【ドラクエ5】イブールの攻略|推奨レベルとおすすめパーティ【DQ5】

イブールバナー

ドラクエ5(ドラゴンクエスト5)における、イブールの攻略です。イブールの推奨レベルやおすすめパーティはもちろん、おすすめ装備や弱点/耐性まで紹介しているので、倒し方の参考にしてみてください。

前後のボス攻略記事
ラマダバナー◀ラマダ ゲマ(2回目)バナーゲマ(2回目)▶︎

▶︎チャート12の攻略を見る

イブール攻略の推奨レベル|耐性

イブールの基本情報

イブールの画像
登場場所
大神殿 (チャート12)
推奨レベル HP 攻撃力
34 約4200 21
経験値 ゴールド 宝箱
21000 1000 ちいさなメダル

イブールの耐性

有効な攻撃
マホトラ系
効きにくい攻撃
なし
効かない攻撃
メガンテ たいあたり ザキ系
ニフラム系 ルカニ系 ラリホー系
メダパニ系 マヒ系 どく系
マヌーサ系 マホトーン系 1ターン休み系

イブールの行動

行動 効果
痛恨の一撃 単体に大ダメージ(105ダメージ固定)
イオナズン 全体にイオ系の呪文攻撃
かかがやくいき 全体に吹雪系の息攻撃
マホカンタ 自身に呪文反射効果のある光の壁を貼る
いてつくはどう 全体の呪文効果を打ち消す
防御 自身に受けるダメージを激減させる

かがやくいきに要注意

イブールの行動で最も注意すべき攻撃は、無対策だと全体に120〜140ダメージを与える「かがやくいき」です。フバーハを使えるキャラを編成して必ず対策をしましょう。

イブールの攻略ポイント

攻略ポイントをチェック!
チェックマーク行動パターンを読んで立ち回ろう!

チェックマーク吹雪/イオ耐性持ちを中心に編成しよう!

チェックマークいてつくはどうをされてもフバーハで軽減しよう!

チェックマーク馬車を使って積極的に入れ替えよう!

チェックマーク補助/回復役にほしふるうでわを持たせて先手を取ろう!

行動パターンを読んで立ち回る

① かがやくいき or マホカンタ

② 痛恨の一撃 or ぼうぎょ

③ イオナズン or いてつくはどう
(※①→③の繰り返し)

イブールの行動パターンは、6つの行動を3ターンに分けて、それぞれのターンでどちらの行動をとるか選択しながら行動する3段階ローテーションとなっています。そのため、次の行動を読みながら立ち回ることができるので、上記の行動パターンを見ながら立ち回るのがおすすめです。

PS2版ではマホカンタ状態で行動がスキップされる

PS2版での行動パターンはやや複雑で、マホカンタ状態の時にマホカンタが選択されると、①の行動をスキップして②の行動を選択します。さらに、この時「ぼうぎょ」が選択されると、③の行動をスキップして①の行動に戻るなど、非常に複雑になっているので注意が必要です。

吹雪/イオ耐性持ちを中心に編成

かがやくいき対策をする

イブールの「かがやくいき」は、無対策だと全体に120以上のダメージを受けてしまい、一気にピンチになってしまいます。そのため、吹雪耐性のあるキャラを編成したり「ほのおのよろい」や「ふうじんの盾」などを装備させて吹雪耐性を上げると被ダメージを減らすことができます。

吹雪耐性を上げられるおすすめ防具

ほのおのよろい画像ほのおのよろい プリンセスローブ画像プリンセスローブ 魔神のよろい画像魔神のよろい
天空のよろい画像天空のよろい 王者のマント画像王者のマント
ほのおの盾画像ほのおの盾 ふうじんの盾画像ふうじんの盾 てんくうの盾画像てんくうの盾

吹雪耐性持ちのおすすめモンスター

スライムナイト画像スライムナイト おどるほうせき画像おどるほうせき メッサーラ画像メッサーラ
ソルジャーブル画像ソルジャーブル ホークブリザード画像ホークブリザード エリミネーター画像エリミネーター

いてつくはどうをされてもフバーハを切らさない

いてつくはどうで消されてもフバーハは切らさない

吹雪耐性を上げてもなお「かがやくいき」の被ダメージは大きいので「フバーハ」でさらに軽減しましょう。また、イブールは「いてつくはどう」で呪文効果を消してきますが、効果を消されても必ず掛け直すのが先決です。

