☆新スキル:「アクセルバースト」の効果
★最新EP:エピックアクセルバーストガチャ
┗EPネイマール/EPヤマル/EP久保建英
★最新TP:週間FP/CL週間FP(02/20)
★最新パック:バイエルン/シャビアロンソ
efootball(ウイイレ2024)におけるポジションの詳細と登録選手一覧です。ポジションの役割(意味)やポジション別の選手一覧を掲載しています。
ポジション一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ![]() |
- |
CFとはセンターフォワードの略称です。基本的に自身で相手ディフェンスラインの裏抜けを狙ったり、くさびの役割としてボールを保持し味方の上がりを待つことが主な役割のポジションです。
STとはセカンドトップの略称です。基本的にCFにパスを送ったり、自身で相手のディフェンスラインの裏に抜けることが主な役割のポジションです。
LWGとはレフトウイングの略称です。基本的に左サイドを駆け上がり、グラウンドを広く使い幅を使った攻撃をすることが主な役割のポジションです。
RWGとはライトウイングの略称です。基本的に右サイドを駆け上がり、グラウンドを広く使い幅を使った攻撃をすることが主な役割のポジションです。
OMFとはオフェンシブミッドフィールダーの略称です。基本的に前線の二列目に位置し、自身で相手ディフェンスラインの裏抜けを狙ったり、味方FWへのラストパスを出すことが主な役割のポジションです。
LMFとはレフトミッドフィールダーの略称です。基本的に左サイドを駆け上がり攻撃に参加したり、守備時には相手のサイド攻撃に対応することが主な役割のポジションです。
RMFとはライトミッドフィールダーの略称です。基本的に右サイドを駆け上がり攻撃に参加したり、守備時には相手のサイド攻撃に対応することが主な役割のポジションです。
CMFとはセントラルミッドフィールダーの略称です。基本的に味方全体にボールを供給しゲームメイクをしたり、守備時には積極的にボールホルダーに体を当てに行ったりと、攻守両方をこなす役割のポジションです。
DMFとはディフェンシブミッドフィールダーの略称です。基本的に「アンカー」や「プレーメイカー」を配置し、パスカットやプレスをかけたりと守備に貢献する役割のポジションです。
LSBとはレフトサイドバックの略称です。基本的に左サイドのディフェンスラインに配置される選手で、味方のサイドの選手をサポートしたりクロスを上げるなど攻撃に参加するタイプや駆け上がることはせずディフェンスラインをCBと共に固める守備タイプがいます。
RSBとはライトサイドバックの略称です。基本的に右サイドのディフェンスラインに配置される選手で、味方のサイドの選手をサポートしたりクロスを上げるなど攻撃に参加するタイプや、駆け上がることはせずディフェンスラインをCBと共に固める守備タイプがいます。
CBとはセンターバックの略称です。基本的にディフェンスラインの真ん中に陣取る選手で、守備の要となる選手と言えます。体の強い選手やボール奪取値の高い選手を配置し、相手の裏抜けのケアやボールホルダーに対してアプローチをすることが役割です。
GKとはゴールキーパーの略称です。ゴール前に陣取り相手のシュートをストップするのが役割で、大きく分けて相手の裏抜けに積極的に対応するためにできるだけ前にでる攻撃的GKと、相手のシュートストップに専念して後ろに陣取る守備的GKがいます。
▼最新情報をまとめてチェック! | |
---|---|
![]() |
|
人気記事一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポジションの詳細と登録選手一覧【ウイイレ2025】
©2024 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。