代前半 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青年時代後半 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラスボス | ||
![]() |
||
クリア後(裏ボス) | ||
![]() |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
ザイルの攻略|推奨レベルとおすすめパーティ【DQ5】
© 1992, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
Developed by: ArtePiazza
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。