馬車を使って積極的に入れ替える

馬車メンバーの入れ替えを活用しよう
イブール戦では、戦闘開始前に馬車が呼び出されるので、馬車メンバーも使うことができます。さらに、イブールは行動パターンも読めるので、かがやくいきを使用してくるターンだけ、吹雪耐性持ちのキャラに入れ替えるなどのテクニックも利用することが可能です。

ベホマラーは馬車メンバーも回復できる

「レックス」や「キメラ」が習得する「ベホマラー」は、馬車を含む全てのメンバーを回復することができます。イブールは、全体攻撃が多いためまとめて回復したい場面が多いという点だけではなく、馬車メンバーも回復できるので「ベホマラー」を使えるキャラを編成すると戦闘がより安定するのでおすすめです。

補助役に星降る腕輪を持たせて確実に先手を取る

補助役にほしふるうでわを装備させる

「フバーハ」や「ベホマラー」で補助役に回るキャラには、相手より先手を取られたくないので「ほしふるうでわ」を持たせて、確実に先手を取れるようにしておきましょう。「ほしふるうでわ」は、「まほうのカギ」入手後に「グランバニア城2F」の宝物庫で入手できます。

▶︎星降る腕輪の効果と入手方法を見る

イブールにおすすめのパーティ・仲間

おすすめ編成例(攻略班が実際に倒したパーティ)

メインメンバー

キャラ名 おすすめポイント/立ち回り
主人公画像主人公
Lv.32
ピンチ時はベホマで回復させる役
・男の子が倒れたらザオラルで復活させる
・ピンチ時以外はバイキルト×攻撃
男の子画像男の子
Lv.30
フバーハで吹雪耐性を上げる補助役
・天空のつるぎでマホカンタの解除
・天空装備で耐性面が優秀
・やることがなくなったら攻撃
女の子画像女の子
Lv.31
バイキルトでひたすら補助
・マホカンタでイオナズンを跳ね返す
しゅくふくの杖を持たせて準回復役に
ゴーレム画像ゴーレム
Lv.15
HPと守備力が高く耐久力が抜群
・きあいため×バイキルト後の攻撃が強力

馬車入れ替えメンバー

キャラ名 おすすめポイント/立ち回り
スライムナイト画像スライムナイト
Lv.31
・イオ耐性持ちでイオナズン対策可能
・ベホマがいざという時に役立つ
おどるほうせき画像おどるほうせき
Lv.7
イオ/吹雪耐性持ちで入れ替え役に最適
・かしこさを上げないと命令をきかない
キラーパンサー画像キラーパンサー
Lv.29
・入れ替え役としては使用しない
まほうつかい画像まほうつかい
Lv.26
吹雪耐性持ちでかがやくいき対策可能
・攻略班は入れ替え役として使用✕

補助役と回復役は1人以上編成したい

上記でも説明したとおり、イブール戦では「フバーハ」や「バイキルト」が鍵になってくるため、補助役が2人と回復役を1人以上編成したいところです。その点、男の子はベホマラーで回復ができる上に「フバーハ」も習得するので非常におすすめです。

▶︎男の子のステータスと習得特技を見る

その他のおすすめモンスター

キャラ名 おすすめポイント
メッサーラ画像メッサーラ イオ/吹雪ともに耐性持ち
・装備品が豊富でアタッカーとして活躍
・装備品で更に耐性を上げられる
オークキング画像オークキング ベホマラーで回復役として活躍
・イオ耐性持ちでイオナズンと軽減
・ザオリクで蘇生手段も持っている
キングスライム画像キングスライム フバーハで補助役として活躍
・イオ耐性持ちでイオナズンを軽減
・ザオリクで蘇生手段も持っている
スライムベホマズン画像スライムベホマズン フバーハ/ザオリクで補助役として大活躍
・ベホマズンで全体回復も可能
・ステータスも全体的に高い
エリミネーター画像エリミネーター 炎耐性持ちではげしいほのおを軽減
・ルカニで守備力を下げられる
・ステータスが高くアタッカーとして活躍
ソルジャーブル画像ソルジャーブル 吹雪耐性持ちでかがやくいきを軽減
・バイキルトで味方のサポートも可能
・きあいため×バイキルトで火力を出せる
ホークブリザード画像ホークブリザード 吹雪耐性持ちでかがやくいきを無効
・ベホマラーで回復役として活躍
・ステータスは平凡

