☆選択ST:Jリーグショータイムおすすめ選択選手
★最新TP:週間FP(02/13)ガチャの当たりランキング
★最新パック:ジョゼモウリーニョ24-25パック
★最新EP:ヨーロピアンクラブガーディアンズガチャ
┗EPキエッリーニ/EPカンナヴァーロ/EPリザラズ
イーフットボール2023(efootball)における、マイリーグについてです。
マイリーグモードとは、ドリームチームで各国のリーグに参加し、30数試合を戦ってリーグ優勝を目指す対AI対戦モードです。対AI戦のため、自身でゲームレベルを選択することもできます。
9月12日の大型アップデートにて、新たに選手の得点ランキングとアシストランキングが確認できる大会情報が追加されました。
シーズン中に獲得できるマイリーグポイントを活用することで、レンタル選手をレンタルすることができます。出場可能試合数は10試合です。
レンタル可能期間:9月12日11:00 〜 9月19日10:59
選手名 | 必要なマイリーグポイント |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どのチームを選択しても上記の選手はレンタルすることが可能ですが、他にも選択したチームに所属しているスタンダード選手もレンタルすることが可能です。
アイテム名 必要ポイント |
有効試合数 説明 |
---|---|
![]() ![]() |
有効試合数:1試合 コンディションが普通以上になる |
![]() ![]() |
有効試合数:1試合 コンディションが好調以上になる |
![]() ![]() |
有効試合数:1試合 コンディションが絶好調以上になる |
![]() ![]() |
有効試合数:5試合 試合で獲得できる経験値が2倍になる |
![]() ![]() |
有効試合数:5試合 試合で獲得できる経験値が3倍になる |
![]() ![]() |
有効試合数:5試合 試合で獲得できる経験値が4倍になる |
![]() ![]() |
有効試合数:1試合 試合に出場する選手はドリブルのパラメータが99になる |
![]() ![]() |
有効試合数:1試合 試合に出場する選手はアグレッシブネスのパラメータが99になる |
![]() ![]() |
有効試合数:1試合 試合に出場する選手は瞬発力のパラメータが99になる |
![]() ![]() |
有効試合数:1試合 ボディコンコントロール,OFセンス,決定力のパラメータが99になる |
![]() ![]() |
有効試合数:1試合 ボールキープ,フライパス,グラウンダーパスのパラメータが99になる |
![]() ![]() |
有効試合数:1試合 フィジカルコンタクト,DFセンス,ボール奪取のパラメータが99になる |
![]() ![]() |
有効試合数:10試合 監督が持つチームスタイル適性のうち、79以下の適性が全て80になる |
マイリーグポイントはマイリーグアイテムを購入することも可能です。自分のスカッドに合ったアイテムを購入しましょう。
設定画面からはAIが操作するを選択することができます。これにより自分が操作しなくても勝手にAIがプレイしてくれるため、何かの作業の片手間にAIで試合をしておくようにすると早く終わらせることが可能です。
シーズン中に一定期間で発生するキーマッチではゲームレベルが固定される一方で、より多くのポイントと選手経験値を獲得できます。
難易度はできるだけ高く上げましょう。難易度が高ければ高いほどマイリーグポイントのもらえる量が多くなります。
マイリーグを進めていると、節ごとにチャレンジが発生します。条件は様々ですが、クリアするとトレーニングプログラムやマイリーグポイントがもらえるため極力クリアするようにしましょう。
マイリーグの進め方と獲得報酬【イーフト2025】
©2024 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
設定ボタン押せばこういう画面が出てくるはずなのですが...