耐性面で強いキャラが活躍

イブール戦では、ちからが高くアタッカーになるというキャラより、耐性面が優秀で耐久力が高いキャラの方が大いに活躍します。そのため「オークキング」のような、耐性も優秀でなおかつ「ベホマラー」などでサポートもできるキャラが活躍するのでおすすめです。

イブールにおすすめの装備

主人公

武器 装飾品
ドラゴンの杖画像ドラゴンの杖 王者のマント画像王者のマント ドラゴンシールド画像ドラゴンシールド ちりょくのかぶと画像知力の兜 炎のリング画像炎のリング

※実際に攻略班がクリアした際の装備を掲載しています。

王者のマントとドラゴンシールドで吹雪耐性アップ

主人公は、封印の洞窟で入手した「王者のマント」と「ドラゴンシールド」で吹雪耐性をあげるのがおすすめです。また、主人公限定で装備できる「炎のリング」は吹雪とイオ耐性を上げられるので、イブール戦でうってつけとなっています。

男の子

武器 装飾品
てんくうのつるぎ画像天空のつるぎ 天空のよろい画像天空のよろい てんくうの盾画像天空の盾 てんくうのかぶと画像天空のかぶと 星降る腕輪画像星降る腕輪

※実際に攻略班がクリアした際の装備を掲載しています。

天空装備で全て揃える

男の子の装備は、ラマダ戦と同様に天空装備で全て揃えましょう。また、男の子は「フバーハ」や「ベホマラー」を頻繁に使用するので、イブールより確実に早く行動できるように「ほしふるうでわ」を装備させてすばやさを上げておくとさらに戦闘が安定します。

女の子

武器
ようせいのけん画像ようせいのけん プリンセスローブ画像プリンセスローブ うろこの盾画像うろこの盾 しあわせのぼうし画像しあわせのぼうし

※実際に攻略班がクリアした際の装備を掲載しています。

プリンセスローブは必ず装備させたい

女の子の装備はラマダ戦と同様に「プリンセスローブ」がカギになってきます。「プリンセスローブ」は炎と吹雪ダメージを大幅に軽減できる上に守備力も大きく上がる高性能の装備なので必ず装備させたいところです。

ゴーレム

武器
ドラゴンキラー画像ドラゴンキラー デビルアーマー画像デビルアーマー ダークシールド画像ダークシールド てっかめん画像てっかめん

※実際に攻略班がクリアした際の装備を掲載しています。

ボブルの塔で拾ったもので固める

ゴーレムの装備は、ボブルの塔で集めた装備で固めるのがおすすめです。本来なら耐性面を補強したいところですが、ゴーレムはHPと守備力がずば抜けて高いので、あまり気にせずとも耐久してくれます。

イブールの思い出

ユーザー様から頂いた攻略の思い出を掲載

小学生の頃DS版DQ5を弟と一緒に攻略本を読みながらプレイしていて、イブール戦で体力を電卓に入力して、あとちょっとだ!って言いながら頑張って倒した。

関連リンク

関連攻略チャート

関連攻略チャート
チャート12バナー画像チャート12

ドラクエ5のボス攻略

ボス攻略親バナーボス攻略まとめに戻る
少年時代
おやぶんゴーストのアイコンおやぶんゴースト ザイルのアイコンザイル ゆきのじょおうのアイコンゆきのじょおう
青年時代前半
ニセたいこうのアイコンニセたいこう ようがんげんじんのアイコンようがんげんじん カンダタのアイコンカンダタ
オークLV20のアイコンオークLV20 キメーラLV35のアイコンキメーラLV35 ジャミのアイコンジャミ
青年時代後半
ゴンズのアイコンゴンズ ゲマ(1回目)のアイコンゲマ(1回目) ブオーンのアイコンブオーン
ラマダのアイコンラマダ イブールのアイコンイブール ゲマ(2回目)のアイコンゲマ(2回目)
ラスボス
ミルドラースのアイコンミルドラース
クリア後(裏ボス)
エスタークのアイコンエスターク

ドラクエ5プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

初見で主人公レベル27でもぐだぐだになりながら倒せました ベホマラーなくともベホマの回復役2人とフバーハを欠かさなければ、割と倒せると思います

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記